『上海の価格』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,000 (84製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥356,400 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信30

お気に入りに追加

標準

上海の価格

2012/07/09 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件

久しぶりにカメラ屋に行ったら、店頭価格が19,500元(24,4100円)でした。
上海は普通カメラ本体は日本より高いので衝動買いそうになりました。
日本が高すぎなのですかね。
5Dmk2よりレスポンスが良く、シャッター音も良くなってました。
もう少し待ってみようかと。

書込番号:14782738

ナイスクチコミ!2


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/07/09 00:50(1年以上前)

日本が高すぎなのですかね。

>>>>>

いいえ、日本円が高すぎなのでしょう。
今のレートなら、大体どの国の売価でもレート掛ければ日本のほうが高くなっちゃうんじゃないでしょうか。。。
まぁ、キヤノンに限らずどのメーカーでも、日本で稼げるだけ稼いで売るだけ売らないと、数字が出来ないというのは同じだと思います。

書込番号:14782841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/09 01:24(1年以上前)

欲しいのであれば待たないで買われた方が良いのではないでしょうか?
当方も海外在住ですが海外で最近出本体が安いのは単に円高のおかげだと思います。
これから更に円高に振れていくとお考えなら待つのも良いでしょうけど。

元建ての価格は日本みたいに少しずつ安くなっていくようなことはなく、次期モデルが出る頃まで同じ値段だと思いますよ。
上海の事情はよく分からないのですが、東南アジアは全般的にそんな感じです。
特に一眼なんて金持ちしか買いませんから。金持ち相手に安売り競争することも無いでしょう。
いずれ東南アジアでも中間層向けにKissとかで、安売り競争が始まるのではないかと思ってますが現状はまだそこまでは行ってないようですし、当分は横ばいじゃないかなぁ。。。

まぁ、保証はできませんが(笑)

書込番号:14782937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/09 06:54(1年以上前)

>(24,4100円)

紛らわしいところにカンマ打たないで下さい!
更に誤解してしまうところでした(^_^;)

書込番号:14783286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/07/09 07:26(1年以上前)

私もKawase302さんに同意です。単に日本円が高いだけ。
Canon 5D3を安いと思っている外国人は居ないと思いますよw 

書込番号:14783350

ナイスクチコミ!1


狸御殿さん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:41件

2012/07/09 07:45(1年以上前)

付いているレスの意味がよく分かりません。
円が高いのであれば、海外価格を円にレート換算すると安くなるのでは?

書込番号:14783390

ナイスクチコミ!2


狸御殿さん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:41件

2012/07/09 08:33(1年以上前)

失礼。
だから、日本円で安くなっているのですね。

では、価格差の原因は日本円が高いからではなく、日本の売価が高いか、海外の売価が安いかですね。
前者ですかね。

書込番号:14783503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/09 08:54(1年以上前)

元々
1$=¥100 で設定しているからでは?
自動車と同じでしょ?

書込番号:14783544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/09 08:57(1年以上前)

あと
人民元切り上げ も原因かな?

書込番号:14783554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/09 09:12(1年以上前)

「元因」かも?

書込番号:14783586

ナイスクチコミ!3


東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/07/09 09:33(1年以上前)

5d3の原価ってどれぐらいなんですかね?

書込番号:14783638

ナイスクチコミ!0


fireboss2さん
クチコミ投稿数:22件

2012/07/09 11:02(1年以上前)

Tommy-iさん

中国本土での販売価格もキャノンは日本同等かそれ以下で販売してますよ。
この価格、中国では「保証書ありとナシ」に分かれてナシは掛け率も低いと聞いています。
ナシの方が安いんです。

24万円台ならD800より安い。しかし中国で購入したカメラはどのメーカーもそうですが、
保証期間中の無償保証がウケられないとのこと聞いています。

困った時の修理・・・ 安く買えても直せないことが、雄一の問題です。
CP会員制度もないでしょうし、カメラ機器においては未だ後進国ですよ 笑い

ただ5DMK3はやはり国内のデジカメフル35ミリフォーマットでは最高峰です。2400万画素に
抑えたキャノンは流石に、ハリウッドに、大手ブランド(シャネル、グッチ・・・などのドキュメント
フォトにずいぶん前から起用)に愛されて当然です。

書込番号:14783863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/09 15:01(1年以上前)

中国でもメーカー保証1年は受けられますよ!
但し税務署公認の領収書が必要ですが…
これはキヤノンに限った事でないので、普通です。

KissX6i(650D)のラバー問題(?)もしっかり対応中ですし…
http://www.canon.com.cn/support/announce/5882.html

逆に「EOS」が「EOS DIGITAL」になったことで、
本体の国際保証がその(購入)国のみになったことがどうかと…
レンズはまだ国際保証付なのかな?

書込番号:14784546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/09 18:38(1年以上前)

>店頭価格が19,500元(24,4100円)でした。

わぅ、ずいぶん安くなりましたね。出だしの3月、4月頭ごろ
冷やかしで値を尋ねたら25,000元でした。三ヶ月で約20%下落。
年末までには20万円切りますね。

噂のニコンD600が秋に出れば値下りは更に拍車がかかりそう。

書込番号:14785282

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件

2012/07/09 22:07(1年以上前)

レス頂いた皆様、有難うございました。
上海に赴任して1年半位になりますが、レンズなどは以前から日本より安かったのに、
カメラ本体は日本より高かったので、昨日店舗での価格が安いと思った次第です。
カメラ以外例えばiMacなども日本より高く、中国でも趣向品は安くないと思い込んでいました。

Kawase302 さん
アンパン通り さん
東の島 さん
狸御殿 さん
さすらいの「M」 さん

確かに円高なので、日本円に換算すると日本より安くなりますが、
昨日は確認しませんでしたが、以前はレンズは安くボディーがは日本より高かったので、
Canonの価格設定が変わったのかと思いました。

fireboss2 さん

保証有りと無しとあるのは知りませんでした。
買う前には確かめたいと思います。

pingu99417 さん

確かに发票(正式な領収書)を発行しない店もありますね。
この点も店舗に訊いてみます。

ペンタファン@台湾 さん

発売当初は高かったのですね、今すぐ買わなくても良いと考えていますので、少し待ってみることにします。
Nikonの新製品の発売時期も訊いてみます。

書込番号:14786145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/07/10 04:04(1年以上前)

 
 以前は中国在で今はインド在ですが 日本円が高いので現地の通貨と比べカメラボデイの価格が割安に感じますかね。

  まー現地の方は購入出来る方は限られて来るでしょうが、富裕層等、広州、香港辺り行けば 高級なデジカメを指名買い されて行きますね。

  僕はNikonのボデイを広州のカメラ店街で購入したことが有りますが、Nikonの場合ボデイは中国本土、香港、マカオ
  の3地域で利く保証書が付いて来ますよ。(香港、マカオで購入しても同じですので免税の利く香港で中国から来れる人は買いに来ます)。レンズは国際保証が付いて来ます。

  中国本土で購入される方は(先ず出来るかお店に確認して、裏技でも無いけど)
  先ず保証無しで安く購入 17%物品税(??)を引いて購入

  で故障なりして、修理を出す時に 購入店に出向き その店から正規の領収書の発票を購入すれば良いだけですよ。 わざわざ保証期間内に故障しなければ払くても済むならと考える中国人らしい発想ですがね。(笑い)

  ははは

書込番号:14787422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/10 13:26(1年以上前)

中国の事情に詳しいわけではありませんが、想像するところ増値税をちゃんと徴収する
販売店と徴収しない販売店(不法)によって価格が変わるということでしょうか?

書込番号:14788587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/10 17:32(1年以上前)

いずれにしても増値税を脱税して、はははと笑う社会通念のなさ。

書込番号:14789172

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件

2012/07/10 23:51(1年以上前)

流離の料理人 さん

なるほど、そういう方法があるのですね。
増値税が含まれていないのかもしれません。
次回お店に行ったら確認してみます。

書込番号:14791065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/11 00:28(1年以上前)

日本の消費税が5%、中国の増値税が17%だから、DUTY FREE SHOPでなければ当然中国の
価格の方が高い。

販売店が増値税をとらなうということは、通関を通さない不正輸入品を売っているということ。
中国での法令違反だよ。

書込番号:14791252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/07/11 07:50(1年以上前)

まー
 かの国の方は 脱税なんて無ーーンも考えていないでしょ。
 安く手に入れる方法を考えて、手に入れるのに血眼ですからね。
 此れがかの国の通念とやらですよ。

かれらにしたら 法令違反なんてクソクラエでしょう。 (爆笑)

書込番号:14791910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/07/11 08:47(1年以上前)

笑而不語…

書込番号:14792050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/11 10:58(1年以上前)

その中国人以下だな。

書込番号:14792374

ナイスクチコミ!0


東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/07/11 11:06(1年以上前)

同意

書込番号:14792394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/11 13:32(1年以上前)

> スレ主様

私も上海在住です。19,500元ですか〜、それは安い。私、発売直後に24,500元で買ったので、
数ヶ月で5,000元も下がってるんですねぇ(若干遠い目w)

ちなみにどの辺りの店ですか?私は魯班路×斜土路 角の星光カメラ城の1Fでした。

さて、発票有り無しと増値税の話になっていますが、皆さん誤解されているようですので
補足させて下さい。

発票無しでも商品価格に増値税は含まれていて、我々消費者が最終負担しています。
発票の有り無しで値段差を聞いて見て下さい。17%の差は出ません。出て3%位です。

発票の有り無しは増値税には関係なく、販売店が支払う営業税に関係してきます。
営業税はその販売店の売上総額に税率(販売店はサービス業にあたり、税率 5%)を掛けて
算出されますが、その売上総額の元になるのが発票に記載された金額の合計です。

つまり、発票が少なければ売上額を少なくする事ができ、支払う営業税額を少なくする事が
出来るというからくりです。ま、過少申告による脱税である事は間違い無いですね。

で、私が買った販売店の場合、発票有り無しでは3%の差がありました。
5%の営業税を販売店が支払わない代わりに、3%分をこちらに還元したと言う事ですね。

その販売店でも、万が一正規サポートを受ける必要があるトラブルが起こった場合は、
流離の料理人さんがおっしゃったように、後から正規の発票を「買う」事ができます。

ちなみにその販売店はキヤノン中国のWEBで紹介されている正規代理店ですので、
偽物の発票を掴まされて、後から何か有って行った時に「その発票がウチが出したって
証明できるか?ウチは関係ない!」なんてトラブルに巻き込まれる心配はありません。

書込番号:14792872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/07/11 14:21(1年以上前)

あら・さぱにんさん
貴方が居て本当に良かったです〜中国のこと本当に詳しいですね〜
大勢の日本の方は本当に中国のことを中途半端で知ってると思います〜報道のせいで誤解されてる場合も多いと思います〜
逆に言うと中国人も日本のことを誤解してるところもあります〜
詳しく説明してあげてありがとうございます〜僕もよく中国人に「実は日本(日本人)は***です〜よ」と言いますので〜
中日の国民が互いもっと理解出来るように頑張りましょうー

書込番号:14793030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/11 17:23(1年以上前)

あら・さばにんさんのご指摘はメイド・イン・チャイナの製品においては理解できます。

キヤノンの5D3は輸入商品です。

書込番号:14793564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/11 18:19(1年以上前)

少し調べてみましたが、さんぱにさんの説明は少額納税者の増値税の説明をされているようですね。概ねさん・ぱにさんのいわんとすることは理解できたと思います。ありがとうございます。


高級カメラを売る店が少額納税者なのかどうかはその店の個別の事情にもよるでしょうが、
いずれにしてもネットの掲示板で違法・脱法行為の指南をして自慢顔で笑い飛ばすなどは
国籍を問わず論外。

書込番号:14793741

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件

2012/07/11 22:01(1年以上前)

あら・さぱにん さん

詳しい解説有り難うございました。
私も同じ星光カメラ城に行きました。
1階の入り口から入ってすぐ左の店が、19,500、同じフロアで数店舗訊きましたが、
19,700、20,000などでした。
ちなみにこれらは値引き交渉していない店舗の言い値です。

書込番号:14794709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/07/12 00:55(1年以上前)

本日、天山路のカメラ市場では言い値で20500元(領収書込み)でした。
上海市内では多分上海駅前のカメラ市場が一番安いような気がします。

書込番号:14795648

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件

2012/07/12 21:02(1年以上前)

ふーよん@上海 さん

情報有り難うございました。
カメラ市場行ってみたいと思います。

書込番号:14798679

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング