EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
先日購入して間もなく子供の運動会に使用したため家でブロアを使いメンテナンスしていたらファインダーにゴミを発見しSCへ持ち込みました。
5分ほどで清掃していただけ『今回は手前でしたので簡単にとれましたからお代は結構です。このモデルからは中にゴミが入り込んでしまったらネジを外しての作業になりますので12000円かかりますからあまりブロア使われない方がいいですよ』と。
嬉しさと一安心半分、今後の不安半分で帰って参りました。
12000円。皆さんご存知でしたか?
書込番号:15177735
7点
こんにちは。
知りませんでした。
ファインダー、センサークリーニングで税込1050円では無いのですか?
保証の対象外?「点検してください」だけであれば、無償だと思います。
(多分、それで、清掃位はサービスしてくれるのでは?)
との認識です。
保証期間内におそらく「技術料」の12000円と思いますが無償では無いのですね!?
取説にはメンテ方法が記載されていたような気がしますが???
ブロアで擦らず、乾いた柔らかい布で拭くような説明書きがあったような???
書込番号:15177773
4点
>> 12000円。皆さんご存知でしたか?
キヤノンの修理価格一覧表のページへのリンクを貼ろうと思ったら、
HPがメンテ中でした・・・
失礼しました。m(_ _)m
書込番号:15177789
4点
すいません。保証の対象です。保証期間中は大丈夫ですね!
フォーカシングスクリーンの中のゴミの清掃が対象になります。
書込番号:15177845
2点
オカシュウさん、こんばんは。
高いですね。
今回の結果は知らないふりして次回も持っていけばいいと思いますよ。
たぶん無料で受け付けてくれると思います。
何度もするとブラックリストにのせられますけどね。
書込番号:15177857
2点
そうですね!
名前も聞かれませんでしたから(笑)
実は明日1DXを持ち込み予定です。
こちらはセンサーのゴミも付いてます。
しかし新しいとゴミ多いですね!
書込番号:15177877
1点
ゴミの混入は保証とは関係ないのでは?
センサーのゴミは1年間保証しているわけではなく、1年間清掃が無料なだけです。
ファインダーの清掃は、保証対象外。分解しなくちゃならないから、ものすごい手間が
かかる。1000円でできるわけがない。SCでできるわけがないし。
ゴミの混入は、清潔なところに保管することで避けることが多少はできるし、ユーザーの
責任ですよ。つい最近パナソニックのコンデジにゴミが入って清掃してもらいました。
清掃代8000円でした。5年保証に入ってましたが、保証対象外と言われました。ソニー
みたいに、落としても補償してくれるようなカメラなら、無料でゴミ取ってくれるのか
もしれません。
書込番号:15177889
9点
オカシュウさん
メーカーはゴミは多いのを見越して、
カメラにダストデリートデータ取得機能を載せてます。
なんだかいやですよね?
書込番号:15177926
1点
ファインダーとセンサーは、全く別ものだよ!
ファインダーは、大半分解清掃なので入院です。
センサー清掃は、1年間無料なだけ。
最初の1万から3万ショット程度までは、内部の部品から汚れが出る可能性があります。
ショット数を重ねると、内部部品から発生する汚れは減る傾向にあります。
ファインダー汚れは余り気にしない事だと思ってます。
今回は、ミラー側だったのでセンサー清掃を兼ねてのサービスだったのでしょう。
点検と清掃は別ですので、ご注意下さい。
書込番号:15177990
6点
今回はファインダーの手前・・・
つまり、ファインダーの外側なので・・・簡単なブロアや清掃道具での清掃が可能で。。。
ある意味、センサーの清掃よりも簡単かも??^_^;
なので「サービス」してもらえたと思う。。。
コレがファインダーの内部・・・内側だったら、「分解」清掃となるので。。。
例え、保証期間中でも「有料」だと思いますよ^_^;
※保証内容とは関係が無い。
分解清掃なら12,000円は高いと思わない。
書込番号:15178077
4点
オカシュウさん
何名かの方が書かれていますが、ファインダー内の清掃は保証対象外ですよ。
分解修理になるので技術料+になります。(安くはないと思います)
>フォーカシングスクリーンの中のゴミの清掃が対象になります。
フォーカシングスクリーンの清掃は無料でしてくれるはずです。
取れない場合は新品と交換でしょう。
スクリーンは高くありませんから。
デジタル一眼レフカメラは、設計上ファインダー内ゴミが入りやすいのではないかと思います。
ブロアーでのCMOS清掃等はやめたほうがよいでしょう。
銀塩一眼レフカメラでは、ファインダー内にゴミの付着は過去に記憶がありません。
CONTAX 167MT
CONTAX ST
CONTAX RTSV
Canon 1vHS
ファインダーはクリアな状態でした。
現在はCanon 1vHSしか所有していませんが、ゴミ一つなくクリアなファインダーの状態です。
書込番号:15178747
1点
最近は簡易清掃メニューが出来て、レンズの前玉だけでさえ有料になりました。
(保証対象外)
書込番号:15179950
1点
修理履歴や修理内容など、シリアルナンバーで管理されてますよ。
誤魔化してもバレますので、正直に申告してください。
書込番号:15180166
2点
軽い清掃でも、カメラを持ち込んだ時点でシリアルナンバーが登録されてしまったのなら、
ヤフオクの出品でよく見る「無記名保証書付き」とか利用は要注意の場合も。
>12000円。皆さんご存知でしたか?
はい、ファインダーは分解清掃になるから保証期間外なら高くなるのは知っています。
書込番号:15180182
1点
スレ主様
フアィンダーのゴミは画像とは全く関係ありませんので覗いたとき見えて気になりますが写る画像には関係は有りません。分解するので12000位は費用はかかるでしょう。使っているうちにゴミが入ますがそこはあまり気にしていません。
上とは別問題、センサーのゴミは気になるどころかはっきり画像に出ますのレンズの交換時は注意します、ゴミがでひどい時はメーカーに出しています、保障期限外は1200円くらいでできます。センサーのゴミはデジカメの宿命です、画像に出たらパソコンで処理するので少々のゴミは気になりません。
書込番号:15180688
1点
皆様いろんなご意見ありがとうございます。
本日たまたま連休中に発見した1DXのファインダー清掃とセンサー清掃にSCへ持ち込みました。
が、ペンタプリズムの方までゴミが入ってるということで預かりになりました。
しかも無償で。
保証なのかサービスなのか?ありがたいです。
書込番号:15181842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
仕様上、入ってはいけない大きさのゴミが入っちゃったんじゃないですかね。
メーカーが責任感じなければ無料にはしないと思うけど・・・。
新たなトラブルの前兆でなければいいね・・・。
書込番号:15183466
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/08 23:18:23 | |
| 8 | 2025/10/07 1:00:53 | |
| 19 | 2024/12/31 1:15:31 | |
| 7 | 2024/12/03 18:53:16 | |
| 24 | 2024/04/18 22:41:01 | |
| 6 | 2024/03/06 22:07:06 | |
| 16 | 2024/02/01 22:52:06 | |
| 7 | 2023/12/09 21:40:38 | |
| 10 | 2023/10/03 18:01:19 | |
| 5 | 2023/08/19 20:50:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








