EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
近所で品揃え豊富な店は、ヨドバシカメラぐらいしかありませんが、
以前の奇跡的な店員さんと大違いで、最近のヨドバシは、売ってしまえば後は知らない、
みたいな酷い対応しかできない店員が多く(特にオーディオコーナーは最悪)、
買ったばかりの商品の調子が悪くても、「サービスセンターへお願いします」の一点張りのマニュアル店員ばかり・・・。
高額商品なのに店員が雑に扱って箱を切るし、以前お世話になった店員さんとは別次元です。
いくら高い買い物をしようが、お客を全く大事にしない店員が多いので、
もう二度とヨドバシでは買いません。
なので今後は、とても安い価格.comか、Amazon通販などで購入しようと思います。
Amazonでは何回も買い物していますが、今まで一度もトラブルはありません。
商品は本当に新品状態で、梱包も丁寧で素晴らしく、届くのが速いですし。
Amazonで購入して、もしデジタル一眼やレンズに不具合があった場合、
ヘルプには未開封が条件にありますが、使ってみないと不具合かどうか分かりませんよね?
あと、Amazon等の通販で購入する際は、代引きとクレジットのどちらを利用されていますか?
書込番号:15645354
5点
>Amazon等の通販で購入する際は、代引きとクレジットのどちらを利用されていますか?
クレジットですね。
>買ったばかりの商品の調子が悪くても、「サービスセンターへお願いします」の一点張りのマニュアル店員ばかり・・・。
先の動画音声の件は、故障でも不具合でもないので、仕方がないと思いますけどね。
書込番号:15645449
2点
僕はヨドバシの対応はよいと思います。
店頭で購入することは、非常時に返品することができます。
買って間もない、納得いかない、不具合。
返品の対象になります。
その店員がせ接客がよくなければ、
フロア長、店長を呼びましょう。
近所で品揃え豊富な店「ヨドバシカメラ」で購入を推奨します。
書込番号:15645463
7点
安い価格.com店です、Amazonは梱包箱が大きいのが!?。
Amazon等では、今まで一度もトラブルはありませんでした。
殆ど代引きで購入ですが、Amazon内のお店により、小物は、代引きが出来ない物がありました。
書込番号:15645470
1点
最近のヨドバシのオンライン通販は、アマゾンとほぼ同じ価格です。
店頭販売と値段が全く違う。
アマゾンは、簡単に返品ができるのでいいですね。ただし、一眼みたいな
高価なものは買ったことがないので不明。
最近、話題になってますが、実店舗が通販のショールーム化している。
実店舗で検討して、買うのは通販。
実店舗はかなり経営が苦しいみたいです。そのうちなくなっちゃうのか
なという気もしてます。そうなると、それはかなり厳しい。実物見ない
で買わなくちゃならない。メーカーのショールームは、一社のものし
か見れないし。
ので、私は、店員さんに相談したものは多少高くても、実店鋪で買う
ようにしています。単なる延命かもしれませんが・・・・。
書込番号:15645491
11点
ネットで購入ならば初期不良とかの対応をどうお考えですか?
何かあった時にはご自身で発送したりとか必要になり、修理等も時間かかります
それらをトータルでどこで購入するかを考えた方が良いと思います
私は商品によってネットか店舗で購入するかを判断しています
代引手数料も馬鹿にならないのもありますので決済はクレジットカードが主にしています
書込番号:15645493
2点
アマゾンの箱が大きいのは、紛れ込まないようにするためだそうです。
箱が小さいと、まぎれやすい。なので、どんな小さな品物でも
ある程度大きな箱に入れる。積み込みやすさというのもある
みたいだけど。
書込番号:15645497
9点
こんにちは、Amazonでの購入はすべてカード払いです。そのほうが楽なので・・私も同じような経験をした事は度々あります。デシカメを購入しようと近所の量販店Kで店員の方に商品説明を求めても素人同然な答えしか言わないし・・受け答えも短調で途中からこの店での購買意欲を喪失し、別の量販店のBカメラで購入しました。Bカメラではベテラン店員を見つけて、商品説明していただき納得して購入しました。Amazonで私は経験無いのですが、通箱は大丈夫だけど中の商品の箱が破れていたり、商品に関するもトラブルも多いみたいですし、返品・交換も対応が良くない事もあるらしいですよ。確かにネットで商品を探して買うほうが安いですが、高額で精密な商品はネットでは買わず、量販店でもベテランで商品知識のある店員さん顔見知りになり、その方から購入する方が良いのかな〜と思います。
書込番号:15645508
2点
>売ってしまえば後は知らない、
>みたいな酷い対応しかできない店員が多く(特にオーディオコーナーは最悪)、
>買ったばかりの商品の調子が悪くても、「サービスセンターへお願いします」
>の一点張りのマニュアル店員ばかり・・・。
ヨドバシカメラはネット販売も行っていますが基本は対面販売と思いますけど
客への対応が悪ければ売り上げは当然下がります。
社員への教育が出来ていないのでしょうね
私もスレ主さんに対応した店員のいる店からは購入したくないですね
それに比べ業界TOPのヤマダ電機は客への対応はとても親切でしたよ
私のEOS5DVレンズキットはネット通販で購入しました
梱包も非常に丁寧でしたし製品は何も異常は有りませんでした。
ただネット通販ですと問い合わせなどネット上で行うことが多いため
帰ってくる回答は非常に冷たい反応に感じます。
書込番号:15645594
![]()
3点
昔○イエーはぶっちぎりのスーパーNo1でしたが、店員の応対はぶっちぎりの最低No1でした。。
(商品の売り場を尋ねても能面で顎で指示したり、製品の説明求めても不機嫌そうにパンフ渡したりw)
それでも圧倒的に安く品揃え豊富なので売上げトップでした。
しかし、バブルの頃の無理な拡張(スーパー出店攻勢、百貨店・中国大出店)が祟り財務悪化して安売りが陰を潜めるや、
日頃の対応の悪さから客はもちろん問屋もソッポを向き、慌てて接客態度を180℃改善しても凋落一途を辿りました。
どこの○ドか知りませんが地域独占の大型店にあぐらかいて酷い対応をしている(ありがちですが)と、○イエーのごとくしっぺい返しを食らうのは自分だと思います。今の時代はネット通販もありますからなおさらです。お客様は神様ぢゃありませんが、またこの店で買いたい買って良かったと思わせる心こもった対応を店員ひとりひとり積み重ねるはいつの時代も商売の基本だと思います。
書込番号:15645842
![]()
7点
主にネット通販でのカード購入ですね、ショツプが今一、不安な店は代引きです。
狸は冷やかしと見られるのか?、
金銭も用意して実店舗に行っても誰一人店員さんが来ません(本当です)…
なので、お店で触りしまくり、購入はネットです、
故障、修理などは直接SCに問い合わせます。
書込番号:15645942
4点
アマゾンはよく利用してます。支払いはクレジットカードです。代引きのように手数料がかかりませんし、いちいち現金を用意して待つ必要もないですから便利です。カード利用なら、トラブルに対する補償がきく場合もありますし。
先日、カメラのバッテリーをアマゾンで購入したのですが、逆輸入品で充電ができずカメラに入れても認識されないというトラブルにあいました。もちろん開封していますが、ちゃんと返品・返金に対応してくれました。
使ってみないとわからない不具合の場合は、開封・使用したものでも返品に応じてくれますから問題ないです。ただし、できるだけ配送された状態で返品してくれと書いてあったので、届くと同時に箱や袋をつぶしたり破いたりということはやめておいたほうが得策です。問題がないことがわかるまでは、梱包などは丁寧に扱い、捨てずに取っておくことをおすすめします。
未開封が条件というのは、「原則として」と書いてあるように、すべてのケースに適用されるわけではありません。返品および交換できるものとして、
・トラブル・不具合のある商品(初期不良含む)
・メーカー既成の梱包が未開封(※)かつ未使用の商品(未開封かつ未使用でも交換できない場合があります。下記「お客様都合による返品および交換は一切できないもの」欄を参照)
と記載されていますが、これは両方の条件を満たすものという意味ではなく、どちらかに該当する場合です。
返品手続きも、すべてネットで処理できましたから、不愉快な応対でむかつくこともありませんし、心配する必要はないんじゃないかと思います。日本郵便が料金着払いで自宅まで引き取りに来てくれますから、お金も手間もかかりません。お店に持っていっていちいち説明するよりよっぽど楽です。
書込番号:15646026
![]()
4点
皆さん、ご回答ありがとうございます。
動画の件は、同じ現象の方がいて、不具合ではないようなので取りあえず安心ですが、
とにかく店員の対応がお粗末でしたね!
同じ商品で確かめたかったのに、店員はぐだぐだ言い訳するだけで、一生懸命確認しようともせず、
「まずサービスセンターへ、どうぞ」しか言いません。
それ以外にも、商品の箱がインクで結構汚れていたり、別の箱は切れていたり等・・・全部は書きませんが、
店員に言っても、返品・交換なんてしてくれませんよ!
1日で何十万も買ったのに、こんな対応されるなら、安い通販で買った方が遥かに良かったです・・・。
店員の知識も、説明書見れば分かるような事しか言わないし、
延長保証に入っても、修理は1回のみ。せっかく貯まったポイントを多く取られるだけだし、
商品が返ってくるのが時間が掛かりました(経験済み)
近所にキヤノンのサービスセンターがあるので、
自分で持ち込んで直接聞いた方が納得できるし、修理が速いし、そちらの方が良いですね。
近所のヨドバシは、近くにライバル店が少ないせいか、
お客をなめた対応しかできない店員が多くて、以前からウンザリしてます。
もう二度と買わないから、良いですが。
以前お世話になった、カメラコーナーの店員さんは、今思うと、
ヨドバシにいたのが奇跡的に思えるほど、対応が素晴らしかったです。
こんなふざけた対応は絶対に有り得ませんでしたね。
書込番号:15646206
1点
返信を書いている最中に、ご回答ありがとうございます。
>ramuka3さん
>使ってみないとわからない不具合の場合は、開封・使用したものでも返品に応じてくれますから問題ないです
それを聞いて安心しました〜。
>届くと同時に箱や袋をつぶしたり破いたりということはやめておいたほうが得策です
自分はいつもそうやっています。
>返品手続きも、すべてネットで処理できましたから、不愉快な応対でむかつくこともありません
そうですよね〜!その点も大いに魅力です!
アマゾンなら、商品の元箱が切れていたり、汚れていたり、なんて一度も無いですし。
書込番号:15646275
1点
それなら他人に聞かずにネットで購入したら不愉快な思いもしなくてすみますけど…
書込番号:15646295
4点
ヨドバシの店員の対応は気に入りませんが、
購入したカメラやレンズ等の商品はとても素晴らしいです。毎回手にするのが凄く楽しいです!
高いヨドバシで買おうが、価格.comやAmazon等の安いネット通販で買おうが、
どちらもメーカー1年保証付きなので、個人的には変わらない思いました。
Amazonは初期不良や不具合は返品できるのと事ですし、
修理する場合は、近くのキヤノン・サービスセンターに自分で持って行くので問題ありません
(その方が、ヨドバシ経由の修理センターより、早く返って来ますし)
なるほど、やはりAmazon等の通販では、クレジットカード払いの方がほとんどですね。
書込番号:15646345
2点
代引きは利用したことがありません。
嫁に値段が分かってしまいますので・・・
書込番号:15646368
1点
>on-the-road.24さん
>それなら他人に聞かずにネットで購入したら不愉快な思いもしなくてすみますけど…
まぁそうなんですけどね・・・
質問にも書きましたが、以前いたヨドバシの店員さんがとても良い方で対応が素晴らしかったので、
また今回もヨドバシで買ったのですが、店員が変わると、ご覧の通りです・・・もう別の店です。
最初から、アマゾン等の通販で購入しておけば、こんな不愉快な思いをせずに済んだのですが、
初めから、どんな店員か分かっていれば苦労はしません・・・まぁ、これも勉強ですね!
書込番号:15646416
1点
電気屋で働いたことあります。
あーゆー所には、どーも、コミュニケーション能力の低い人が多いですね。
上司からして同じ系統なので、部下の指導の仕方もわからないんだと思います。
客商売は商品よりも、自分を売り込むことが基本です。
自分を気に入ってもらって、自分の信用でお客様に商品を買っていただけるのが理想です。
クレームをおっしゃるお客様も、煙たがるのではなく真摯に対応すれば、ご贔屓の上客になってくれます。
クレームこそ、売上向上の最高の情報源なのに。
トヨタのディーラーで、社員教育してもらうべきです(`・ω・´)
書込番号:15646477
5点
>あーゆー所には、どーも、コミュニケーション能力の低い人が多いですね。
そんなことは一概には言えない。
若い人に知識がないのはどこも一緒。若い人のコミュニケーション能力が
低いのも一般的。
私はなるべく高齢の人に相談することにしている。長い間、働いていれば、
利点も欠点もよく知っている。
高齢者が全員そうかと言われれば良くわからないが、秋葉あたりのヨドバシ
にいる人は安心して相談できる。
若い店員にレンズの付属品いくらだか聞いたら値段を教えてくれた。買おうと
思ったら、横から高齢の人が、横から”お客さん、そのレンズにはこの付属品
使えないよ。”と教えてくれた。あやうく買うところだった。
書込番号:15646665
5点
個人的にはヨドバシの対応は良いと思っています。(梅田、京都)
Amazon はそもそも接客はないので、比較できないですね。
Amazon で買う場合はすべてクレジットです。
店員の対応がNGで、二度といかない、、というお店は私にとっては
ヤマダです。(笑)
書込番号:15646700
3点
ネッと購入の場合は。きたむら/ネット店で申し込んで、近くの支店又は
なんばCITY店で受取ります。(10%OFFセールの場合)
書込番号:15647059
1点
私は店頭購入ならヨドバシ梅田です。ヤマダ、キタムラは絶対に購入しません。
各自店員さんとの相性や購入価格によって印象が違うのはやむをえませんね。
お気に入りの場所で買うのが精神衛生上よろしいかと。
ネットなら少しくらい高くてもアマゾンです。一番格安になることも度々あるので、アマゾン価格が下がってきたら、即注文します。もっとも小物中心ですが。それと同じアマゾンでも、出店してる店舗からは買いません。アマゾンが直販している商品狙いです。
支払いはクレジットの方が便利で簡単。その他はコストがかかるか邪魔臭いので一切しません。
店頭購入は品物を確認できるので安心です。カメラやレンズの高額品はすべて店頭購入です。
書込番号:15647582
1点
話はそれますが・・・
ヨドで、ジャー釜を購入、半年で壊れ、
嫁がジャー釜を手に持ち交換に行きました!
結果は新しい別の商品を、その日に交換してきました!
「今晩のお米が焚けない」
と言ったそうです。他にもいろいろ言ったそうてす。
怖い嫁ですが、こーいうときは頼りになります。
スレ主様、
店頭で購入された方がよいと思います。
書込番号:15648128
6点
梅田のヨドバシは私も好印象ですね。レンズの試写も快くさせてくれるし、特長や評判をさりげなく教えてくれたり。まあ無愛想な人もいますが、邪険に扱われたことはないです。一眼カメラ本体は買った事はないですが、以前にコンデジ、ビデオカメラ、パソコンパーツ、エアコン等色々買ってます。梅田ヨドバシは、野田阪神のヤマダがライバルなのかな?又は難波の電気街へ逃がさないようにがんばってるのかも。
ただ、最近はほぼamazonやその他の通販でのネットショッピングかヤフオクが多いですね〜。今の所高額商品も失敗はないです。問題あったら梅田のSC行くし、他の製品もメーカーに直電すればいいからまあ気にしてないです〜。
書込番号:15648232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どの店でも接客態度が悪い店員さんはいるものですよ。
その店のCS教育の程度や質もありますので一概にどこの店が悪いとは言えませんね。
ヨドヤヤマダでも、個人によって接客の良し悪しが全然違いますから。
どこの店でも良いですからお気に入りの店員さんを見つけると何かと便利です。
少々の無理は聞いてくれますし。
私は、高額商品についてはネットで買いません。少々高くても近くのキタムラで買います。
馴染みの店員さんだと、通販価格に合わせてくれることもあります。
通販だと不良品だった時に何かと後が面倒くさくて・・・。
それとカード支払いは高額でも簡単にポチっと行ってしまうのが怖い・・(笑)
小物類はamazonをよく利用します。近くの店に置いてないものも大概は見つけることができますので。家は不在が多いのでコンビに受取りなんかも活用してます。
書込番号:15648344
1点
実店舗としてはヨドバシ梅田ですね、対応も特に悪い印象は無いです。
キタムラで5D3を購入しましたが、レンズ購入検討の時の価格交渉の対応が良くなかった為(マニュアル通りという感じ)、その後一切購入しておりません。店舗、担当者にもよるでしょうが・・
AMAZON、楽天はよく利用しますが、全てクレジット決済ですね。
幸い初期不良等トラブルも無く、通販に関しては不安は今のところ有りません。(最安店でも訳のわからないところでは購入はしませんが)
何かあればSCへ直接持って行くことにしています。
書込番号:15649090
0点
情熱のキャメコさん
Amazon はクレジットで利用しています。過去に中古商品で不良が何度かありましたが満足できる対応をして下さいました。
千葉県ですと、配送がカトーレックさんという業者さんの事もありました。
わたしの場合、デジタル一眼を購入する際には、色々と付属品も買います。5D2の時は、
・フォーカシングスクリーンEg-D
・ラバーフレームEb
・視度補正レンズE -3
・ACアダプター ACK-E6
・ワイヤレスファイルトランスミッターWFT-E4
・ハクバ 液晶保護フィルム キヤノン EOS 5D MARKU用
・バッテリー
と買いましたので、それぞれを最安値のお店で買っても送料がバカになりません。
だもんで、価格.com でそこそこの値段を出しているカメラ屋さんに、「まとめて買うので、いくらになりますか?」と、付属品のネット最安値を添えて相談させていただいたら、全てをネット最安値と同等かそれ以下にして下さったので、そちらに決めました。
書込番号:15649301
1点
結局、スレ主さんは、腹の中では既にネット購入にきめてんだがヨドバシの悪口を言いたくて仕方ないからスレ建てしたって事でOK?
書込番号:15649729
5点
アマゾンは、クレジットカード決済ですねー
カメラ、レンズに関しては、価格は安くないですし、延長保証がなく アマゾンで買うメリットが感じられません、登録会員は、注文簡単なだけでは?
自分も ヨドバシファンでしたが 価格が高く 10%のポイントを換算しても 他通販店での価格が優位 ヨドバシの延長保証は、特別な会員証(クレジットカード)で1年だったと思います。
店員の良し悪しは、店舗や 行った時に ふがいない店員さんに当たってしまったものと考えます。
どう考えても 量販店カメラ売り場では、
ヨドバシ店員が一番だと思います。初期不良など 少し使い発覚した不具合などは、ヨドバシ店舗へ持ち込めば 代替え品交換など 融通が利きますねー
しかし 価格を考えると やはり 最安値ではなくても 対応が良く 価格がそれなりの店を選べば
初期不良も 対応してくれるでしょう。
フイルム一眼時代 ヨドバシオンリーで 故障もなく使えたので アフターもあまり考えておりません
昨年から デジ一眼を購入しはじめ 価格と延長保証で
1月 1台目EOS5D2は PCボンバーで 3年延長付で購入
10月に 三ツ星カメラで EOS5D2
11月に 三ツ星カメラで EF16-35 F2.8Uを 10年ゴールド保証付けて購入しました。
製品的に 初期不良はありません 発送梱包も問題ないです。故障など不具合起きたら 修理窓口へ
連絡する考えです。修理だし 返送に 送料がかかりますが 修理対応はしてくれるので 問題なく安心して 購入しています。
カメラは、落下 落としたら おしまいと思ってます。 水没も 軽度の修理のみ 復活の望みあり
この修理費用を 軽減させるため 延長保証をお守りとしてつけています。
ご近所で 店舗で購入が お望みなら キタムラも 一考されては? 常連さんなら 価格com価格が出るみたい。
カメラも電気製品 店舗での修理は不可で メーカーや修理会社出し 販売店は、中継するだけなので
初期不良対応以外は、直接SC出しで 店の対応は、あまり期待しない方が良いのでは?
(延長保証利用の修理の場合 店舗を通しての修理だしになる場合があります)
店の延長保証では、メーカーSCでなく 修理専門会社出しもありますが 私は、気にしません
メーカー修理は、高いし 部品総交換など 修理費用が高くなりそうで
メーカー修理対応終了後も 修理会社は 部品がある限り対応するでしょうといった 考え方もあります。
書込番号:15649730
0点
ネットで見たら、特に近所のヨドバシは、カメラコーナーに限らず、店員の評判が良くないようです・・・妙に納得。
それに比べたら、私の場合はまだマシでした。
回答にありましたが、店舗で購入する場合は、お気に入りの店員がいるかどうか?は当然大事ですよね〜!
今回購入する時に、既に以前お世話になった店員さんがいないので張り合いが無く、
みんなマニュアル店員っぽくて、大丈夫かなぁ・・・と少し不安の中、買い物してしまいましたが、
やはり最初の考えが正しかったです。
ちなみに、近所にはキタムラ等のカメラ専門店は無いです。
書込番号:15649870
0点
こちらの皆さんは、ほとんどの方がキタムラで購入されているのかなと思ってましたが、
意外と、通販で購入されている方が多いと分かりました。
ところで、もう1つだけ質問ですが、
Amazonで、レンズやストロボ等の高額商品も購入されている方は、Amazonに出店している
別の店(マーケットプレイス)でしか在庫が無い場合、どうされていますか?
価格.comで購入する場合と一緒で、お店の評価を参考にすれば大丈夫でしょうか?
それとも、Amazonに在庫が無ければ、注文可能でしょうか?
書込番号:15649924
0点
情熱のキャメコさん、こんにちは。
私は、カメラ本体もレンズも、通販で買うことが圧倒的に多いです。
但し「価格com.で評判の良い、カメラ専門店ないしは、大型電機量販店の通販」を利用しています。
こういう高価な精密機器は、まずamazonでは買いません。
amazonは、基本的に「衝撃吸収剤(緩衝材)」は使わないので、梱包が頼りないからです。
確かに、緩衝材だらけでゴミが出て嫌になるというケースもありますが、amazonのように「ラップで
本体を密封し、段ボール箱の底に接着剤で貼り付けてあるだけ」では、運搬の途中で積み下ろしに投
げて運んでいる様子を思い浮かべれば、ちょっと躊躇しますね。「天地無用」「精密器械」などのシール
も貼ってありませんし。
でも、確かにamazonは「到着後、原則30日以内であれば、返品可能」ですので、例えば「フラッシュ、
記録メディア、三脚」などは価格とも相談ですが、しょっちゅうamazonを利用します。
我が家に届く荷物の90%はamazonから来る、と言っても過言ではありません。
ちなみに、私はクレジットが嫌いで使用していませんが、ヨメに価格がバレたら困る場合は、コンビニ
先払いにすることが多いです。
書込番号:15649975
1点
>Amazonで、レンズやストロボ等の高額商品も購入されている方は、Amazonに出店している
別の店(マーケットプレイス)でしか在庫が無い場合、どうされていますか?
基本的に他店(ネット・実店舗を問わず)より安い場合にアマゾンで購入するようにしてますが、
アマゾンで取り扱いがなかったり、他店で安いものがない場合、価格とお店の評判を考慮して
マーケットプレイスで注文することもあります。
判断基準は、お店の評価で明らかにお店側の問題と思われる理由で悪い評価がついている
かどうかです。発送に時間がかかったり、梱包が悪いとか、問い合わせに応じないなどの
評価がある店は利用しません。
製品に不具合があったり、初期不良があった場合は「悪い」評価がついている
場合が多いですが、これはお店の責任ではないので問題なしと考えます。
もっとも、不具合件数がやたら多かったりすると取り扱いに問題がある可能性があるので
NGですし、返品の対応が悪いとか書いてある場合もNGです。
送料が発生する場合は、支払い総額がそれでもお徳かどうかが判断基準です。
ただ、マーケットプレイスで格安商品の場合は何かしら理由があるもので、それを明記して
いないことも多いです。自分で安い理由が想像できて、それでも納得できるならいいと
思いますが、国内量販店で購入した場合と同じレベルの商品が届くことを前提としているの
なら、マーケットプレイスの格安品には手を出さないことです。
書込番号:15650151
0点
>もう二度とヨドバシでは買いません。
↓
>>僕はヨドバシの対応はよいと思います。
>>店頭で購入することは、非常時に返品することができます。<
どこだって、様々な店員が入り乱れているのが常ですが・・・。
>お客を全く大事にしない店員が多いので<
そんなに多いのなら、きっと店長の教育がダメなのでしょう。
そんな店、「どこのヨドバシか」書き込んでもらえた方が皆さんの為にもなりますね。
書込番号:15650213
0点
カード決済時のポイント還元が店頭より大きいのでネット通販のヨドバシ.comをしょっちゅう利用しております。
過去に何度か経験していますが、デジタル一眼等の高額商品でも初期不良があった場合は最寄の店舗のどこでも交換に応じてもらえますよ。
実はつい最近もミラーレス一眼で小さな初期トラブルがあったのですが、納品書を持参して事情を話したら快く交換の対応をしてもらいました。(ちなみにヨドバシアキバです。)
書込番号:15650529
0点
アマゾンも良く使いますが殆どの買い物が通販ですねー
初期不良はサービスセンター持ち込む気でいるんで安いもの買います!
他の機材のクリーニングもお願い出来るし苦になりません。
書込番号:15651811
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/11/22 18:48:05 | |
| 8 | 2025/10/07 1:00:53 | |
| 19 | 2024/12/31 1:15:31 | |
| 7 | 2024/12/03 18:53:16 | |
| 24 | 2024/04/18 22:41:01 | |
| 6 | 2024/03/06 22:07:06 | |
| 16 | 2024/02/01 22:52:06 | |
| 7 | 2023/12/09 21:40:38 | |
| 10 | 2023/10/03 18:01:19 | |
| 5 | 2023/08/19 20:50:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









