『DPP4.1.1のインストールについて』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (90製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥356,400 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『DPP4.1.1のインストールについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DPP4.1.1のインストールについて

2014/11/23 17:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:8件

5DVを愛用しています。レタッチソフトはフョトショップとキャノン用のDPP(Degital Photo Professyonal)
を併用しています。

今回、キャノンが13日付で5DV用のDPP4.1.1バージョンアップを発表しましたが、私の場合、
ダウンロードはできますが、インストールができません。

ちなみに、パソコンはデル、ウィンドウズ8.1、64ビットです。

DPP4.1.1にバージョンアップし、使用していられる方、いらっしゃいますか。
この掲示板になじまないおたずねかもしれませんが、、、。

書込番号:18198265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/11/23 17:47(1年以上前)

CANONのHPに対応OSの記載は無いのでしょうか?

書込番号:18198286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/11/23 18:00(1年以上前)

対応OSは「Windows 8.1 (64bit).Windows 8 (64bit).Windows 7 (64bit) ※32bit版では動作しません」とありますから、環境的には問題なさそうですね。次の方法をお試しになっては?

○古いバージョンのDPPをアンインストール後、再起動して試してみる
○ウィルス関連ソフトなどの常駐ソフトを外してみる

書込番号:18198328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/11/23 18:06(1年以上前)

私はWindows7ですが、特に問題なくアップデートしました。

解凍したインストーラを起動しても、インストールが開始されない(インストール画面が表示されない)ってコトでしょうか?
どうインストールできないのか、もう少し詳しく書かれた方が解決策が得られるような気がしますが……。

書込番号:18198352

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/11/23 18:35(1年以上前)

この中のどれかがクリアーされてないと思います。↓

.NET Framework 4.5 以上が必要です。
CPUCore 2 Duo 2.0GHz 以上 (推奨 Core i シリーズ以上)
RAM2GB 以上 (推奨 4GB 以上)
ハードディスク容量インストール時 : 200MB 以上の空き容量
動作時 : 256MB 以上の空き容量

書込番号:18198443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/11/23 18:47(1年以上前)

ご指摘の古いDPPを消し、アンチウイルスソフトを一時中断し実行しても、
同様にインストールできません。

ダウンロードフォルダを解凍(展開)するとただちに、インストールの画面がでてそのまま、進行し
途中で失敗の表示がでます。
説明にある「その中にある "dppw4.1.1-installer.exe"」は表示されません。

デルはキャノン側のソフト上の問題といい、キャノンはこれ以上対応できない、次のバージョンアップ
に期待してほしいと、、、。

最終的にはPCの初期化しかないのかなーと、
初期化してもインストールできるのかなーと
悩んでいます。

書込番号:18198494

ナイスクチコミ!0


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/23 19:01(1年以上前)

こんばんは。

私は2台とも8.1ですが普通に使えてますよ^_^
初期化すれば使えると思います。

書込番号:18198538 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/23 19:24(1年以上前)

dell XPS8700 64bit os8.1 問題ないです。

bit選択の間違いでは??

書込番号:18198620

ナイスクチコミ!1


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2014/11/23 19:37(1年以上前)

私はWindows7(64bit)ですが
Degital Photo ProfessyonalはVer3.14.45.0とVer4.1.1.0を併用してます。
他にLight roomも使ったりしますが
どれもインストールやアップデート時に問題は発生していません。

スレ主様はWindows8.1(64bit)ですから
おそらくPCスペック的な問題は無いと思いますが、
念のため、JTB48さんの書き込み内容を確認されてみては如何でしょう。

書込番号:18198662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/11/23 19:44(1年以上前)

いろいろ、ありがとうございます。

ビット選択の間違い?ですか

あらためて

PCの機種は

 デル ウィンドウズ8.1 
 i7、64ビット メモリ8ギガ
 
 環境は満たしていると思いますが、、、

なお、アップデートする前は、DPPは4.0が使用できました。

DPPはRAWで撮影時に「ピクチャースタイル」の選択ができて
重宝していたのですが、、、。

書込番号:18198682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/11/23 19:49(1年以上前)

解凍ツールから即実行でなく解凍したファイル(dppw4.1.1-installer.exe)を一旦保存し、それを実行してみては?

ちなみに、解凍即実行しない解凍ツールは御自分で探してください。

書込番号:18198699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/11/23 19:56(1年以上前)

dppw4.1.1-installer.exeのファイルサイズは幾つになっていますか?
右クリック→プロパティで表示されるファイルサイズは当方は、185 MB (194,824,512 バイト)となっています。


>ダウンロードフォルダを解凍(展開)するとただちに、インストールの画面がでてそのまま、進行し途中で失敗の表示がでます。

Win7 64bitですが、DPP4.1.1をダウンロードしてみました。

Win7と8では動作が違うかもしれませんので、参考まで。

「ダウンロードフォルダを解凍」との事ですが、ダウンロードするとフォルダは出来ません。
dppw4.1.1-installer.zip
というファイルがダウンロードされます。

zipファイルですので、ダブルクリックしますと、別の場所に解凍(展開)されますが、自動にインストールは開始されません。
解凍されたものは
dppw4.1.1-installerというフォルダの中に、dppw4.1.1-installer.exeというファイルが1つだけ出来ます。
dppw4.1.1-installer.exeをクリックする事でインストールが開始されます。

あと、キヤノンのサポートは全くあてになりませんね。
決まりきったインストール条件等を満たしていれば再インストールしてください。それでもダメならお答えする事は出来ないと・・・。
技術者に問い合わせたりして問題解決をしようともしない。

書込番号:18198732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/23 20:00(1年以上前)

高精細液晶画面等でテキスト表示などのサイズが100%になっていないとインストールできないと前にキヤノンに問い合わせたときに回答されました。
まあ、その時は既にコントロールパネル、デスクトップのカスタマイズディスプレイのすべての項目のサイズを変更するで100%に変更していたので原因不明ですが。
不思議と次のバージョンからは問題ありませんでした。

まあ、一度ディスプレイの設定を確認してみてください。

書込番号:18198745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:140件

2014/11/23 20:18(1年以上前)

エラーが出てインストールが出来ないことは分かりましたが、
そもそも「Digital Photo Professional 4.1.1(Win/Mac)」を必要としていますか?
Canonからのメールでは
「EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM、EF400mm F4 DO IS II USMに対応いたしました。」
となってます。
私はこれらのレンズを購入しない限りアップデートをするつもりがありません。

あと、Canonのこの類(たぐい)のソフトは基本上書きですね。
もとのソフトをアンインストールすると拙いんでは・・・

書込番号:18198811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/11/23 20:24(1年以上前)

ダウンロードして保存。

ダウンロードファイルを実行した方が良いと思いますな。

保存では無く実行を選択するよりファイルを保存してから実行した方が安定すると思いますな。

書込番号:18198830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/23 20:30(1年以上前)

↑表向きは新レンズ対応だけに見えますが、
必ずバグフィックスも含んでいますよ

書込番号:18198854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/23 21:43(1年以上前)

ダウンロードして保存し、管理者権限でインストールしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:18199151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/23 23:40(1年以上前)

環境違いますけど、、

Win7で、DPP4.1.1がインストール中の失敗し続けたので、
アンイストールしてから行ったら成功しました。

書込番号:18199665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/11/24 10:12(1年以上前)

アンインストールしてもゴミデータが
残っているのかもですね。

アンインストール後、下記フォルダが
残っていましたら削除する。

C:\Program Files(x86)\Canon\
Digital Photo Professional 4

パソコンを再起動する。
たぶん、すでにCANONに案内されている
とは思いますが。

あとはzoombrowserEXがイントールされて
いたらアンインストールする。
これとDPPは相性悪いです。

最後にセーフモードで起動して試す。
これでイントール出来るなら何か常駐ソフト
等が妨害しています。
セーフモードの起動方法はネット検索すれば
たくさん出てきますので参考にして下さい。


書込番号:18200877 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/25 12:12(1年以上前)

ダウンロードしたdppw4.1.1-installer.zipの展開(解凍)方法について、通常zipファイルはダブルクリックで解凍できますが、稀に解凍が不十分な場合があります。
ダブルクリックではなく右クリックから展開を選んで解凍すると上手くいく場合もあります。

書込番号:18204970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/11/25 13:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

DLしたzipファイルを「すべて展開」

解凍先フォルダを指定

解凍後フォルダ内の実行ファイルを実行

パティの父ちゃんさんの説明に補足ですが、ダウンロードしたzipファイルをダブルクリックしても、デフォルトではzipファイルの内容だけがフォルダー風に表示されるだけで、実際は解凍はされないので、zipファイルを右クリックして「すべて展開(T)」で解凍してから、解凍後の「dppw4.1.1-installer.exe」をダブルクリックして実行してください。

書込番号:18205163

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/25 13:47(1年以上前)

かえるまたさん、フォローしていただいてありがとうございます<(_ _)>

書込番号:18205218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/11/25 14:54(1年以上前)

みなさん、貴重なアドバイスなど、ありがとうございます。

それぞれのご提案、すべて試みましたがうまくいきません。

結局、初期化で対応することにしました。

結果については、またご報告します。

書込番号:18205352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/11/25 18:25(1年以上前)

DPP4.1.1のインストールはPC初期化で成功しました。

やはり、何かのソフトが邪魔していたんでしょうか、、。

4.1.1は以前に比し、処理スピードが速くまずはホットしました。

お騒がせしました。諸兄のアドバイスありがとうございました。

書込番号:18205865

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング