


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
はじめまして。よろしくお願いします。
私はFOMAユーザーでスマートフォンの経験はありません。
5月一杯で1部ポイントが無効になるので、「GALAXY Note」に機種変更を検討しています。
そこで、質問です。
ドコモショップで購入すべきでしょうか?
それとも量販店で購入すべきでしょうか?
実際に近くの携帯ショップに商品を見に行ったときに、価格もチェックしたのですが、「実質○円」というのがよくわかりません。
店員さんに聞いてもオプションでいろいろ契約させられそうな感じになり、逃げ帰ってきました。
また「GALAXYV」がもうすぐ発売されるようですが、そしたら「GALAXY Note」はさらに安くなったりするのでしょうか?
どこで買うべきか?
いつ買うべきか?
迷っています。
よろしければアドバイスお願いします。
ちなみに東京に住んでいます。
もし安く売っている店があれば、教えていただければありがたいです。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
書込番号:14604849
1点

理想はFomaキープしau辺りでmnp用に0円端末購入(ガラケー)。
翌々日mnpで2台目(プラスxi割)であれば音声通話は出来ないものの実質5円。
(mnpする時点ではただの2台目ですが即日データプランに変更してxi割の条件を満たす)
大切にしてきた日本の文化であるガラケーは使い続けることに1票です。
初スマホなら海外文化にはすぐ馴染めないと思いますよ。
なので機種変はおすすめ出来ないです。docomoの戦略に従い
この機種なら2台目がいいと思います。
この方法なら3万程度で一括で買えば半年程度でペイ出来ます。
(ここでポイントを使います。)
使いこなせなかったり、通話に不向きと気付いた場合、機種変するよりマシです。
ドコモのfomaはsim入れ換えれば使えますので適当にヤフオクと言ったところでしょう。
参考にならないかもしれないですが私はテレウェーブを参考にしてます。
(実際に買うのはヤマダかコジマのほうが多いです。ポイントで上回ることがあり。)
書込番号:14605238
0点

選択肢はいくつか検討すべきだという前提で話しますが、私はdocomo shopで買うべきかなと思います。
携帯電話を安く契約しようとなると、それなりの手間と時間がかかってきます。安い量販店とdocomo shopの価格差(キャッシュバックを含め)が、その時間と手間を費やすことに見合えばいいのですが、割に合わないこともあります。特にスレ主さんは機種変更(この場合は契約変更かな)を希望しているということですので、機種変更であれば量販店とdocomo shopでは、頭金程度の差こそあれ、大きな価格の差はないかと思われます。
また、スレ主さんは恐れながら、現在の携帯の契約の流れを理解しきれていないと思われますので、細かくサポートしてもらえるdocomo shopのほうが気持ちよく、また「不必要なサイトに入らなければならない」等の不都合もなく購入できるのではないでしょうか。
もちろんMNP利用など、月々の維持費を限りなく0に近づける方法も無きにしも非ずですが、これにはかなりの手間と時間がかかりますので、私はおすすめしません。
余談ですが、実質○○円というのは、現在主流の割引である月々サポートというものが関わってくる価格になります。つまり、例をあげながら説明すると、A端末60000円のものを月々サポートが適用できる内容で契約をすると、毎月の請求金額から2000円が割引され、24ヶ月間その契約を継続すると合計48000円分の割引を受けることができます。そのため機種代金は2年間の割引を考慮に入れると、実質12000円(=60000−48000)しかかからないですよ、というなんとも不可解な表示価格なのです。したがって、店頭では一括購入の場合は60000円+頭金を支払うことになりますので、この例の場合は12000円持っていっても、分割で買うかまた今度来てねーとなるので気をつけてください。
書込番号:14605402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

s14_askさん
何点か教えていただけないでしょうか?
「au辺りでmnp用に0円端末購入(ガラケー)。」
@端末代0円以外にかかる費用はありますか?
「翌々日mnpで2台目(プラスxi割)であれば音声通話は出来ないものの実質5円。」
A翌々日とありますが即日mnpすることは不可能なのでしょうか?
B実質5円ということは
データフラット2ねん3,980円+SP315円=4,295円から
月々サポート2,310円+mnp割2,100円=4,410円引かれて
ユニバーサルサービス料の5円のみで2年間は維持できるという解釈でよろしいですか?
よろしくお願いします。
書込番号:14606714
0点

>> SONYゆーざー30さん
@新規事務手数料=\3150、解約金=\9775、MNP転出=\2100、
当該キャリアの白ロム端末を持ってれば通常プラン契約で、解約金=\9775-はクリアできる。
短期解約者としての情報が残るので当該キャリアでの新規契約は今後難しくなるかも・・・
AAUは契約情報がコンピュータにあがるのが翌日なので翌日以降でないとMNP番号が出ない。
B他スレでみたでしょ???
書込番号:14607195
0点

s14_askさん
ご回答ありがとうございます。
手続きを何回かする必要があり、私にはハードルちょっと高いかな。
素直にドコモショップで購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14608044
2点

baisanさん
ご回答ありがとうございます。
>また、スレ主さんは恐れながら、現在の携帯の契約の流れを理解しきれていないと思われますので、細かくサポートしてもらえるdocomo shopのほうが気持ちよく、また「不必要なサイトに入らなければならない」等の不都合もなく購入できるのではないでしょうか。
私の状況を察していただいてありがとうございます。
まさに御指摘されているような状態です。
量販店とドコモショップで明らかな価格の違いがないようですので、baisanさんのアドバイスどおりドコモショップで購入しようと思います。
>余談ですが、実質○○円というのは、現在主流の割引である月々サポートというものが関わってくる価格になります。つまり、例をあげながら説明すると、A端末60000円のものを月々サポートが適用できる内容で契約をすると、毎月の請求金額から2000円が割引され、24ヶ月間その契約を継続すると合計48000円分の割引を受けることができます。そのため機種代金は2年間の割引を考慮に入れると、実質12000円(=60000−48000)しかかからないですよ、というなんとも不可解な表示価格なのです。
とても丁寧にご説明していただいてありがとうございました。
よく理解できました。なんとも不可解な表示ですね(笑)。
昔はこんなの表示の仕方なかったような気がしますが。販売奨励金が廃止されたのと関係あるのかな(!?)
私のために噛み砕いて説明してくださり、ありがとうございました。
質問してよかったです。
書込番号:14608075
2点

カオリ@0611さん
良く考えると確かにハードル高いですね。。
すみません・・考慮不足でした。
SONYゆーざー30さん
ショップの店員では無いので、正直あまりわかってないのですが・・
@は、
新規事務3150円
基本料金780円(プランEシンプル)
EZWEB315円
安心サポートプラス399円
次は移行分で
解約9975円
MNP手数料2100円
合計16719円
(MNP先の新規事務手数料3150円を含めると、19869円)
になると思います。
これは購入した端末(S007など)を未使用品として(エイヤーなどに)
リサイクルに出しできるだけ相殺させます。
Aは回線があいてない状態でezweb上でMNPをやると手続き中の状態で止まったままになるため、にっちもサッチ行かなくMNPセンターへ電話で実施することになり、すぐにはやってくれません。最低2日。
Bはその認識です。
PS:
ソニーは大好きです。FOMAをもっているなら既存回線をMNPでAUへ翌々日DOCOMOへ戻せばメールアドレスも電番も引つげるんじゃないでしょうか?もちろん戻しはFOMAである必要があるので、端末はソニータブレットです。ソニータブレットからSIMは抜いていまの携帯に入れます。
(AUは一緒のやり方で、タブレットは一括0円+1万以上で決行。ヤマダなど)
ソニータブレットが使えなくなるので、xi(本題の機種)でwifi運用です。
お金は多少かかるかもしれませんが、xi5円、FOMA5円ならしょうがないかなと諦めも付くかと。
(分割が無いので安心です。simは2年間5円5円で使えますし。)
FOMAの5円側はimodeを上限まで使う予定なら、月2700円くらいだと思います。
SONYゆーざー30さんがソニー好きであればと思い、コメントです。
余計でしたらすみませんm(_ _)m
書込番号:14609483
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2023/06/23 8:47:25 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/23 19:42:16 |
![]() ![]() |
1 | 2016/06/25 9:01:36 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/03 15:43:33 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/10 17:42:06 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/22 21:48:52 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/30 2:31:17 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/14 21:29:04 |
![]() ![]() |
10 | 2014/09/01 0:59:11 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/27 12:41:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





