『[助けてください]Xonarシリーズはどれも音ズレ(遅延)がある?』のクチコミ掲示板

2012年 4月26日 登録

Xonar DSX

192kHz/24bitの再生に対応したExpress x1バス用サウンドカード

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI Express 出力サンプリングレート:24bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/192kHz Xonar DSXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xonar DSXの価格比較
  • Xonar DSXのスペック・仕様
  • Xonar DSXのレビュー
  • Xonar DSXのクチコミ
  • Xonar DSXの画像・動画
  • Xonar DSXのピックアップリスト
  • Xonar DSXのオークション

Xonar DSXASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 4月26日

  • Xonar DSXの価格比較
  • Xonar DSXのスペック・仕様
  • Xonar DSXのレビュー
  • Xonar DSXのクチコミ
  • Xonar DSXの画像・動画
  • Xonar DSXのピックアップリスト
  • Xonar DSXのオークション

『[助けてください]Xonarシリーズはどれも音ズレ(遅延)がある?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xonar DSX」のクチコミ掲示板に
Xonar DSXを新規書き込みXonar DSXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DSX

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000369253/SortID=16108498/
こちらで質問したのですが、このXonarシリーズのDGXでわずかな音声出力の遅延があり、色々試しても改善しませんでした。遅延は音量の上げ下げ時にでる効果音でも体感できるレベルです。
MPC-HCで動画を見ながら「音声のタイムシフト」設定を調整してみると、だいたい0.05〜0.1秒くらい遅れているようでした。(リンク先に0.2とありますがこれは間違いです)

その後、新品と交換してもらったのですがそれでもダメ。
仕方なく上位であるこのDSXを購入してみたのですが、同じように僅かな音声の遅延が発生します。
他に人に借りたりして、
・Creative Recon3D
・玄人志向 cmi8768-8chpcie
を試してみましたがこれらはどれも遅延はありませんでした。

この音ズレ・遅延はXonarシリーズ全てに共通してあるのでしょうか?
ネットで「Xonar 遅延」などで検索するとDGなどでもいくつか同じ症状の方がヒットしました。

音質や機能は文句なしなので、なんとかこのカードを使いたいのですが…。

書込番号:16402300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2013/07/26 18:20(1年以上前)

何かエフェクト掛かってて処理が追いついてないとか?

書込番号:16405639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2013/07/26 18:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。Dolby HeadphoneやGX・Hi-fiモードなどの音質工場系の機能や、イコライザ・エフェクト項目の機能も全て切ってあります。
ちなみにこれらの機能をいくつか有効にした状態でも遅延の度合いは同じでした。

書込番号:16405683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2013/07/26 18:48(1年以上前)

ASIOの設定はどうでしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000369254/SortID=15940160/

書込番号:16405714

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2013/07/27 00:39(1年以上前)

投稿を見た限りではDG(X),DS(X)にはありそうです。
他はよく判りません。

書込番号:16406946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2013/07/27 22:54(1年以上前)

食い物よこせさん、uPD70116さん、返信ありがとうございます。
この設定は購入時のまま弄っていません。先ほど初めて存在に気づきました…。
「Bit-Depth」が16bit、「Latency」が10msとなっております。
この「ASIO」というのはどのような機能なのでしょうか?

書込番号:16410074

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2013/07/28 05:35(1年以上前)

何でもオウム返しに聞くのは良くないです。
少し検索すれば簡単に見付かりますし、その方が早くて身に付きます。

要はWindowsが標準で用意しているサウンド入出力機能ではなく、別途用意されている高性能のサウンド入出力機能です。
低レイテンシーでのサウンド出力を行えるメリットがあります。
また余計な処理を介さないので、高音質になるとされています。(WASAPI排他モードも同様です)

MPC-HCでは対応していないらしいので無意味ですね。
代わりにWASAPIが使えます。

書込番号:16410794

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xonar DSX
ASUS

Xonar DSX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 4月26日

Xonar DSXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る