『電源のファン停止=異常?』のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 登録

KRPW-PS700W/88+

80PLUS SILVER認証の電源ユニット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:700W 80PLUS認証:SILVER サイズ:150x140x86mm KRPW-PS700W/88+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KRPW-PS700W/88+の価格比較
  • KRPW-PS700W/88+のスペック・仕様
  • KRPW-PS700W/88+のレビュー
  • KRPW-PS700W/88+のクチコミ
  • KRPW-PS700W/88+の画像・動画
  • KRPW-PS700W/88+のピックアップリスト
  • KRPW-PS700W/88+のオークション

KRPW-PS700W/88+玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 5月25日

  • KRPW-PS700W/88+の価格比較
  • KRPW-PS700W/88+のスペック・仕様
  • KRPW-PS700W/88+のレビュー
  • KRPW-PS700W/88+のクチコミ
  • KRPW-PS700W/88+の画像・動画
  • KRPW-PS700W/88+のピックアップリスト
  • KRPW-PS700W/88+のオークション

『電源のファン停止=異常?』 のクチコミ掲示板

RSS


「KRPW-PS700W/88+」のクチコミ掲示板に
KRPW-PS700W/88+を新規書き込みKRPW-PS700W/88+をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電源のファン停止=異常?

2013/07/21 19:35(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PS700W/88+

クチコミ投稿数:4件

購入後、数日は正常動作しておりましたが、
先ほどよりPC起動時にFANエラーと電圧異常が出てしまい正常起動しなくなりました。

ケースを開けてみると、電源ON状態でも電源ファンが停止していました。
温度によってファンを停止したりする制御が搭載されているのでしょうか。
故障かどうか判断したく質問しました。
上記の通り、正常起動していないのでWindows起動状態ではなく、システムチェック(BIOS?)起動中の話です。


ちなみに、手持ちの古い電源に入れ替えるとファンエラー、電圧異常ともに出ず正常起動していました。
なので、ファンが止まっていることが異常であれば、交換依頼をしたいと思います。

書込番号:16389756

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/07/21 20:37(1年以上前)

テステスてすとさん  こんばんは。 故障かも?  ファンにリード線など絡んでませんか?

http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1680
KRPW-PS700W/88+  3年保証 なので購入店かメーカーに相談されてはいかが?
 図のファン回転数は800rpm当たりから始まってます。 停止モード無しなのかも。

書込番号:16389973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/07/21 20:52(1年以上前)

ファンエラーってこの電源はセンサー用のケーブルが有るんですか?

書込番号:16390025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/07/21 21:43(1年以上前)

BRDさん
ありがとうございます。リード線などは外側からは挟まっていないようです。(開けてみれば軸に絡まっているかまで見れるかもしれませんが、保障外となるので開けないことにします)
800rpmからとのこと、メーカーに相談してみます。


がんこなオークさん
ありがとうございます。ファンセンサがついているかわかりません。
ATXのコネクタ以外はM/Bへさしていないので、ATXコネクタにそれらの情報が載っていなければセンサなしということになると思います。
起動時出ていたファンエラーは、もしかしたら電源異常エラーに引っ張られてでいていたエラーなのかもしれません(とはいっても、CPU、ケースファンは見た目上動作しておりましたが・・)。

書込番号:16390205

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2013/07/22 03:53(1年以上前)

先ず電源に内蔵されたファンとマザーボードが出すファンエラーは無関係と考えてください。
関係あるとしたら、電源にファンのコネクターがあって、マザーボードと接続し回転数をモニター(制御は電源自身が行います)出来る場合だけです。

玄人志向は基本的に個人ユーザーを相手にしません。
購入店との相談になります。

ファンが止まっていることは目視で確認したのですね?
風を感じないとかでは単に風が弱かっただけということもあり得ます。

書込番号:16391137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2013/07/22 08:48(1年以上前)

ちょっとスペック見ればわかる話だと思うんだけど。
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1680

書込番号:16391469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/07/22 11:52(1年以上前)

電源側に回転数検知用のケーブルが有って、マザーにつないだ場合に
電源搭載ファンの回転数が見れます!
なのでつないでなければファンのエラーは電源のファンは無関係です。
古い電源で正常起動するのなら、この電源の出力が不良で
CPUファンなどの回転がおかしいのかも。
接続や設定を含め人的ミスの可能性も有りますけどね・・・

書込番号:16391829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:34件

2013/08/07 09:33(1年以上前)

この電源に電源内ファンの回転を知らせる機能はないスタンドアロンです。
関連性がない故に筋違い。

ASUSのマザボなんかだとCPU_FANに繋いだファンの回転数が起動時800rpm以下だと無条件でエラー扱いになります。
CHA_FAN、PWR_FANはいくら低くても出ないはずです。
CPUクーラーに低回転ファン使ってるなら回転センサーを無効にしてください。
他社マザボの仕様はちょっと分かりません。

負荷をかけて電源ファンが回り出すならそれは仕様でしょう。

書込番号:16445121

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「玄人志向 > KRPW-PS700W/88+」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源のファン停止=異常? 7 2013/08/07 9:33:57
パソコンの電源取り付け方向 13 2013/03/24 18:44:38
電源の正常動作の確認方法を教えてください 14 2013/03/05 23:58:05
容量不足? 5 2013/02/06 20:53:05
容量について、ご教示ください。 17 2013/01/12 5:08:24
パソコンが安定しました。 1 2013/01/03 8:07:33
crossfireにて 5 2012/12/30 11:59:03
maxとpeak 3 2012/09/12 0:53:36

「玄人志向 > KRPW-PS700W/88+」のクチコミを見る(全 73件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KRPW-PS700W/88+
玄人志向

KRPW-PS700W/88+

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 5月25日

KRPW-PS700W/88+をお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング