『ピアノ演奏会の撮影』のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i ダブルズームキットとEOS Kiss X7i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥118,000 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

『ピアノ演奏会の撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信22

お気に入りに追加

標準

ピアノ演奏会の撮影

2012/12/05 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

スレ主 風鈴坊さん
クチコミ投稿数:73件

ベテラン各位に教えていただきたく投稿しました。当方パワーショットS-90ノチ破損にてS-95と使ってきて、そろそろ50倍ズームか一眼をと検討中の身です。
来年2月に「クラシック音楽専用ホール いずみホール」で「ピアノ協奏曲の饗宴」で知り合いの演奏の写真を撮る予定です。
演壇の近くまである程度は近づけるかもですが、フラッシュは当然NGの暗い状況だと想像しています。
そこで教えていただきたいのですが、、、
@この機種で、こういう演奏会の写真はちゃんと撮れますか?
A撮れるとしたら、ダブルズームの望遠レンズとSTM18-135のどちらがいいのでしょうか?
B撮れない(撮れるけど不向き)ということであれば、ご推奨の機種はなんでしょうか?
なおこの機種は、ヨドバシカメラさんでずいぶんいじくらせていただいて、いいな!と好感をもった次第です。

書込番号:15436706

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/12/05 17:25(1年以上前)

別機種

こんにちは
ピアノ演奏会ですが、カメラの場所が比較的近く、照明が当たっていればレンズキットの標準ズームでいけます。
サンプル画像もダウンライト照明のみです、割合動きが少ない時は、Aモードで絞り開放、ISO
400でどうでしょう。

書込番号:15436733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/05 17:26(1年以上前)

普通は写真を撮るだけで大ひんしゅくです。

大丈夫かな?

書込番号:15436740

ナイスクチコミ!6


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/12/05 17:29(1年以上前)

小生は万年初心者ですが、この機種でもしっかり撮れます。

撮る席の位置次第でしょう。ピアノ演奏会はビデオ撮影されてる方もいらっしゃると思われます。そういう方がいらっしゃったならシャッター音がマイクで拾わない程度に離れて撮る心遣いが必要と思われますから、望遠も用意した方が良いとは思います。

ホールの照明でWBの調整、照明の明るさでISO感度をどの程度上げなければ成らないかホールでの調整も必要でしょう。

書込番号:15436752

ナイスクチコミ!4


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/12/05 17:31(1年以上前)

書き落としました。
フラッシュは、駄目ですよ。

書込番号:15436756

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/12/05 17:35(1年以上前)

演奏者からの依頼のようですので、撮影は大丈夫でしょう。
もう一つ、まわりの皆さんへシャッター音が邪魔になるといけないので、ニコンD7000なら
静音モードがありますので、ご検討ください。

書込番号:15436773

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/12/05 17:42(1年以上前)

書き忘れました。
>ダブルズームの望遠レンズとSTM18-135のどちらがいいのでしょうか?
明るいレンズが適しますが、どちらも明るさは同じみたいなので、、、、
50mmでは10M以内なら大きく撮れると思います、また広角(18mm側)を使って観客も入れるなら
標準ズームでしょう。

書込番号:15436802

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/05 18:12(1年以上前)

こんばんは
普通の照明で有れば、Wズームキットで撮れると思います。
絞り値は、その焦点域の開放。
シャッタースピードですが、出来れば1/100秒以上。
ISO感度は、上記が達成出来る感度。

ISO感度が上がり過ぎる場合は、RAWに設定→露出補正−1段で撮りDPPで明るさを調整します。
−1段で、ISO感度を1/2にする事が出来ます。
シャッターを切るタイミングに留意(シャッター音、対象の動き)。

書込番号:15436934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/12/05 18:13(1年以上前)

このカメラには静音モードというのはありませんし、コンデジ等と違って音を消すことができません。X6iはけっこうパシャッってシャッター音大きいですよ。僕なら観客席で静かにピアノを聞いている横で鳴らされたら迷惑だなあと感じるレベルです。
演壇の近くまである程度は近づけるかも…という事ですので、観客席とは違うところからの撮影とは思いますが、そのへん大丈夫ですか?
ミラーレス一眼機ならシャッター音は非常に小さいです。まただいぶ高くなりますが新発売のEOS 6Dは元々シャッター音が小さい上に、静音モードが付いているので非常に静かです。上のレスでNICON D7000もオススメされていますが、もう少し買いやすい機種でD5100、D3200にも静音モードがありますね。

書込番号:15436937

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/12/05 18:15(1年以上前)

http://www.izumihall.co.jp/faq/index.html

撮影は基本的に禁止らしいですよ。
主催者が許可している場合でも、最後方3階にある録音撮影室(利用料金必要)からとのことのようです。

ホールと主催者両方に確認した方が良いと思います。

ちなみに、録音撮影室からだと距離約30〜40m。
ダブルズームの250mmでもグランドピアノが画面いっぱいに撮れません。演奏者もそんなに大きくは撮れませんね。

書込番号:15436948

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/12/05 18:44(1年以上前)

風鈴坊さん こんばんは。

いずみホールで写真を撮れるのは写真撮影室からだと思いますが、この場合は少しでも望遠の方が良いのでダブルズームの方が良いと思います。

http://www.izumihall.co.jp/rent/pdf/hall_3f.pdf

但し明るさについては解りませんので手ブレは防げたとしても、被写体ブレに関してはF5.6ズーム絞り開放で許容までISOを上げてRAWで撮られるのが良いと思います。

書込番号:15437075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2012/12/05 19:02(1年以上前)

風鈴坊さん、こんばんは

以前2000人のコンサートホールでブラスバンドの演奏風景を依頼があって撮影したことがありますが、ライトが当たった状態でだいたいISO1600/F5.6でSSは1/125sec程度でした。
ホールの大きさがわかりませんが、普通は絶対前には行けませんから個人を撮るなら望遠レンズが必須で、できれば400mm以上欲しいところです。
二者択一なら250mmということになろうかと思います。

また、kissのシャッター音は大きいので撮影時は相当に気になります。
ピアノ協奏曲ならオーケストラの大音量のタイミングがあるでしょうから、それに合わせて目立たないようにしないと、音楽を聴いている観客にとっては大変邪魔になります。
それでも気になるでしょうから、できれば静音モードのあるカメラが良いですね

書込番号:15437149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/05 19:52(1年以上前)

いずみホールのサイト見た感じでは、知り合いでも演壇の近くまである程度は近づくのはNGだと思います。ファインダー覗く動作だけでも他人には気になるものです。

その他撮影に関しては明神さんの通りですね。
ソリスト撮影の場合、奏者の表情・ピアノの鍵盤、さらには協奏曲ならバイオリン奏者の影に隠れず撮れるポイントは非常に狭いと思われます。それを押さえなければならないのなら、事前に知り合いにそのポイントを確保してもらったほうが良いでしょう。

書込番号:15437369

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/12/05 20:05(1年以上前)

撮影禁止かどうかをここで論じてもスレ主さんお尋ねに応えることにはなりません。
音楽ホールの場合、撮影はどこでも基本的に禁止とうたうのが当たり前です。

それよりも、このカメラのレンズキットで上手く写せるか?を書き込んであげたらいいと思います。

書込番号:15437434

ナイスクチコミ!2


スレ主 風鈴坊さん
クチコミ投稿数:73件

2012/12/06 01:29(1年以上前)

別機種
当機種

S95、50mです。手前のレンズ&背景が見えてますねぇ!

手前のレンズも背景もうまくボケてくれてます。撮ったレンズはSTM18-135です。

先輩ベテラン諸兄、数々の適切なアドヴァイスありがとうございました。
当方飲食業なもんで、仕込終了後と開店営業開始のわずかな隙間の時間に、必死のパッチで投稿・相談したわけですが、仕事終ってみると、これだけ多角的にいろいろと回答いただいて、ビックリするやらうれしいやらで、ほんと感謝申し上げます。
で、教えていただいたことをサマリーしてみますと、、、
@当初予定していた演奏ホール内を適宜うろついて、こそっと写真を撮るというのは、カメラの性能的には「可能」ということですね。AVやISOの設定をちゃんとできればの前提ですが。
Aただし、演奏会の最中にうろうろする、それなりに派手なシャッター音を響かせる、、っちゅうのは、ご指摘のようにどう考えても非常識・ヒンシュクもんですわなぁ!
Bというわけで、実際の撮影は3階客席後方の「録音撮影室」からということになりますね。
ピアノ演奏者までの距離は、30m乃至40mとご教示いただきましたが(ありがとうございます!)席数数えてたらなんかもっと遠い距離のような気がします。
C従って、演奏者の表情・指の動き、、、そんなのを録音撮影室から撮ろうと思ったら、500mm超の望遠が必要なのではないでしょうか?(高いでしょうねぇ!?)
D最後に「シャッター音」ですが、お恥ずかしい!全く考慮してませんでした。今後もこの知り合いのお弟子さん達の発表会の写真を撮ることもあろうかと思われます。こうなるとシャッター音を消せる機種が、前提ですね。EOS 6D、NICON D7000、D5100、D3200、に消音モードありとのことなんで、もう少し調べをやらかします。
レンズを含め、これにしたら!というアドヴァイスをいただけると幸甚です。
Eこれはおまけですが、先日ヨドバシカメラ梅田でS95とX6iで、2台並べて展示してあったX6iを撮り比べしました。さすがデジイチ、ボケの範囲が強烈に狭い、描写したいところがピシッと浮き出てくる!というのがようわかりました。

書込番号:15439071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/12/06 15:55(1年以上前)

*主催者から録画、録音のご依頼があった場合は、客席後方の「録音撮影室」をご利用下さい(別途使用料金がかかります。)
との注意書きですが、主催者からの依頼って大丈夫なんですか?演奏者の知り合いってだけで撮影ができるかどうか確認済みでしょうか?そのへんがクリアできていないと、カメラ選択自体に影響が出てきますよ。

撮影できるなら、高価な高倍率望遠レンズが必要な一眼カメラが購入可能なら良いですが、高倍率ズーム(20倍〜50倍などの)が可能なネオ一眼と呼ばれるデジカメも検討してはいかがでしょうか?こちらは5万円程度で購入可能です。問題は暗所での高感度撮影の許容範囲ですねえ。
http://kakaku.com/item/K0000402689/ パナソニックLUMIX DMC-FZ200
この製品はズーム全域F2.8の明るさで24倍ズーム(フルサイズ換算で約600mm)を実現したカメラです。これ+三脚で、ある程度の撮影はできるんじゃないかと思います。ただ一眼のような写りはとうてい無理ですが、記録用としては十分かと。ま、ご検討ください。

書込番号:15441102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/12/06 16:02(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000402689/SortID=15000443/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000402689/SortID=14984961/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000402689/SortID=14984899/
上でオススメしたLUMIX DMC-FZ200での屋内撮影に関する書き込みです。ご参考にしてください。
個人的にサブ機に検討しているぐらいです。

書込番号:15441123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2012/12/06 16:39(1年以上前)

録音撮影室から舞台前まで25mといったところのようですね。
舞台奥行き10.5m、座席は23列

下記URLの下の方に図面が有ります。
http://www.izumihall.co.jp/rent/index.html

書込番号:15441245

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/12/06 21:44(1年以上前)

別機種
別機種

ステージ全体は55mmでOKか

250mmだとこれよりもっと小さいでしょう

設定についてはISO AutoでPモードもしくはAvモードで絞り開放。
望遠だとシャッタースピードが場合によっては厳しくなる可能性も高いので、しっかりと脇を締めてぶれないように心がけるか、三脚使用。

添付写真は20m〜25m程度の距離。
撮影可能な2階席からの撮影です。
ピアノのところは照明が暗いのでちょっと条件は厳しいですね。

書込番号:15442538

ナイスクチコミ!1


スレ主 風鈴坊さん
クチコミ投稿数:73件

2012/12/07 01:48(1年以上前)

今夜も仕事終了、、、で、更なるご教示ありがとうございます。
まず、写真を録音撮影室から撮る許可がでるかどうかですが、最終確認は週明けに取れると思いながら現時点では、ピアノ演奏者の意向だからまぁいけるやろと踏んでます。
ただし、撮れるのは録音撮影室からのみだと思います。
で、次に近くて遠い23から30mの距離、これをどうこなすかですが、PowerShot SX50 HSが、実は最初の候補だったんです。が、しかしです、体育館・ホール内での暗いところでの撮影には不向きとの書き込みを見て二の足を踏んでました。
LUMIX DMC-FZ200の通しでF2.8(明るいレンズですね!)というご指摘をいただいて、ネオ一眼を再度検討してみようと思います。録音撮影室からの撮影やったら、三脚使えるでしょうから、SX50HS VS DMC-FZ2000 どっちに軍配あがるんでしょうかね?
って、こいうのはここで訊くのはまずいのかな!?

書込番号:15443657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2012/12/07 02:50(1年以上前)

別機種

SX50 1200mm相当 手持ち。舞台の上でスポットライトを浴びている人。

SX50を使っています。FZ200やX6iのことはよくわかりません。

「SX50 HSが、体育館・ホール内での暗いところでの『動きものの』撮影には不向き」とクチコミを書いたのは私なんですけど、動かないものなら撮れないこともないのです。特にスポットライトが当たっている動かない人なら撮れますね。
画像をアップしました(顔は加工してあります)。
向いているかと言われると、向いていない、と答えますが、、

また以下はSX50の前の機種であるSX40で撮った例です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14352053/ImageID=1149636/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=14740719/ImageID=1237336/

こちらにもコメントを書いておきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15198252/#15198527

SX40でこんな感じだったので、SX50は持っていますが体育館・ホール内の動きもの(歩いている人以上に速いもの)の静止画にSX50で挑戦する気はないです。

一方、同じ場所にとどまって歌ったり楽器を弾いている人の静止画ならSX50で手持ち(三脚使用を薦めますが)でもある程度は撮れますし(被写体が動くと被写体ブレはします)、三脚を使えば動画も大丈夫です。

でも、まあ、一般的に言えば、センサーの小さいSX50やFZ200は、センサーのもっと大きい機種(X6iなど)に比べれば高感度の絵がザラザラになっちゃうので、不利だと思います。

書込番号:15443742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/12/07 05:10(1年以上前)

この間、子供の音楽発表会で25mぐらいから撮影しました。X6iでシグマ18-250mmレンズです。アップは無理ですし、テレ端F6.3は暗いです。写り的にも4万ぐらいの便利ズームなんで、正直よくないです。
この写りならネオ一眼のF2.8通し600mm相当のズームの方がキレイに撮れると思って検討してます。三脚使用でISO設定400固定ぐらいで、かなり明るくノイズレスに撮れると思います。25mぐらいなら相当アップがいけます。
ただ、この話題はスレ違いになってきますので、改めてDMC-FZ200の方で質問した方がユーザーの意見も聴けて良いと思います。

書込番号:15443845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 風鈴坊さん
クチコミ投稿数:73件

2012/12/13 01:45(1年以上前)

忘年会の嵐をかいくぐって、いろいろ検討・問い合わせをした結果です。
まず残念ながらいずみホールでも撮影は、主催者からのやんわり且つ断固たる以降で「遠慮させていただく」ことになりました。
諸兄に多角的有意義なアドヴァイスの数々いただき、大変勉強になりました。ありがとうございました。
ネオ一眼も検討中なのですが、S95の上を行く描写力と飛び道具的望遠、やっぱこれが欲しいです。
この件について、改めて相談投稿しますので、クリスマス前ですから迷える子羊をお導きくださいませ!

書込番号:15471361

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング