『レンズについて』のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i ダブルズームキットとEOS Kiss X7i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥118,000 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

『レンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて

2013/03/16 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

主に天体の写真を撮ることを目的に、こちらの商品の購入を考えております。
初心者なものでお教えください。
ダブルズームキット OR EF-S18-135 IS STM レンズキット
どちらの購入がよりベターでしょうか?

書込番号:15900878

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2013/03/16 23:46(1年以上前)

これは、被写体と考え方の問題だと思います。
 ダブルズームの場合は、35ミリ換算で約28.6〜約400ミリを2本でカバーするので、運動会などはこのセットがあればかなりカバーできます。ただし、標準ズームのズーム比が約3倍なので、ズームしてるとすぐにレンズ交換しないといけない。
 18-135は35ミリ換算で約28.6〜約216ミリをカバーするので、旅行やお散歩でレンズ交換の頻度が少なくて済む。ただし、運動会などに使うには焦点距離が足りない。

 天体写真の場合、日周運動とかを広角で撮るならどちらも18ミリ始まりなので、どちらでも同じ。赤道儀などに設置して追尾撮影するなら、必要な画角によって決まってくるでしょう。ただ、どちらもあまり明るいレンズではないので、撮影目的によっては明るいレンズを入手したほうがいいと思います。

書込番号:15900937

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/17 00:07(1年以上前)

こんばんは
天体をどう撮るのかで、使うレンズや設備が決まります。
レンズは目的で選びますので、予算の事も有りますが先ずはどんな感じで撮りたいかを書かれた方が良いです。

ペンタックスには、専用GPSと組み合わせると、星を簡易追尾することが出来るのも有ります。
キヤノンには、星撮影専用機も有ります。

書込番号:15901037

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45253件Goodアンサー獲得:7624件

2013/03/17 00:23(1年以上前)

あいひかたくさん こんばんは

天体写真は 明るいレンズの方が有利ですので 安いほうを買い 天体用に レンズ別にそろえた方が 良いように思います。

書込番号:15901102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2013/03/17 00:43(1年以上前)

どんな天体写真かによると思いますが、一般的には
どちらも不向きなほうだと思います。

18-55ISの18mmは案外バカにできない性能だと思うけど。

書込番号:15901165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2013/03/17 05:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 天体写真には

星景写真(星空と景色)、星野写真、星雲や星団の撮影、月や惑星の撮影等と写すものによって大きく機材が異なってしまいます。
大雑把に言って次のようなものが良いと思います。

星景〜星野撮影…35mm換算で24mm以下のワイドレンズでf2.0以下(以上かな)の出来るだけ明るい
  レンズが欲しい。どうしても単焦点レンズにならざるを得ない。
  ついこの間まではそんなレンズがあったのですけれど今探してみたら全然有りませんでしたそ
  の中で価格的に割安で評判も良いようなのでこんなのはいかがですか。

http://kakaku.com/item/K0000161427/

robot2さんも書かれている様にGPSの付いた天体写真撮影に使えるカメラも興味のある所です。

星雲、星団〜月・惑星の撮影…ボーグとかタカハシなどの望遠鏡の範疇になるかと思います。
  解像力、価格で一般のレンズの及ぶところではありません。
  ある意味レンズよりも三脚の方が重要になってきます。

参考になりますかどうか私の駄作を載せて置きます(全て追尾無しの固定撮影です)

書込番号:15901564

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング