デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
x6iとK5-Uを併用しています。普段はk-5Uアストロトレーサーで30秒程度解放で撮ることが多いのですが、その際はメモリへの書き込みは1秒程で終わります。一方今日はx6iホタルの解放撮影でISO6400/30秒解放で撮ったのですが書き込みに数十秒かかりました。両カメラとも工学補正はオンでメモリもclass10ですがここまで差がでるのは画像エンジンの処理能力の差なんですかね
書込番号:18872080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
6Dは長秒時ノイズリダクションかな?
書込番号:18872121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません、X6iですね。
書込番号:18872125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もX6iの場合、「長秒時露光のノイズ低減」が「する」になっていると思うのですが。
キヤノンの説明では「露光時間1秒以上で撮影された画像に対し、常に低減処理が行われます」となっており、露光時間とほぼ同じくらいの処理時間がかかるんじゃなかったかと記憶しています。
書込番号:18872151
2点
たぶん、長秒時露光のノイズ低減機能のせいだと思われます。
この機能をOFFにすれば、処理は短くなりますが、ノイズ低減の処理はされません。
取扱説明書P126
http://gdlp01.c-wss.com/gds/4/0300007694/01/eoskissx6i-im-c-ja.pdf
の「!」を参照してください。
書込番号:18872169
2点
皆様、ご返信ありがとうございます。ノイズ低減機能って、これほど処理に時間がかかるのですね。昨夜はISO6400で撮ったのですが、あまり効果を実感できませんでした。ご参考に、SiriusCompで複数枚合成した、ほたるの軌跡です。
書込番号:18874890
1点
長秒時ノイズ低減機能をOFFにしてRAWで撮り、同梱ソフトのDPPで現像時にノイズ低減機能を適用すれば問題はないように思うのですが・・・
書込番号:18876173
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/09/15 14:59:55 | |
| 10 | 2024/11/26 21:53:16 | |
| 24 | 2024/06/02 22:58:23 | |
| 10 | 2022/06/07 1:39:41 | |
| 14 | 2024/11/24 16:49:52 | |
| 1 | 2020/11/30 19:38:53 | |
| 4 | 2019/10/10 16:28:26 | |
| 16 | 2018/03/19 9:15:16 | |
| 17 | 2018/03/13 23:14:29 | |
| 9 | 2017/06/17 13:12:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









