2012年 9月29日 発売
EF-M22mm F2 STM
- ミラーレスカメラ「EOS M」専用の薄型パンケーキレンズ。厚さ23.7mm(電源OFF時)、重さ約105gと携帯性にすぐれ、スナップ写真などに適している。
- 開放F2と明るいので光量の少ない夕暮れや室内など、さまざまなシーンで活躍する。7枚羽根の円形絞りによる丸く美しいボケ味も特徴。
- 「フローティングフォーカス」の採用により、至近の画質向上と、最短撮影距離0.15m・最大撮影倍率0.21倍を実現し、マクロ的な表現も可能。
レンズ > CANON > EF-M22mm F2 STM
EOS kissMとEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM持っています。kissMは普段EFレンズとの組み合わせで使うことが多いです。
最近トラベル三脚を購入したので kissMとEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMで夜景撮影・夜街中撮影をしようと思ったのですがゴーストがすごくてちょっと厳しいです。
そこで当レンズを検討していますが。EF-Mレンズのコーティングはみんな同じなのでしょうか?
またEF-M22mm F2 STMとEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMを比べた場合の逆光耐性(夜景光・ネオン)のほうがどうでしょうか?
その他 画質の違いも聞ければ嬉しいです。
恐らく三脚据えしかしないのでF値は絞ります。
書込番号:24047970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ネジ坊主さん
どちらも使ってませんが、キヤノンのHPの搭載テクノロジーを見るとコーティングに関する記載がないので同じと考えて良いと思います。
レンズによってはSWCやフッ素コーティングと記載されてますね。
単焦点の22oは7枚、ズームレンズの15-45oは10枚と使用枚数が違うので構成枚数が少ない22oの方がゴーストには強いと思います。
正確には撮り比べないと差はわからないですが。
もし、フィルター装着してるなら外した方が良いですね。
書込番号:24048076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF-M22mm F2 STM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/12/02 20:51:48 | |
| 2 | 2021/03/28 20:32:05 | |
| 4 | 2020/01/31 21:56:14 | |
| 14 | 2019/06/07 16:05:27 | |
| 11 | 2018/11/06 11:25:26 | |
| 5 | 2018/10/02 21:56:59 | |
| 8 | 2018/08/23 22:25:30 | |
| 6 | 2018/08/13 9:59:04 | |
| 4 | 2018/08/12 20:12:20 | |
| 8 | 2018/08/02 16:56:39 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










