


AVアンプ > SONY > STR-DN2030
この度この機種を購入しました。
昨日やっと配線が終わり、初期設定も済ませPS3にて映画を鑑賞してると急に電源が切れます。
『PROTECTOR』とエラーメッセージが出て説明書を見ると…
「天板の上がふさがれています。2、3秒後に本機の電源が自動的に切れます。天板をふさいでいるも
のを取り除き、もう一度電源を入れてください。」
とありました。
当方前面扉ローボードの扉部分にアンプを入れてるのですがかなりキツキツです。
天板上に物は置けませんので考えられるのは隙間が狭いのかなと思っております。
状況としては
*TV シャープ 60型
*アンプの設定 Control for HDMI 「ON」
PassThrough 「Auto」です。
SONYには後程連絡して聞いてみようとは思いますが、ここでどなたかご教授頂ける方がいればと思い質問しました。
宜しくお願いします。
書込番号:15472007
0点

天板がキツキツなら余裕を持たせないと熱がこもって電源が落ちます。
あと考えられるのは、ケーブルのショートです。
スピーカーケーブルの+と-が接触していないか確認してみてください。
それでも駄目なら本体を初期化してみて、改善しないようであれば不良品かもしれません。
書込番号:15472060
1点

>>k.i.t.t様
有難うございます。
今SONYにも確認しました所、天板のみならずアンプ内部の保護回路が働いていると言う事で…
一度コンセントを抜いてスピーカー配線を外しアンプ単体で状況確認して下さいとの事でした。
帰ってやってみようと思います。
書込番号:15472112
1点

一時的に回復しても熱がこもる現状の設置方法を改善しないとまた同じことになりますよ。
アンプの設置場所は変えられないのでしょうか。
書込番号:15472150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>口耳の学様
有難うございます。
ローボードの上に移動するしかないです。
ボード1800o TV1400o アンプ430o TVがボードから少しはみ出るくらいですね。
やはり中に置いて熱にこもらせるより上に置く方のがいいのでしょうか?
見た目の問題もありますが、皆様どうされてるのでしょうか?
ボードの中に収納するのは少ないのでしょうか?
書込番号:15472281
0点

アンプの熱処理は悩みますよね。
ラック内でも通気が良ければまだいいのですが、背面が塞がっていたりと密封しているようだと今回のようなことになりがちです。
やはり外に出すのが一番でしょうね。
書込番号:15472547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日は。
皆さん既にアドバイスがあるようにアンプの放熱は車のエンジン冷却と同じくらい
大事な事です。
>やはり中に置いて熱にこもらせるより上に置く方のがいいのでしょうか?<
置く方のが良いとか、比較する事では無いと思います。
アンプを収めてある部分の後ろ板を抜くかして熱を排気する手段を講じないと
何時まで経っても電源が落ちますし、過ぎると根本的に壊れる可能性も。
どのようなテレビボードなのか?写真でも載せて頂ければ対処法も考えつく
かとも思いますが、想像で話しているだけなので具体案として出るのは
「ボード上に置く」しか考えられません。
書込番号:15472668
2点

>>浜オヤジ様
有難うございます。
写真は現在家にいませんのでどこからか引っ張ってきました。
背板があるタイプです。
くり貫くのも私の大工腕では…
やはり上に置くしかなさそうですね。
書込番号:15472813
0点

なるほどー、何となくわかりました。
現在、アンプを入れている「扉付き」以外にはアンプを入れられる幅の場所は
ありませんか?
全体像が見られると尚良いのですが。
通常のラックであれば、「アンプ用」のスペースには裏板に「配線用」の
「穴」とか「切りかき」があるはずなのですが、コード類は何処から出し入れ
しているのですか?
穴でも開いていれば其処を切り始めとして小振りのノコギリで板を切るのですが
それも板厚が薄いこと、良く切れるノコギリがあることなど条件次第です。
ご自宅に戻られてからテレビ台の全体像・背板の厚さ・ケーブル用の穴等を
再チェックして頂けたらばもう少し具体的な話も出来そうです。
添付写真では裏板もかなり厚手の感じですから日曜大工レベルでは難しい
様な気がします。
カラーボックスのように裏板が薄いベニヤ等ならわりと簡単なんですが。
書込番号:15473048
1点

>>度々有難うございます。
配線用の開口部は上部にあり、背面にはありません。
アンプを収納できるのは扉の所だけで両サイドは引出しになっております。
ん〜上に置くしかなさそうですね。
書込番号:15473260
0点

前面の扉をドライバーで外してしまえば、ある程度改善されませんかネ。
埃の侵入は小まめに掃除するとして。
書込番号:15473487
2点

アンプの天板の上の隙間が何ミリメートルなのかは分かりませんが、今は冬であり、地域や暖房環境にもよるのかもしれませんが、熱が原因である可能性はあまり高くないと推測します。
> 今SONYにも確認しました所、天板のみならずアンプ内部の保護回路が働いていると言う事で…
>
> 一度コンセントを抜いてスピーカー配線を外しアンプ単体で状況確認して下さいとの事でした。
このソニーの指示はかなり優先度は高いと思います。冬をすぎれば熱の問題は別途出てくるかもしれませんが。
書込番号:15473546
1点

>>デジタルおたく様
有難うございます。
奥が天板の配線を通す所しかないので抜けが悪いかもしれません。
参りました…やっぱりアンプを先に買うべきでしたね(笑)
書込番号:15473562
1点

>>ばう様
有難うございます。
そうですね、今から家にすっ飛んで帰ってとりあえず配線の確認します。
書込番号:15473573
0点

全体像はわかりました。
アンプ自体のトラブルも考えられますが、今出来ることは熱対策を出来るだけ
施して夏に備える事かと。
裏板の厚さがどれくらいあるか確かめて下さい。
テレビ台の強度を損なわないような加工をしなければならないので裏板の厚さは
重要なポイントになりますから。
木工仕事が出来るような道具はどんな物をお持ちですか?
全く持っていないとすると最低限の工具は揃える必要があります。
穴開け用の「ドリル・キリ」「小型ノコギリ・回し引き」は必要です。
裏板の縦横より2-3CMほど小さめの四角い穴を開ければ良いかと思います。
予定の穴の四隅にドリル等で穴を開けてその穴にノコギリの先端を差し込んで
各々の穴に向けて直線に切り進む感じの作業になります。
書込番号:15474494
2点

私もローボードで、アンプの上の隙間は2cm位しかありません。
対策として、全面のガラス扉は全て撤去し、さらに換気を確保するために画像のタイプのUSB扇風機を使用しています。
今の時期、この商品を探すのは一苦労ですが、夏場だと色々選べるでしょうねぇ。。。
取り敢えず、上記の対策をして、トラブルは今のところありません。
私の場合は隣のラックのBDレコーダーにも同じ対策をしています。
対策になるかどうかは判りませんが、、、
書込番号:15479709
2点

↑
ウッ!
ビックリです!
世の中、同じことを考えておられる方、いるもんなんですね!
私もこれと同じUSBファンをラック内のAVアンプに設置しています。
私の場合はラックの裏側の板をはずし
前面はガラス扉のままですが。
別に所有しているピュアオーディオ用のデジタルアンプは
ほとんど発熱しませんが、
やっぱりAVアンプは7.1ch等、多数のアンプを内臓しているので
すっごい発熱量です。
あまりエコじゃないですねー。
電気代ももったいないかも!?
書込番号:15489414
1点

返信が遅くなり申し訳有りません。
また回答頂きました皆様有難う御座いました。
とりあえず先日スピーカーの配線を外し、アンプ単体で電源を確認しましたが、落ちませんでした。
再度スピーカーの配線を繋ぎ直しました。
(カナレ4S8を使用しておりまして被服剥ぎ取りからやり直しました。指が痛い…)
それとアンプ使用時は前面扉を解放した所、不具合は発生しておりません。
あとは皆様がおっしゃってるように夏場の対策を考えないといけません。
当初の問題は解決出来ましたので解決済みにさせて頂きます。
また夏場不具合が出たら相談させて頂きます。(笑)
本当に有難う御座いました。
書込番号:15503990
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > STR-DN2030」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2021/10/14 12:45:30 |
![]() ![]() |
6 | 2021/09/21 23:29:14 |
![]() ![]() |
7 | 2021/08/07 22:51:21 |
![]() ![]() |
9 | 2020/03/20 10:30:09 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/24 20:49:18 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/03 13:43:18 |
![]() ![]() |
7 | 2017/06/20 10:42:14 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/29 7:12:57 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/01 14:18:16 |
![]() ![]() |
1 | 2014/05/22 12:52:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





