『K-5用のRRSクランプ流用できますか?』のクチコミ掲示板

2012年10月19日 発売

PENTAX K-5 II s ボディ

デジタル一眼レフカメラ「K」シリーズ最上位モデル(ローパスフィルターレスモデル)

PENTAX K-5 II s ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 II s ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 II s ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 II s ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 II s ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 II s ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 II s ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 II s ボディのオークション

PENTAX K-5 II s ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月19日

  • PENTAX K-5 II s ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 II s ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 II s ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 II s ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 II s ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 II s ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 II s ボディのオークション

『K-5用のRRSクランプ流用できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-5 II s ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 II s ボディを新規書き込みPENTAX K-5 II s ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

K-5用のRRSクランプ流用できますか?

2013/05/21 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

こんばんは。

K-5からK-5IIsの入れ替えを検討しています。
K-5IIsでは、K-5に対して背面液晶周りの造形が幾分異なっているようなので、
K-5で使っていたReally Right Stuff(=RRS)のクランプがそのまま使えるか心配です。

もし分からなければ、新宿のPENTAXフォーラムにK-5用のRRSクランプを持ち込んで、
試させてもらおうかとも思っていますが、もし、ご存じの方いらしたら教えてください。

書込番号:16161012

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2013/05/21 23:35(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん こんばんは。

ネットの情報で恐縮ですが、以下のURLには、

”KIRKやRRSなど、各カメラ専用設計のアルカスイスプレートも、K-7およびK-5用がそのまま使える。”

とのことで使えるようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20121211_578073.html

書込番号:16161098

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9031件

2013/05/21 23:51(1年以上前)

たこたこ3号さん、こんばんは。

早速の情報、ありがとうございます。
記事見ましたが、KIRKは確実に大丈夫なようですね。
RRSのプレートはカメラ底部から背面にかけて回り込んでいる部分があり、そこが気になりました。

話は変わりますが、液晶保護フィルムは再利用しないものの、K-5とK-5IIシリーズでは互換性がないとか。
背面液晶と液晶周りの造形が変わっているらしく、影響が無いといいんですが。。。(^_^;;;

後ほど、K5+RRSクランプの背面から見た写真アップします。

書込番号:16161182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件

2013/05/22 00:16(1年以上前)

別機種

K5+RRSクランプの背面から見た写真

斜め横からなので、見づらいかもしれませんが、
クランプが底部から背面液晶下の方まで回り込んでいるんです。
k-5IIsは大丈夫かなぁ。

書込番号:16161307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/22 02:41(1年以上前)

K-5Us+RRSクランプを使用しています。

お写真、液晶下の角の部分とクランプのR部分は、密着しているように見えるのですが、どうでしょう?
K-5Usでは、若干の隙間があり、クランプR部分の先端で接触(固定)しています。その画像をお見せできればよいのですが・・・ごめんなさい。

私も最初は心配しましたが、ズレ等なくしっかり固定しており、何ら問題なく使用しています。


書込番号:16161636 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2013/05/22 03:56(1年以上前)

別機種

私もK-5Us+RRSのLプレート(BK7-L)を使用しています。

背面の液晶周りの変更も忘れ、違和感無くつけていました。(汗)

写真の通り、K-5Usでもジャストフィットですよ。問題なく付けられます。


書込番号:16161691

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9031件

2013/05/22 14:05(1年以上前)

ラミウスさん、こんにちは。

同じRRSプレートをK-5IIsに装着ご使用されているとのことで安心しました。
あと、お礼の返事が遅くなりましたが、ありがとうございます。

書込番号:16162993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2013/05/22 14:08(1年以上前)

ronjinさん、こんにちは。

そう、RRSのプレートはBK7-Lです。
分かりやすい装着写真まで添付頂いて、本当にありがとうございます。
これで、不安は無くなりました。K-5IIs、最近、値が上がってしまったので、
もう少し落ち着いたら、買い換えしようと思います。また、よろしくどうぞ!

書込番号:16163005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2013/05/23 19:54(1年以上前)

あるお店で、バッテリーグリップとのセットがお買い得価格(93,800円)になっているのですが、
RRSのプレートを付けるとなると、バッテリーグリップは不要ですよね。

今、キヤノンKiss X7+18-55STMと、NEX-6Lとで迷っている最中です。うーん、どうしようかな?(;^_^A

書込番号:16168041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2013/05/23 22:40(1年以上前)

今夜、そのお店の価格をチェックしていたら、特価SALEで、80,800円(税込み)になったので、
K-5IIsボディに決めました。

商品が届いたら、また報告させて頂きます。流用できて嬉しい!
コメントをくださったみなさん、ありがとうございます。(^o^

書込番号:16168871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件

2013/05/27 19:53(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

K-5IIsは明日の夜に届く予定なのですが、RRSのサイトで、K-5用のカメラプレートを検索しても、
もう、Lプレート(BK7-L)は出てきませんね。

まあ、2個は要らないので、今あるK-5用のを、K-5IIsに取り付けて、K-5はLプレート無し
(DA18-270mm手持ち専用機)にしようかと思っており、別に無くなってしまってもいいんですが、
忘れられた機種という感じで、ちょっと哀しくなりました。

書込番号:16184221

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2013/05/27 21:22(1年以上前)

あ、ほんとだ。ディスコンになっていますね。

http://reallyrightstuff.com/PrintItem.aspx?itemcode=BK7-L&code=

K-5IIsご購入おめでとうございます。

私は300mmF4.0やBORGがメインレンズなので、
レンズプレートL84またはベルボンのSPT-1のほうが使用頻度が高いです。



書込番号:16184651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2013/05/28 21:50(1年以上前)

当機種

ronjinさん、みなさん、こんばんは。

ronjinさんが貼られたRRSのリンク先は、知りませんでしたが、確かにディスコンとなっていますね。
さきほど、K-5IIsが到着し、液晶保護フィルムを無事貼り終わり、A&Aのストラップを取り付け、
フル充電してあったK-5のバッテリーを入れ、起動させました。

日付設定を済まし、RRSのL型プレートを付けたその精悍な姿に、ひとりニンマリしています。(^o^
ただ、以前、PENTAXフォーラムで、K-5とレンズをピント精度点検に出しており、
とりあえず、FA31mmリミテッドを付けて撮った感じでは、今日来たK-5IIsはちょっとピントがずれている気がするので、
今度K-5IIsも一緒にピント点検に出して、調整してもらうつもりです。

書込番号:16188704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件

2013/05/28 22:15(1年以上前)

ファームウェアのバージョンを確認したら、Ver1.00だったので、只今、Ver1.04に更新中です。
先程のK-5IIsの元箱の写真では、FA31mmリミテッドのレンズ補正がオフになっていたので、
盛大に倍率色収差が出ていますが、そこはご愛嬌ということで。(;^_^A

書込番号:16188833

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 II s ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 II s ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月19日

PENTAX K-5 II s ボディをお気に入り製品に追加する <947

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング