私のD600ですが、いい機種で気に入っていましたが D610への交換がきまりました。
愛着があったのですが、本日SCへ送付しました。
先日、最後の思い出にということで、夜景撮影に行ってきました。
ダスト以外何も問題もなく、いい仕事をしてくれるカメラでした。
書込番号:17560227
19点
幸いにして当方のは未だ症状なしです。
誰だって期待を持って購入しますから、しょうがない不具合で残念ですね。
D610が隙間を補ってくれる事でしょう。
書込番号:17560274
3点
うさらネットさん ありがとうございます。
幸いにもうらささんのボディーは、症状なしなんですね。
今まで使っていたD600に愛着があったのですが・・・
D610で 心機一転楽しもうと思っています。
書込番号:17562028
3点
>私のD600ですが、いい機種で気に入っていましたが
> D610への交換がきまりました。
>愛着があったのですが、本日SCへ送付しました。<
あっ、えっ?
D600を送る前に、「交換」の判定が出るんですか?!
どこのだれがそれを決めるんですか?
もし、それがはっきりしていれば、それを確かめてから
出せばその方がずっと良いですからね。
書込番号:17584189
1点
楽をしたい写真人さん
過去にシャッターユニット交換してもらいました。
それでも、再度ダストがひどかったので、ニコンのSCに
電話しました。
電話したところ、SCの方がD610と交換しますので、着払いにて
郵送してください。との 話でした。
ちなみに、月曜日にSCに発送し 金曜日には手元にD610が届きました。
なんか、複雑な気持ちです・・・。
書込番号:17584784
1点
>過去にシャッターユニット交換してもらいました。
>それでも、再度ダストがひどかったので、ニコンのSCに電話しました。
>電話したところ、SCの方がD610と交換しますので、着払いにて
>郵送してください。との 話でした。
他のカキコミで、「D610への交換を希望したのに、要求を跳ねられた」旨の
カキコミもありましたが、そうすると、もうこれからは電話での申し出だけで
「交換確約」が取れると言うことですね。
うーん、そこまできましたか!
大変参考になる情報をありがとうございました。
書込番号:17585012
1点
横から失礼いたします。
スレ主さまは、事前の電話確認で交換の回答を得られたようですが、対応したSCは横浜の生麦でしょうか?
メーカ―のHPでの対応告知では、生麦のD600係に着払い発送をと記載されており、機材状況の確認後に交換等の対応の方針が示されるようです。
撥ねられた方ということで、ゆうきゃん1216 さんの書き込みも拝見しておりますが、スレ主さまの書き込みも同じ5月26日なので、Nikonの対応方針が変わったというより、SC毎の対応にバラつきがあるのではないかと憂慮しています。
NikonのHPでの対応手順に従うより、事前に物分りの良い(?)SCに電話で交渉したほうが確実に交換に至るのではと、実は昨日手順に従って発送した私としては、ここでの情報を拝見し今ちょいと心が動揺いたしております。とほほ
書込番号:17585095
1点
>電話したところ、SCの方がD610と交換しますので、着払いにて
>郵送してください。との 話でした。
なので、生麦の修理センターでなく、当然「確約を取れたSC」へ
送られたと言うことしょう。
まさに、「anakurooyajiさん」が杞憂されることになるよりは、SCで
「確約を取って」そこへ送った方が、確実ですわな!
まさか、その方がどこの誰だかスレ主さまが教えてくれれば一番良いんだ
けれどそうは、行かない? (汗
書込番号:17585179
1点
今送ろうとしているところだから、教えておせえて!
だって、ただ「交換希望」で送って、生麦でごねられる(?)より
電話で「確約」できるんなら・・・・。
もうそれくらい「どっちが得かよーく考え」なくても、わかるもん! (^-^;;
書込番号:17585212
1点
私が、電話したのは新宿のSCです。
ナビダイヤルで電話しました。担当の名前は申し訳ないですが
覚えてません。 ですが、生麦のSCに着払いで送って下さいとの
事でした。 特に、交換希望では無かったのですがD610に交換
となりますとの事でした。
書込番号:17585273
1点
OK.OK!
あっ、新宿SCは営業時間切れ・・・。
明日聞いてみますね。
情報ありがとうございました。
ところで、生麦の修理センターもSCって言うんですね?
なんか、とりわけ今回はこんがらがってしもうて・・・。
書込番号:17585348
1点
リンクーさん
今晩は!
D610への交換、おめでとう御座います。。。。と言った方がよろしいのか??
チョッピリ寂しいのか??何か複雑な心境を感じます。
私のD600ですが、2013年2月に購入。2014年2月にクリーニング。
2014年4月に再度クリーニング。
心の中でD610への交換かな・・・と思いつつ、自機のD600がクリーニングが終わり帰ってきました。
チョット残念と思いつつ先日試写しました。綺麗にクリ―ニングされていました。
我が愛機を購入までコツコツと貯金し、やっとの思いで購入したD600です。
メーカーの不具合とはいえD610への交換が本当に意図している事か?と感じました。
これからもD600のクリーニングなど手間がかかる事は承知していますが
出来る限り長く愛機のD600と過ごそうと思います。
では、楽しいカメラライフをお過ごしください。
書込番号:17585861
0点
新宿サービスセンターに先ほど当方が電話で
「D600のSユニット交換後もダストで大いに苦労しているけど、D610に
交換決定の判断を、この電話で下していただけるのか?」と、聞きましたら
ニコン新宿の担当者は
「他の不具合・故障からきているかも知れないので、そのD600を拝見しないと
それは明言できません。カメラをお持ち下さい」との、お話でした。
なので、スレ主様の電話で「D610と交換します」と、明言されたのなら、それは
いい加減な担当者か、社内のコンセンサスがでたらめなのか、どちらかだね。
情けないニコン?!
書込番号:17587735
1点
あらら、そうですか・・・。
でも、生麦までは着払いで送れますよね・・・。
いい方向(しっかり修理OR交換)にいけばいいですね。
書込番号:17587869
0点
>「他の不具合・故障からきているかも知れないので、そのD600を拝見しないと
>それは明言できません。カメラをお持ち下さい」との、お話でした。
そうだったのか! ( って、予想はしていたけど・・・汗 )
「anakurooyajiさん」の杞憂も解けて(?)まあその点は 良かったのでは・・・。
書込番号:17587976
1点
センサー汚れの無いD600はプレミアが付いて、中古市場では高額取引機種になったり?して
書込番号:17587993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D600 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/04/21 7:23:36 | |
| 12 | 2023/10/30 9:13:12 | |
| 6 | 2023/07/30 15:12:36 | |
| 8 | 2023/11/08 20:50:34 | |
| 15 | 2020/11/26 16:11:01 | |
| 8 | 2020/11/07 22:19:20 | |
| 6 | 2020/04/20 8:09:51 | |
| 31 | 2019/12/29 17:08:16 | |
| 1 | 2019/07/15 23:36:23 | |
| 22 | 2019/06/19 22:07:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












