『機能について教えて下さい。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 47Z7 [47インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

REGZA 47Z7 [47インチ] の後に発売された製品REGZA 47Z7 [47インチ]とREGZA 47Z8 [47インチ]を比較する

REGZA 47Z8 [47インチ]

REGZA 47Z8 [47インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月上旬

画面サイズ:47V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 47Z7 [47インチ]の価格比較
  • REGZA 47Z7 [47インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 47Z7 [47インチ]の純正オプション
  • REGZA 47Z7 [47インチ]のレビュー
  • REGZA 47Z7 [47インチ]のクチコミ
  • REGZA 47Z7 [47インチ]の画像・動画
  • REGZA 47Z7 [47インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 47Z7 [47インチ]のオークション

REGZA 47Z7 [47インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月下旬

  • REGZA 47Z7 [47インチ]の価格比較
  • REGZA 47Z7 [47インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 47Z7 [47インチ]の純正オプション
  • REGZA 47Z7 [47インチ]のレビュー
  • REGZA 47Z7 [47インチ]のクチコミ
  • REGZA 47Z7 [47インチ]の画像・動画
  • REGZA 47Z7 [47インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 47Z7 [47インチ]のオークション

『機能について教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 47Z7 [47インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 47Z7 [47インチ]を新規書き込みREGZA 47Z7 [47インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

機能について教えて下さい。

2014/02/13 12:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]

スレ主 idonosawaさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして!使用に関することで幾つか教えて下さい。

保存番組が多いならブルーレイが良いと店員さんに薦められてPanasonic DMR-BXT3000を購入してしまいましたが、正直失敗でした。
HDD容量が少ないのとAVC録画では5倍にもなると正直汚いです。
DMR-BXT3000は、タイムシフト番組を高速移動できる点は非常に便利でしたが、DRで録画できる47Z7の購入を考えています。
私の使用方法は、ディスクを作成することは殆どありませんが、番組はHDD保存して各部屋で家族と視聴したいです。

@タイムシフトで録画した番組を通常HDDに移動させている間でもTV視聴や録画済のタイムシフト番組は、本機やDLNAで別室のTVで視聴可能ですか?
タイムシフト番組移動中の出来ないこと出来ることの制限など教えて下さい。

Aタイムシフト録画の指定時間やチャンネルを1つでも変更してしまうとそれまでの全ての録画番組6チャンネル消えてしまうのですか?変更チャンネルのみですか?
詳細に時間指定可能ですか?

B別室のTVでZ7のタイムシフト番組や通常録画番組を視聴していても、Z7側で普通にTV番組やタイムシフト番組が視聴出来ますか?

C別室のREGZATVなどで視聴する場合は、どの様に表示されますか?
Panasonic DMR-BXT3000は、各チャンネルが表示されて選択後、日曜から土曜までのファイルを選択してから
各時間ごとのファイルに入って番組を探さなければいけないのでとても面倒なのです・・・。

Dその他便利な点、不便な点がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:17185866

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2014/02/13 21:40(1年以上前)

なかなか実使用者の方からのレスが付かないようですね。

本機を持っているわけではないので、過去スレなどからわかっている範囲で・・・

@おそらくですが、ダビング中のTV視聴は可能でしょうが、まず録画の再生は不可で
ダビング中は、ほとんど何もできないと思っておいたほうがいいのではないかと思います。

ダビング中のマルチ操作制限事項やDLNAの仕様については、取説にも載っていませんし、
過去スレにもほとんど出てきていませんので実際使用されておられる方からの回答を待たれるのがいいと思いますが。

明確なのは、まず通常録画中のダビングは不可、
ダビング時間は若干短い程度(4/5程度)でほぼ等速、
1番組ずつしかダビングできないのが不評な点のようです。

ひとついえるのは、やはりマルチ同時操作に優れているBXT3000と比べると劣る点が多いと感じるはずです。
回避する手段のひとつとしては、タイムシフトからのダビングは避けるようにして
DLNA(レグザリンクシェア)で配信するもの、残しておくものはできるだけダブルの通常録画予約しておくことが後々の使い勝手はいいと思います。
その点は、通常録画がシングル録画のBXT3000よりは随分と使いやすいと思います。

Aはい、変更するとタイムシフトで録画したものが消えてしまいます。
その点もチャンネル毎に分けられているBXT3000のほうが使い勝手がいいです。

Bはい、これは大丈夫です。
ただし、Z7は2箇所への配信はできませんので他のTVなどでDLNA再生できるのは1つだけになります。

CDLNAでの番組表示はサーバとクライアントの連携次第によりますので、レグザTVでも機種によって違うかもしれません。
通常であればタイムシフトだと、チャンネル、日付、と絞って番組選択となるようですが
基本DLNAで、タイムシフトから番組選択は探しにくいと思っておいたほうがいいかもしれません。

おっしゃっているように、
BXT3000はHDD容量が少なく増やせない点とチャンネル録画のAVC圧縮モードのみという点が欠点だと思いますが
質問のようなマルチ同時操作制限や操作性という点ではZ7よりもはるかに優れていると思います。


書込番号:17187571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/14 02:20(1年以上前)

42Z7ですが。。。すこし確認してみました。

@タイムシフトで録画した番組を通常HDDへ保存している間に、本機でTV視聴や録画済タイムシフト番組を視聴できました。通常HDDの番組再生も視聴可能でした。しかし、DLNAでの視聴は確認できませんでした。(環境は、Z7に接続しているDBR-M190です)

書込番号:17188793

ナイスクチコミ!0


スレ主 idonosawaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/14 11:05(1年以上前)

サムライ人さん Cathedral and Bazaarさん こんにちは
回答ありがとうございました。

購入してみたいのですが、もう少し使用されている方の回答を待ってみます。

Cathedral and Bazaarさん 実際に試していただきありがとうございました。
当方もメーカーに聞いてみたらDLNAも機器のLAN接続ではなく
インターネット(ルーター?)に接続していれば、問題なくDLNA配信も可能と教えてもらったのですが・・・。

書込番号:17189584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/14 16:47(1年以上前)

うちはテレビ2台ではないので環境が異なるのかも知れませんね。
東芝サポートさんの仰る『LAN接続とインターネット接続の違い』の意味は理解できませんが。。

@うちの環境でも基本的なDLNA配信は出来ています。
ただ、タイムシフトから通常HDDへの保存時には配信できない(「指定のファイルは再生できません」と表示される)状況です。

CDMR-BXT3000と同じような感じだと思います。
Z7を機器選択すると、最初の階層は「タイムシフトマシン」「ハードディスク1」..の選択になります。「タイムシフトマシン」の下の階層は、「チャンネル」「日付」「ジャンル」「ざんまいプレイ」です。ジャンルやざんまいプレイから探せるのが、少し良いかな?くらいでしょうか。

D一番便利だなと思うのは、シーン検索です。(うちの環境ですと少し安定感にかけますが)タイムシフトで大量に録りためた番組を視聴するには、必須の機能だと思います。これは、DMR-BXT3000も出来るみたいですが。

あとは。。
これからHybridcastで、新たに何が出来るようになるのか?も楽しみです。

書込番号:17190540

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 47Z7 [47インチ]
東芝

REGZA 47Z7 [47インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月下旬

REGZA 47Z7 [47インチ]をお気に入り製品に追加する <526

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング