PCIe Sound Blaster Z SB-ZCREATIVE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月下旬



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z
はじめまして。
サウンドカードをつけたことがないため確認したく
環境は以下で用途は映画、音楽です。
光端子がなく、ステレオミニジャックですが、
問題なく接続でき音質もグッとよくなるという認識でよろしいでしょうか。
また、内臓で1万以下でおすすめのものがあれいばご教示いただきたく思います。
マザボ:Z170A
スピーカー: NX-50
書込番号:22341776
0点

数千円程度の簡易なPCスピーカーへサウンドカードを付けたところで、
それも最終的にPCスプーカーの内蔵アンプ頼りになってしまいますので、
単に音量が若干大きくなって如何にも音が良くなったと勘違いさせられる程度です。
しっかりしたサウンド構成を構築したいならDACやアンプ・スピーカーとしないと確かなものにはなりません。
音の出口であるスピーカーを数倍は良いものに変えてからじゃないと効果は出にくいです。
そういう自分は今はオーディオはやってないので、安価なスピーカーを聴き比べながら換えていくのが趣味になってます(笑)
書込番号:22341833
3点

10年以上前のマザボならノイズも多かったので、その差も大きかったものですが、
最近のマザボだと、1万円のサウンドカードでは、少し良くなる程度にしか・・・
もう少し予算あげてヘッドホン購入、光端子を使ってアンプと組み合わせるなどしたほうが効果が望めるかと思われます。
書込番号:22341978
0点

ミニコンポを保有しているなら、試しに繋いでみる。
ステレオラジカセでも良い。
15WクラスのPCスピーカーと比べて、低音が強くなり、迫力が出ます。
書込番号:22342223
0点

1万程度のサウンドカートは、既に持っていて使うならアリかな? ですが新規購入して迄取り付けるのはコスパ悪いですね。
近頃のM/Bのサウンドは良くなっているので、諭吉一枚程度の製品では変化感じないですよ。
スピーカーやヘッドホン等に予算増やす方が幸せになれるんじゃないかと。
書込番号:22342327
0点

これ単体では効果はあまりないようですね。。
>あずたろうさん
>パーシモン1wさん
えっと、これは買わないで、例えば次のようなデバイスを介して、
PCスピーカーと繋ぐ方が効果が期待できるってことでしょうか。
Q1 Mark II FIO-Q1MK2
http://kakaku.com/item/K0001031353/
書込番号:22342930
0点

1万円程度のアンプ内蔵スピーカーじゃ「グッと」音が良くなるなんて現象はそうそう起きませんよ。
なにか買うならまずはスピーカーからでしょう。
アンプ内蔵をやめるあたりから始めるというのが定石ではないかと思われます。
書込番号:22342968
0点

例えを変えましょう。
1920x1080(FHD)のモニターに4Kチューナーを繋いでTV見るようなものです。
出口になるモニターが4K画質じゃないなら高精細な画像は・・ ということ。
書込番号:22343204
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 15:55:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/11 20:29:39 |
![]() ![]() |
12 | 2025/02/18 21:18:30 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/20 16:32:12 |
![]() ![]() |
17 | 2022/03/28 15:17:57 |
![]() ![]() |
2 | 2021/06/08 23:23:27 |
![]() ![]() |
0 | 2021/05/11 12:48:22 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/11 12:42:12 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/10 6:22:34 |
![]() ![]() |
8 | 2021/01/23 10:15:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


