MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]バッファロー
最安価格(税込):¥7,280
(前週比:±0 )
登録日:2012年10月18日



メモリー > バッファロー > MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]
FUJITSU FMVA42JB AH42/J のメモリ増設について教えて下さい。
私が調べると、デュアルチャンネル対応には、
4GBの標準に4GB増設して8GBにしたい場合、
標準メモリを外して別の同じものを2枚をさす必要があるとのことでした。
一般的にそういったことはベターな話としては聞きますが。。
まずこれはホントですか?(質問1)
メーカーも品名もまったく同じものでないといけないと考えると、富士通純正、
FUJITSU 拡張RAMモジュール-4GB(DDR3 SDRAM/PC3-12800) (FMVNM4GM)
を買えば50,400円。 これは高すぎて論外×
別買いする場合
通販サイトでDDR3 SDRAM PC3-12800
1 バッファローMV-D3N1600-4G \3,340 ×2
2 JM1600KSN-8GK [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組 \3,720
3 SDY1600-4G/EC [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB \1,950 ×2
この3つでは価格的には3720円から6680と幅があり、この中でメーカー的に
1を選ぼうかと思っています。
また、いやいや根本的に 4GB 1枚さしたすだけで良いのではないでしょうか。(質問2)
1の MV-D3N1600-4GはMV-D3N1333-4Gのデュアル対応の上位版と考えて間違いないですか。
(質問3)
宜しくお願いします。
書込番号:15644477
0点

>>標準メモリを外して別の同じものを2枚をさす必要があるとのことでした。
>>一般的にそういったことはベターな話としては聞きますが。。
>>まずこれはホントですか?(質問1)
メモリにも規格がありますので、普通は4GBのメモリを1枚追加して8GBにすれば、ほとんどの場合は問題ありません。
うまく動作しないのはごくごく稀な事ですが、完璧に相性問題をなくしたいのなら元のメモリを外して新規で2枚組を買うと問題が起きる恐れは減ります。
>>メーカーも品名もまったく同じものでないといけないと考えると、富士通純正、
>>また、いやいや根本的に 4GB 1枚さしたすだけで良いのではないでしょうか。(質問2)
メモリにも規格がありますので、メーカーが違っても規格が一つ遅いものであっても互換性がありますので混ぜて良いです。
ですので、4GBの1枚購入で良いです。
バッファロー
D3N1333-4G/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000164515/
\1,750
>>1の MV-D3N1600-4GはMV-D3N1333-4Gのデュアル対応の上位版と考えて間違いないですか。(質問3)
はい、MV-D3N1600-4Gの方が高速なメモリです。
ですが、PCのCPUがPentium Dual-Core B980ですので、MV-D3N1600-4G(PC3-12800)を挿しても低速なMV-D3N1333-4G(PC3-10600)の速度で動作します。
これは、Pentium Dual-Core B980がPC3-10600までしか対応していないからです。これ以上高速なメモリでも遅い速度で動作します。
ですので、安いD3N1333-4G/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]でも問題ありません。
書込番号:15644629
2点

>標準メモリを外して別の同じものを2枚をさす必要があるとのことでした。
いいえ。
標準4GB×1枚ですので、空スロットがありますのでそこへ増設すれば可能ですね。
>メーカーも品名もまったく同じものでないといけないと考えると
そこまで拘る必要はありません。
規格はあわせておかねばなりませんが。
>この3つでは価格的には3720円から6680と幅があり
大きく違うのは、動作保証などの保証についてです。バッファローとIODATAは(対応表にある場合)。
書込番号:15644660
1点

すでに回答がありますとおりです、
同じ規格(速度は遅い方になる)同じ容量がDualChannelで動作するので若干良いです。
最近の物はメーカーが違っても普通に動作します。
なので4GB1枚追加で良いです。
安いものでも永久保障の物がありますし、あまり神経質になる必要はないです。
書込番号:15644754
1点

kokonoe_hさん 書き込みありがとうございます。
よくわかりました。ありがとうございます。
D3N1333-4GとD3N1333-4G/Eは何が違うでしょうか。
書込番号:15645799
0点

>>D3N1333-4GとD3N1333-4G/Eは何が違うでしょうか。
/Eは簡易パッケージでコスト削減モデルです。
中身のメモリー自体は一緒です。
あとは、バッファローツールズというおまけソフトが確か付いていないモデルだったと思います。
書込番号:15645830
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/02/27 7:14:23 |
![]() ![]() |
3 | 2018/02/27 9:51:58 |
![]() ![]() |
19 | 2016/05/21 19:55:31 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/06 15:27:59 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/06 0:10:24 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/20 15:41:05 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/13 17:58:29 |
「バッファロー > MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]」のクチコミを見る(全 49件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





