『永遠にreparing automatic repairを繰り返します』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i7 3770(Ivy Bridge) コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 8 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 Gateway DX4870-F78Fのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway DX4870-F78Fの価格比較
  • Gateway DX4870-F78Fのスペック・仕様
  • Gateway DX4870-F78Fのレビュー
  • Gateway DX4870-F78Fのクチコミ
  • Gateway DX4870-F78Fの画像・動画
  • Gateway DX4870-F78Fのピックアップリスト
  • Gateway DX4870-F78Fのオークション

Gateway DX4870-F78FGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年12月25日

  • Gateway DX4870-F78Fの価格比較
  • Gateway DX4870-F78Fのスペック・仕様
  • Gateway DX4870-F78Fのレビュー
  • Gateway DX4870-F78Fのクチコミ
  • Gateway DX4870-F78Fの画像・動画
  • Gateway DX4870-F78Fのピックアップリスト
  • Gateway DX4870-F78Fのオークション

『永遠にreparing automatic repairを繰り返します』 のクチコミ掲示板

RSS


「Gateway DX4870-F78F」のクチコミ掲示板に
Gateway DX4870-F78Fを新規書き込みGateway DX4870-F78Fをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

永遠にreparing automatic repairを繰り返します

2017/11/04 15:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway DX4870-F78F

クチコミ投稿数:133件

正常に起動しなくなりました。

GATEWAY
reparing automatic repair
PCを診断中
を再起動しながら永遠に繰り返します。

どうしたら良いでしょうか?
Windows10の修復ディスクは作成してます。
BIOSで、DVDからの起動にしても、Windows10の修復ディスクは起動しません。

ちなみに、DVDから起動させる方法は以下で宜しいでしょうか?

Boot Otion 1タグ→1st Boot Device

UEFI=ST1000DM1003-1C→CD&DVD
に変更。

書込番号:21331780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2017/11/04 19:37(1年以上前)

モニターに信号が来なくなり、勝手にPCが再起動を繰り返すようになりました。

訳が解らない状況です。PCが暴走状態です。

書込番号:21332378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2017/11/04 19:56(1年以上前)

Windows10の修復ディスクは作成しているのですが、訳の解らない壊れ方で、修復できないです。
BIOS画面がまず表示しないです。

どうしたら良いでしょうか?

勝手にPCが再起動を繰り返えしています。
故障というより、ソフトの不具合です。
酷いです。



書込番号:21332434

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/11/04 21:25(1年以上前)

「Preparing automatic repair」でブートが繰り返す
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht104476

↑はレノボの事例ですがこのような感じでしょうか?

書込番号:21332679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2017/11/04 22:22(1年以上前)

ご回答有難う御座います。

>↑はレノボの事例ですがこのような感じでしょうか?

同じです。ただ、今はモニターに信号が来なくなりました。
すなわちモニターを認識しなくなりました。
そして、電源を入れるとPCが再起動を繰り返すようになりました。

>上記で解決しない場合は、オペレーティングシステムを再インストールします。

BIOS画面も表示しないので、どうにもならない状況です。

解決策はあるでしょうか?


書込番号:21332827

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/11/05 10:06(1年以上前)

VGA出力端子とHDMI出力端子がありますが、出力先を変えてみても表示されませんか?

書込番号:21333753

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2017/11/05 10:35(1年以上前)

CMOSクリアはされてみましたか?
VGAカード用コネクタの辺りにボタン電池が有る筈なので一旦外して数分後に入れて起動させてみて下さい。

書込番号:21333813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2017/11/05 10:36(1年以上前)

ご回答有難う御座います。

気まぐれです。

また

GATEWAY
reparing automatic repair
PCを診断中
を再起動しながら永遠に繰り返します。

に戻りました。

但し、PCを再起動させると、またモニターを認識しなくなります。

結局、どうしたら良いのか?解らないです。






書込番号:21333815

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2017/11/05 10:43(1年以上前)

おっと、ブラックアウトからは抜け出せれる様ですね、
先程のCMOSクリア→BIOSに入り、手持ちのOSメディアをセットして起動順位の変更してSAVE、
そして再起動させるとOSインストール画面に入る筈です。

駄目ならWin10のディスクを他のPCで作成してトライ願います。

書込番号:21333839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2017/11/05 11:23(1年以上前)

ご回答有難う御座います。

>CMOSクリアはされてみましたか?

やりました。ボタン電池を抜いて、10分くらい放置後、元に戻しました。
(ジャンパブロックを挿して、ピンをショートさせたりはしていません。)
PC電源を起動させると「ピー、ピー」って音が鳴ります。
モニターに信号は来ているのですが、何も表示しません。

「ピー、ピー」って音が鳴るのはなぜでしょうか?
コネクターピンとか基板はちゃんと刺さっています。




書込番号:21333955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2017/11/05 11:48(1年以上前)

再度、ボタン電池を抜き入れなおしました。
今度は、ピー、ピー音が鳴ることはなく、起動しました。
しかし、PCがモニターを認識しません。

購入して、ボタン電池の電気が無くなっている可能性もあります。
ボタン電池を交換することに意味はあるでしょうか?

書込番号:21334020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2017/11/05 16:00(1年以上前)

ボタン電池を交換しましたがダメです。
電源を入れたのですが、電源LEDが点灯しなくなりました。
どんどん悪くなっていきます。

たぶん、マザーボードが壊れていると思います。

書込番号:21334527

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2017/11/05 19:01(1年以上前)

beep音の回数と意味とは?
http://www.redout.net/data/bios.html

PC電源コネクタ類の差し直しを一番最初に確認願います(作業してて緩む事がありまして・・・w)

メモリ、VGAカードの差し直し、BIOSのLOAD to SETUP for DEFAULTの様な所を押してCMOSの中身を再整理させてみてください。
メモリ(その他)が壊れてない限り起動する筈です。

PC内部に増設しているカード類は一旦全て外してから確認作業されて下さい。
そして少しづつ追加して確認の繰り返しが必要です。

ちなみにメモリ、CPU、電源、場合によりVGAカードのみが最小構成です

書込番号:21334949

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2017/11/06 15:06(1年以上前)

ご回答有難う御座いました。

何をやってもダメです。電源もLEDが点灯しなくなりました。

4年3か月の命でした。

書込番号:21336746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2017/11/06 15:07(1年以上前)

壊れました。

今まで、陳腐化して交換してましたが、初めて寿命を体験しました。

書込番号:21336750

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2017/11/06 22:14(1年以上前)

南無〜
他に機材があれば色々と確認出来ますが、
あれもこれもと揃えるとPC二台くらい作れてしまいますwww

推測ですが電源が怪しいかな?
もし手を入れる気があるならお近くのPCショップに破損パーツの購入前提で持ち込んで見て貰うという手もあります。

書込番号:21337719

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Gateway > Gateway DX4870-F78F」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Gateway DX4870-F78F
Gateway

Gateway DX4870-F78F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年12月25日

Gateway DX4870-F78Fをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング