『BDAV方式でのBD作成について』のクチコミ掲示板

2013年 1月18日 発売

HDR-CX630V

“Exmor R”CMOSセンサーを搭載したビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:425g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-CX630Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX630Vの価格比較
  • HDR-CX630Vのスペック・仕様
  • HDR-CX630Vの純正オプション
  • HDR-CX630Vのレビュー
  • HDR-CX630Vのクチコミ
  • HDR-CX630Vの画像・動画
  • HDR-CX630Vのピックアップリスト
  • HDR-CX630Vのオークション

HDR-CX630VSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 1月18日

  • HDR-CX630Vの価格比較
  • HDR-CX630Vのスペック・仕様
  • HDR-CX630Vの純正オプション
  • HDR-CX630Vのレビュー
  • HDR-CX630Vのクチコミ
  • HDR-CX630Vの画像・動画
  • HDR-CX630Vのピックアップリスト
  • HDR-CX630Vのオークション

『BDAV方式でのBD作成について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX630V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX630Vを新規書き込みHDR-CX630Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

BDAV方式でのBD作成について

2013/10/14 13:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V

スレ主 Cayenne V6さん
クチコミ投稿数:101件

皆さん、こんにちは。

BDAV方式でのBD作成する方法を探しています。
本機をBlu-rayにUSB接続で取り込めばBDAV方式となるようですが
私の所有するSONY Blu-ray BDZ-X90では古いため認識する映像とそうでない映像があり
PCからBDを作成するしか方法がありません。
ビデオカメラ同梱のPlayMemories HomeではBDMV方式しか書き込み出来ないのでしょうか?
その場合他にソフトを使えば出来るのだと思いますが、お薦めのソフト(出来ればフリーソフト)はありますか。
以上よろしくお願いします。

書込番号:16705057

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/10/14 23:11(1年以上前)

市販のオーサリングソフトで作成なら、
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 がBDAV方式で作成できます。
ただしメニュー画面が作れません。
これ以外でBDAV方式で作成できるソフトは知りません。
存在するかどうか、というレベルですかね。

あと、
定番ソフトの TMPGEnc Authoring Works 5 が優れたオーサリングソフトですが、BDAV方式に未対応です。
Ver.6でBDAV方式に対応するかもしれないので(勝手な憶測)、それまで待ち状態ですね。
何時になるか分かりませんが。



書込番号:16707589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2013/10/15 10:05(1年以上前)

Cayenne V6さん

BDAVは録画機器の形式であり、オーサリングソフトは少ないです。
フリーでは当方使っていませんが「chotBDAV」があります。但しm2tsからしかできないことと、コマンドラインなので使いにくいと思います。

BDAV作成で当方が使っているのはTMPGEnc MPEG SmartRenderer 4(TMSR4)で、有料ですが使いやすいです。TMSR4はオーサリングと言うより、カット編集とエンコードが主ですが。

その他、有料でBDAVを含め各種形式がOKなオーサリングソフトはPower Producer 6があります。

ところで、BDレコーダーへ取り込み不可の映像は60PのPSモード分ではありませんか。お持ちのレコーダーはAVCHD2.0に対応していないので、60Pは不可で60i撮影分は取り込めていると思います。
もし、60Pの話なら、AVCHD形式でPMHは対応していますね。

書込番号:16708746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cayenne V6さん
クチコミ投稿数:101件

2013/10/17 15:59(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん、色異夢悦彩無さん
ご回答ありがとうごさいました。
Direct Diskrecorder の体験版を見つけたので試したところ作成できました。
ただpcスペックのせいもあると思いますが、2時間弱分の変換、焼き付けに6時間以上かかったので実用的ではありませんね。
BD レコへの取り込みは60iのFXかFHですができるものと出来ないものがあります。 BD レコのサポセンに確認しファームウェアの確認もしましたがダメでした。取り込み用に安い BD レコを買う手もありますがさすがに勿体ないですね。

書込番号:16718153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cayenne V6さん
クチコミ投稿数:101件

2013/10/26 11:07(1年以上前)

色異夢悦彩無さん
あの後色々試し我が家の BDZ-X90にUSB接続で無事取り込みが出来ました。
撮影した映像の中にPSモードのものが一つでも含まれているとFXモードの映像も認識しないものが出て
不具合が発生するようです。
レコーダーに取り込む際にPSモード以外のものをメモリーカードにコピーをして
USB接続すれば無事認識してくれました。

ちなみに余談ですが最初はメモリーの容量が大きいと認識しないかと思い32Gのメモリーカードにコピーしたところ
やはりFXモードでも認識しないものがあり今度は8Gのメモリーカードにコピーしたらうまくいったのですが長時間撮影のものに対応できないため16Gを買って試したところ、コピー映像が少しの時はうまくいったのですが、映像を増やしたらまたダメでふと色異夢悦彩無さんのご発言を思い出し上記を試して問題が分かりました。
容量が小さいとPSモードの入ったものをコピーしていなかったから出来ていただけでメモリーカードの容量は関係なかったようです。


ご報告まで。

書込番号:16756480

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX630V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX630V
SONY

HDR-CX630V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 1月18日

HDR-CX630Vをお気に入り製品に追加する <415

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング