


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V
ビデオカメラを久々に買い換えようかと思っています。
CX500を所有しています。
欲しい機能は、「空間光学手振れ補正」と
「ワイド端〜テレ端まで広い光学ズーム」です。
ここで検討したきっかけは、本モデルから
小さく軽いモデルまで対応したこと。
ただ、そもそもの画質がCX500より悪いなら、諦めます。
また、これと同時に発表された機種のほうが、動画解像度が高いようですが、
何かのコラムに、動画の場合、200万画素ちょいあればフルHDとして十分で、
それ以上は動画には無意味、静止画のときに有効と書いていました。
私は静止画は一眼を使うので、AVCHD動画撮影としての性能で、どのくらいの
差なのか知りたいです。
※ファインダーは不要、多羽根絞りも不要、ナイトショット以外で暗さに強いのは嬉しいです。
書込番号:15604255
0点

AV WatchにHDR-PJ790Vのレビューが出ていますが
手ブレ補正効果の比較にCX430Vの映像があります
生データではなく、編集済の動画ですが参考になるのではないでしょうか
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20130116_581732.html
書込番号:15626483
1点

レスありがとうございます。
手振れ補正は同等ということで安心しました。
サンプルも見ました。
音声がだいぶ違うのが印象的でしたね。
あと、発色、解像感からくる立体感・奥行き感が、高級機種のほうが感じました。
あくまで素人目ですが・・・ただ、これでこの価格なら、結構良いかも・・・
他の方、比較してみてどうでしょうか?
書込番号:15628838
1点

自分は高精細な動画はGH2に任せて、腰を据えて撮影出来ない状況などのために
比較的小型軽量で、強力な手ブレ補正の付いてるCX430Vを買う予定です。
上位機種と比較すると物足りない画質ですが、必要最低限はあるので許容範囲と考えています。
実際に買うのは価格がもう少し落ちてからかな。
書込番号:15631530
0点

見ました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20130116_581732.html
あっちもこっちもどっちも凄い。
マジ鼻ジ出た。
SONYってやっぱすごいメーカーなんだな。
(ソニータイマーの解除さえできれば最高!)
とにかくすぐに買います。
書込番号:15659492
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX430V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/11/17 23:32:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/14 12:50:02 |
![]() ![]() |
6 | 2017/03/05 16:24:04 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/17 20:00:41 |
![]() ![]() |
9 | 2015/08/14 15:55:28 |
![]() ![]() |
9 | 2015/06/25 9:01:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/20 14:46:00 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/23 21:29:50 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/13 16:08:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/03 19:20:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



