


ビデオカメラ購入で迷ってます。
機種はこの2機に絞りました。
キャノン「VIS HF G20 」 と パナソニック 「HC-X920M」です。
選びたい基準は画質です。落ち着いた深みのある、フイルムに近い画質を希望です。
よろしく
・・・
書込番号:17165721
0点

予算が許せば AX100/CX900の発売を待つのも手だと思います。
書込番号:17165858
2点

デジイチの画質のビデオということで、NEX-VG20H
http://kakaku.com/item/K0000281391/
が、最安158,000円ということで、魅力があると思います。
G20の親分のような機種(XA20)を使っていますが、
XA20は単にコンデジです。
書込番号:17173025
1点

カメラマンAさま
ありがとうございます。NEX-VG20H は2年前に使っていました。
いいカメラです。でも重くて処分しました。当方は後期高齢者です。
書込番号:17173303
0点

HC-X920M
極小センサで感度が低く、照明が焚けない室内撮影ではノイズだらけ。
HF G20
水平解像度はSD並み(注:業務用)の800本弱なので、キレが今一つ。
室内で撮ることが多いので、G20にしました。
書込番号:17205028
1点

cx900が出ると判ってるのでそれからでもいいのではないかと思いますが。期待はずれの出来でなければ良いと思っています。選択筋が多くないから選びやすい利点はある様に思います。デザインだけは、久々に良いと感じます。マニュアルボタン類の配置が懐かしく見えるからかもしれません。
書込番号:17209683
0点

フィルムライクな絵は人によって求めるものがいろいろですのでビデオカメラ
を購入しても希望に合うかとうか不明です
一般的にフィルムのような絵とは
○暗部の階調を殺す つまり情報を失わせる
○解像感を殺す つまり輪郭補正を止める
○階調に対する彩度をフイルム的にする 暗くてもそれなり彩度を上げる
そんな感じだと思いますが キャノンはビデオとフィルムの
中間のようなものだったりします。
いろいろですので特定のモデルのお勧めは出来ません。出来れば業務機以上の
調整項目が多く、調整幅の広い製品をおすすめします
書込番号:17210678
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-X920M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2015/09/30 8:00:09 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/09 0:47:39 |
![]() ![]() |
0 | 2015/04/07 13:06:27 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/21 12:27:33 |
![]() ![]() |
30 | 2014/11/24 0:36:23 |
![]() ![]() |
23 | 2014/11/07 20:49:08 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/13 16:59:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/19 11:48:55 |
![]() ![]() |
5 | 2014/08/30 10:55:06 |
![]() ![]() |
12 | 2014/07/23 20:50:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
