『メモリーは8GBで十分ですか。』のクチコミ掲示板

2013年 2月 9日 発売

VAIO Lシリーズ SVL24139CJB

24型フルHD液晶を搭載した一体型デスクトップPC「VAIO L」の2013年春モデル

VAIO Lシリーズ SVL24139CJB 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 3630QM(Ivy Bridge) コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 8 64bit ビデオチップ:GeForce GT 640M VAIO Lシリーズ SVL24139CJBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ SVL24139CJBの価格比較
  • VAIO Lシリーズ SVL24139CJBのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ SVL24139CJBのレビュー
  • VAIO Lシリーズ SVL24139CJBのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ SVL24139CJBの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ SVL24139CJBのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ SVL24139CJBのオークション

VAIO Lシリーズ SVL24139CJBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月 9日

  • VAIO Lシリーズ SVL24139CJBの価格比較
  • VAIO Lシリーズ SVL24139CJBのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ SVL24139CJBのレビュー
  • VAIO Lシリーズ SVL24139CJBのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ SVL24139CJBの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ SVL24139CJBのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ SVL24139CJBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24139CJB

『メモリーは8GBで十分ですか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO Lシリーズ SVL24139CJB」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ SVL24139CJBを新規書き込みVAIO Lシリーズ SVL24139CJBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーは8GBで十分ですか。

2013/03/22 06:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24139CJB

VAIO Lの購入を検討しています。というか、我が家の家電がソニーばかりなのでこの機種にしようと決めました。ところで、この機種は3Dテレビなどの機能がありますが、メモリーは8GBで十分でしょうか。用途はビデオカメラで撮影したのを保存・再生・ディスクにする。3Dのビデオを見てみる。これはメモリーが多いほどよいと思います。しかし、予算の関係上、今のところ8GB搭載のものしか購入できません。
メモリー以外で、プロセッサですが、たいてい標準のCore i7-3630QM(2.40GHz)ですが、Core i7-3840QM(2.80GHz)が最強みたいですが、そちらの方がやはり違いがわかるくらいサクサク動くのでしょうか。ソニーストアで見積もると25万位になります。

メモリーは8GBで購入して、後で付け足して16GBにすると保障の対象外とソニーストアの店員に言われました。

要するに、価格コムの今見ているVAIO Lの構成メモリー8G プロセッサ2.4GHZで十分サクサク動くかということです。よろしくお願いします。年度初めに間に合うように急いでいます。

書込番号:15922212

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28080件Goodアンサー獲得:2468件

2013/03/22 07:00(1年以上前)

数値的には差が出ますが,体感できる程ではないかと・・・
メモリー8GBあれば十分かと思います。
ショップで,比較できれば宜しのですが。

書込番号:15922253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2013/03/22 07:23(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。ショップで、テレビや、3Dのビデオをみせてもらいました。確かに普通に動いていました。私が心配しているのは、後々、ドロップボックスなどを常駐させたりして、動きが遅くなるのではないかと言うことです。
でも、ご回答の様に、体感的に差がないのであれば、標準構成でよいのかと思いました。
メモリーは、後々16GBにしようかと思います。プロセッサは、後から変更できないので、2.4GHzでよいのか悩みますが、予算的にはせいぜい2.7GHzにしかできません。2.7と2.8では、20000円も差があります。
どうなんでしょう?

書込番号:15922296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


藍鉄さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/22 07:24(1年以上前)

メモリをとにかく積めば快適になると勘違いされている方が結構いらっしゃるのですが、8GBもあれば一般用途には十二分です。
私のPCは8GB積んでいますが、4GBを超えたことを見たことがないです…
CPUの違いも2種類を並べて比べても分からない程度だと思います。

これらよりも明らかに違いが判るのはHDDをSSDに変えた時でしょうね。
ネットのオーダーメードだとありましたが店舗の方でSSDが選べるかは分かりません。
けれど予算が許せば後悔しなくて済みます。
容量が足りなければ外付けHDDという手も。

書込番号:15922298

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/03/22 08:24(1年以上前)

>メモリーは8GBで十分でしょうか。

8GBあれば十分だと思います。
最悪(ないとおもいますけど)自分で増設も可能でしょうから
取りあえず8GBで買えばよろしいのでは?

>メモリー以外で、プロセッサですが、たいてい標準のCore i7-3630QM(2.40GHz)ですが、
>Core i7-3840QM(2.80GHz)が最強みたいですが、そちらの方がやはり違いがわかるくらいサ>クサク動くのでしょうか。

より快適になるという意味でならクロックが高い分
作業は早く終わるでしょうね。
ただし価格差に見合った性能かどうかと聞かれたら答えはNOですね。
0.4GHzの差でイライラすることはまずないと思います。

>要するに、価格コムの今見ているVAIO Lの構成メモリー8G プロセッサ2.4GHZで十分サ>クサク動くかということです。

みかんちゃんですさんの感覚次第ですが旧マシンよりは快適になるでしょうね。
ただ、旧マシンがわからないので断言はできませんけど
数年前のマシンだとすれば確実に快適になるでしょう。

それと私もSSD導入が可能であればSSD導入をお勧めします。
CPUのクロックアップよりも段違いで体感できるでしょう。
データ保存領域は別途用意する必要はありますが確実に快適になりますよ。

書込番号:15922424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31475件Goodアンサー獲得:3147件

2013/03/22 08:30(1年以上前)

うーん、外付けに頼るならなんで一体型? って気がしてくるけど、、、

CPUの差は、そのままクロックの差だと思って良いです。

CPUが処理する時間が2.4/2.8 に短縮されるということです。
ご存知のようにPCの処理はCPUだけではない (HDD, 回線, デバイス待, 仮想ディスク等) のでどうか考えるかです。

動画見る程度の処理に高価なCPUは必要ないですが、編集→エンコードをするならそこでCPUネックになります。(CPUエンコする場合)

エンコードをCPUでやるなら、動画編集に「十分な性能」というのは無理です。

経験的に言えば、CPUの性能が倍に上がると「買い換えてよかったなー」、1.5倍だと「あぁ、確かに速くはなってるな。」くらい。

>2.7と2.8では、20000円も差があります。

合理性はないですよね。
定格で性能が足りないというなら自作用のパーツ使ってOCすべきだし。

>ショップで、テレビや、3Dのビデオをみせてもらいました。確かに普通に動いていました。私が心配しているのは、後々、ドロップボックスなどを常駐させたりして、動きが遅くなるのではないかと言うことです。

いずれもCPUに負荷が掛かるような処理ではないので、CPUをどれにするかという話とは関係ないかと。(もちろん、それが遅いようなPCもありますけど)

書込番号:15922443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2013/03/22 10:10(1年以上前)

NEC VALUESTAR N VN770/MG Turion64 X2 TL-58 1.9GHz メモリー2GB HDD250GB

これが現在のパソコンです。 テレビをみたら、カクカクで結局見ることはありませんでした。その後、ワンセグチューナーを買いましたが、それもカクカクでした。

ネットの閲覧や文書作成は普通ですが、動画閲覧にはスペックが足りませんでした。あとで、メモリーを4GBに増設してもあまり変わりませんでした。

皆さん、貴重なアドバイスありがとうございました。
どうやら、このバイオのスペックで十分サクサク動くようですね。

書込番号:15922642

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/03/22 14:07(1年以上前)

「サクサクか?」 と言ったら Core i7-3630QM の方でもサクサクかと思います。
周波数の高い Core i7-3840QM だと、
処理時間が早く済む、といったところでしょうか。

メモリは 8GB で足ります。

書込番号:15923281

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/22 14:16(1年以上前)

動画の再生録画は、ストリーミングと言ってデータを右から左に流す処理。
メモリに保存するのは、直近の僅かな量。
なので、この用途にはメモリは大して必要ない。

書込番号:15923307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2013/03/22 14:29(1年以上前)

なるほど、メモリは8Gで良いみたいですね。すっきり決断ができそうです。

書込番号:15923339

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/22 14:47(1年以上前)

まだまだ主流のウィンドウズの32ビットアプリは、最大で2ギガバイトまでしか使えない。
ウィンドウズ自身で1ギガバイト、アプリで2ギガバイト。
残りの5 ギガバイトは何に使う?

書込番号:15923385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2013/03/22 15:10(1年以上前)

先ほど「現在のパソコン」というのは、現在自宅にあるパソコンです。今回新たにVAIO Lを購入しようと思っています。

書込番号:15923451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31475件Goodアンサー獲得:3147件

2013/03/22 17:00(1年以上前)

>残りの5 ギガバイトは何に使う?

他の32bitアプリ

書込番号:15923749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件

2013/03/22 20:34(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。8GBにしました。
その代わり、プロセッサーは、2.7にしました。気持ちの問題ですね。

書込番号:15924530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO Lシリーズ SVL24139CJB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最大の売りの3D 1 2013/05/27 11:11:46
グラスレス3Dについて 1 2013/04/30 7:51:01
サラウンドを5.1ch化したい 5 2013/04/27 19:29:05
購入後の感想 0 2013/04/08 7:08:15
キーボード マウスがつなげない 6 2013/04/07 13:45:40
お安く買えました! 2 2013/03/25 1:14:39
色々と教えてください。 5 2013/03/23 0:39:00
メモリーは8GBで十分ですか。 13 2013/03/22 20:34:20
お買い得 1 2013/03/24 13:23:02
こんなに安くていいの? 1 2013/02/27 17:58:55

「SONY > VAIO Lシリーズ SVL24139CJB」のクチコミを見る(全 48件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ SVL24139CJB
SONY

VAIO Lシリーズ SVL24139CJB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月 9日

VAIO Lシリーズ SVL24139CJBをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング