AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

スマホからのリモート起動に対応したWiMAXモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2013年 2月 7日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約8時間 重量:80g AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の価格比較
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のスペック・仕様
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のレビュー
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のクチコミ
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の画像・動画
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

『イーモバから乗り換え検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]を新規書き込みAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イーモバから乗り換え検討中

2013/04/14 19:02(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

イーモバの2年縛りが来月で終わる為、WiMAXに乗り換えようと思います。

自宅に据え置きで使うので、URoad-Home or AtermWM3450RNのような据え置き型でも充分なのですが…
1年以上も前の機種なので最新のAtermWM3800R等が性能的に向上しているのか疑問に思い質問させてもらいました。

自宅PCをネット常時接続で、出来れば外出先よりiPad・PC等で自宅PCのリモート操作やデータ参照をしたいと思っています。
現在使用中のイーモバ端末は6時間で自動的に回線が切断されてしまうので出来ないんです。

上記3機種以外でも、お勧めの機種があればアドバイスお願いします。

書込番号:16016084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/04/14 19:56(1年以上前)

3800R等が能力向上してるのはあくまでモバイルとしてですから
据え置き専用では1年差があってもURoad-Homeのほうが間違いなく強いですよ

Homeは扱い業者数の関係で3800とかに比べて割高になるから
ランニングコストをどう考えるかじゃないですかね

書込番号:16016329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2013/04/14 20:06(1年以上前)

> 自宅に据え置きで使うので、URoad-Home or AtermWM3450RNのような据え置き型でも充分なのですが…
1年以上も前の機種なので最新のAtermWM3800R等が性能的に向上しているのか疑問に思い質問させてもらいました。

据置きで使うなら、やはり据置き用機器の方がbetterではないでしょうか。
小型化し過ぎていると、無理している部分も出てきます。
特に無線LANに関してはモーバイルルータだと子機がすぐ近くにある場合に最適化されていると思います。

http://s-max.jp/archives/1430083.html
でUroad-HomeとUroad-8000の比較されてます。

Uroad-Homeは約1年前の製品ですが、WiMAXハイパワーには対応しています。
http://www.shinseicorp.com/wimax/uroad-home/feature.shtml

書込番号:16016383

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/14 20:26(1年以上前)

こるでりあさん、羅城門の鬼さん、回答ありがとうございます。
据え置き型のほうが良さそうですね。
URoad-HomeかAtermWM3450RNで検討してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16016467

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/04/30 00:49(1年以上前)

ん〜〜〜? s-maxさんの比較では、Wi-Fi強度の強弱を主眼に置いてる様に見えるのですが・・・

Wimaxハイパワーかどうかと、無線LAN部分の出力/感度は関係ないと思います。
また、NECのモバイルルータならクレードルで自宅の無線LANルータに接続できますから、最新機種の方を買った方が良いと思いますが・・・まぁ、スレ主さんの自由ですね。

書込番号:16075359

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
NEC

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

発売日:2013年 2月 7日

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング