今まで、D300、D3Sで野鳥を撮っていました。
今回ふいに買ってしまいましたので、今日試し撮りに行ってきました。
D7100+Sigma500-4.5+Tel1.4 で車の中から撮りました。
RAWで撮り、Jpeg変換です。
書込番号:15898368
10点
鳥撮り大好きさん
D7100のISO感度800での作例と言う意味でも参考になります。
やっぱり画素数を増やした分等倍鑑賞では黒い部分(目や羽)のノイズは見えてしまいますね。でもA4プリントくらいなら問題ないレベルでしょうか。
また、シグマの500mmF4.5の性能も特に問題無さそうで、これも参考になります。
1.4テレコン使用とのことですが、Exifでは500mmのままのようです。テレコン使用時でも表示される焦点距離は変わらないのでしょうか。Nikon機は興味を持ちつつもまだ使ったことが無いので。
マヒワ(ですよね)は面白い姿勢ですね。
書込番号:15899049
2点
思った以上にノイズが出ますが、私個人はISO800でA3はOKです。
でもISO800以上は使わないと思います。
(ISO3200でもいけるという人もいますので、個人差がありますね。)
画素数が多いので、僅かなシャッターぶれも結構気になります。
(当たり前ですが、D3Sではブレはあまり感じませんでした。)
テレコン(純正を使用)はそのままではシグマに付かないので、
テレコンの小さなでっぱりを削っています。
(F値は連動しません。)
書込番号:15899187
1点
天気が良かったので、試し撮りしました。
皆さんのコメントのとおり、D300系と比較すると連写は弱いですが、私の場合、野鳥撮りは、JPGなので何とか許容範囲動という感じです。
広いい用途での使用を考えると、スペックのバランスが取れているのでは?
近々、予定している小旅行に持参し、春を感じてみようと思っています。
書込番号:15900470
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7100 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/10/25 9:31:12 | |
| 15 | 2024/01/02 16:47:31 | |
| 4 | 2023/02/25 7:09:16 | |
| 11 | 2023/02/13 22:04:17 | |
| 10 | 2022/12/21 22:47:07 | |
| 6 | 2022/06/12 12:08:17 | |
| 10 | 2022/05/16 13:23:17 | |
| 7 | 2022/04/10 11:20:10 | |
| 4 | 2021/09/26 21:14:18 | |
| 5 | 2021/09/18 20:09:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











