『動画をDVDディスクにコピーするには?』のクチコミ掲示板

2013年 8月上旬 発売

ADIXXION GC-XA2

4つのタフネス性能や1080/60p撮影に対応したスポーツカム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:110g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:750万画素 ADIXXION GC-XA2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ADIXXION GC-XA2の価格比較
  • ADIXXION GC-XA2のスペック・仕様
  • ADIXXION GC-XA2の純正オプション
  • ADIXXION GC-XA2のレビュー
  • ADIXXION GC-XA2のクチコミ
  • ADIXXION GC-XA2の画像・動画
  • ADIXXION GC-XA2のピックアップリスト
  • ADIXXION GC-XA2のオークション

ADIXXION GC-XA2JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 8月上旬

  • ADIXXION GC-XA2の価格比較
  • ADIXXION GC-XA2のスペック・仕様
  • ADIXXION GC-XA2の純正オプション
  • ADIXXION GC-XA2のレビュー
  • ADIXXION GC-XA2のクチコミ
  • ADIXXION GC-XA2の画像・動画
  • ADIXXION GC-XA2のピックアップリスト
  • ADIXXION GC-XA2のオークション

『動画をDVDディスクにコピーするには?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADIXXION GC-XA2」のクチコミ掲示板に
ADIXXION GC-XA2を新規書き込みADIXXION GC-XA2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画をDVDディスクにコピーするには?

2015/04/07 07:57(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2

今まで使用していたムービー(JVC・HD30)は、
本体からSDに入れた動画(静止画含む)が普通にテレビに差し込むことで見ることが出来、
ブルーレイレコーダーに差し込めば簡単に動画をコピーすることが出来たのですが、
こちらの機種でそれらを行うには何か特殊なことが必要なのでしょうか?

現在、撮り貯めた動画はSDに入れただけの状態で、
本体をHDMIケーブルで繋ぎ、テレビで見ることは出来ますが、
データーをDVDに移すにはどうしたらいいですか?

また、PC内には動画をコピーすることは出来ましたが、
winメディアプレイヤーでも開くことが出来ず、見ることが出来ない状況です。

よろしくおねがいします。





書込番号:18656803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/04/07 08:56(1年以上前)

>winメディアプレイヤーでも開くことが出来ず、見ることが出来ない状況です。

メディアプレーヤーはこの機種の記録方式のMPEG-4 には対応していませんので対応したプレーヤーをダウンロードすれば良いと思いますよ、ちなみに無料でいくらでもありますよ

書込番号:18656915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/07 13:00(1年以上前)

お持ちのBDレコーダはソニーかパナの機種でしょうか。
それならGZ−HD30ではAVCHDモードで撮られていたのでは?。

GC−XA2は記録方式にAVCHDが無いので、以前のような使い方はできないと思います。
PCでAVCHD形式に変換する方法があると思いますが、その辺りは私は知りません。

JVCでもコンパクトなアクションタイプではなく、GZシリーズならAVCHDで撮れるようです。

書込番号:18657505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2015/04/07 16:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
まさにレコーダーはパナです。
AVCHD方式での録画です。
そうなんですね。
この方法だから今まで簡単に出来ていたのですね。



MPEG-4に対応したプレイヤーのダウンロードが無料であり、
これなら出来るのですね。
出来れば、その無料の物を教えては頂けませんでしょうか?
そうなると、PCで作業をしてディスクなどに取り込むというやり方なのですね。

もう少し詳しく教えて頂ける助かります。

書込番号:18657876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/04/07 19:03(1年以上前)

>出来れば、その無料の物を教えては頂けませんでしょうか?

これなんかどうでしょう

http://pc.mogeringo.com/archives/27118

書込番号:18658276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/07 21:36(1年以上前)

機種不明

ご参考

アルカリイオンの水 さん

PCプレーヤーはPowerDVD14お勧めです。市販BD・DVDタイトルや放送ダビングのディスクも再生出来ます。

DIGAはMP4のストリーム単独ファイルも取込対応していると思いますが、このファイルはダメということですか。

AVCHD形式であればどのBDレコーダでも取り込めるので、下記PCフリーオーサリングソフトの定番multiAVCHDをお試しどうでしょう。これはAVCHDやBDMV等の形式にオーサリングすることができます。
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/author/blu-ray-multiavchd.html

・起動した画面左下で出力先を設定します(USBやSDカードドライブ)。
・撮影ファイルをインポートして、「START」を押して出た画面(上記画像)でAVCHD形式にするボタンを押す。
・出来たUSBメモリあるいはSDカードをDIGAに挿して、取込むだけです。

書込番号:18658799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2015/04/10 07:41(1年以上前)

餃子定食さま
おかげさまで教えていただいたソフトでPCでは見ることができました。
ありがとうございました。

色異夢悦彩無さま
教えていただきありがとうございます。
AVCHDに変換して残せるのはイイ!と思ったのですが、チャレンジしているも、
ソフトが英語表記で難しく現状できておりません・・・
私のPCはダイナブックT351で、ブルーレイディスクには焼くことができず、
DVDに焼くのが目標です。
ちなみにブルーレイレコーダーはBM-680です。
たくさんのAVCHD画像が散りこんであり、見られるので同じように見られるようにしたいのですが。

書込番号:18666375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/10 11:00(1年以上前)

機種不明

multiAVCHD操作

アルカリイオンの水 さん
こんにちは

>ソフトが英語表記で難しく現状できておりません・・・

とっつき難しそうに見えるだけで、基本的な操作は簡単ですよ。

>DVDに焼くのが目標です。

フルハイビジョン撮影なのですから、画質上DVDは止めましょう、お持ちのBDレコーダへ取込んで綺麗なBDが作成できますね。

>ちなみにブルーレイレコーダーはBM-680です。たくさんのAVCHD画像が散りこんであり、見られるので同じように見られるようにしたいのですが。

BDレコの型番が書き間違いでは。随分前のDMR-BW680では?
BW680でしたらUSBメモリ、あるいはSDカードから取込できますね。

そこで、注意点ですが、
・カメラの撮影モードが1080/60Pであればお持ちのBDレコーダが古くAVCHD2.0に対応していないようなのでBDレコーダで使えません。その場合は1080/30PへPCで変換しておくことと、ビットレートも25Mbps以内にしておくのが無難です。
1080/30Pモード撮影でしたら大丈夫と思います。
・お持ちのBDレコへUSBメモリから取り込む場合はメモリのフォーマットはFAT32で。デフォルトでFAT32フォーマットになっていると思いますが記録する前に要確認。SDカードはSDHCならFAT32。

multiAVCHDの操作手順をレスします。USBメモリへAVCHD形式でオーサリング書出しする例です。
[画像:multiAVCHD操作]
・USBメモリをPCにセットし、multiAVCHDを起動。
・左下のDestination pathにUSBメモリを挿したドライブを指定(@)。
・左上のAdd video filesボタンを押して対象のファイルを読み込む。この例では3つのストリームファイルを読み込んでいます(A)。
・右下のStartボタンを押すと当方の前のレスご参考画面になるので、AVCHDカテゴリーの[Panasonic Blu-ray players]ボタンを押すとUSBメモリにレンダリング・書出しされます。完了するまで暫くお待ちを。

あとはBDレコーダこのUSBメモリを挿して、取込み操作してください。取込完了すると撮影日別に表示されるはずです。それをBDへ高速ダビングしてBD作成完了です。

書込番号:18666793

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2015/04/17 10:22(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございました。
実はまだ出来ていません。
時間のある時にチャレンジしてみようと思っています。
また、お世話になるかもしれません。
その時はよろしくお願いいたします。

書込番号:18689928

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ADIXXION GC-XA2
JVC

ADIXXION GC-XA2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 8月上旬

ADIXXION GC-XA2をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る