Blackmagic Pocket Cinema CameraBlackmagic Design
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 8月19日



ビデオカメラ > Blackmagic Design > Blackmagic Pocket Cinema Camera
これを10万だして買うなら GH3を、いや、G6を2台買ったほうがいいんじゃないか、とか思います。
よくわかってない奴からの質問ですいません。
この機材の動画撮影の利点てなんだのでしょうか?
書込番号:16857591
0点


GH3で撮影したビデオ映像が綺麗で 「これで十分」とお考えであれば BMPCを購入する必要は全くないと想います。
GH3がBMPCより有利な点 マイクロフォーサーズでAFができて、レンズ側に絞りリングなないものについて
1 バッテリの持ち。 BMPCは20分ぐらいですかね...すぐにバッテリなくなります。
2 AFが顔認識とかいろいろ機能付きで 出来る BMPC 撮影前にシングルで中央にピンをあわせることができますが、撮影中は動きません
3 絞りを変えられる BMPCは 撮影範囲で飽和が発生しないようにアイリスを設定しますが、自由な設定はできません。
4 収録するフレームレートに60Pがある。 BMPCにはありません。
5 バリアングル液晶がある。
6 写真が撮影できる。
7 あと何分収録できるか判らない。 などなど… 無い機能だらけのBMPCです。
では、BMPCが不要なのか?
GH3の 動画は映像の色のだしかたがハイビジョンの標準(規格と言って良いと想いますが) 通称Rec.709に準拠しています。
撮影した状態で「くっきり、はっきり」 綺麗だなと感じる絵です。
動画の場合、空間解像度はフルHDとなると「およそ207万画素相当」になってしまって、写真用の画素をどうやって、HD画素相当へ減らす方で鮮鋭度が変わってきます。パナのGH3はそこは 比較的 上手にまとめています。
あと記録ビットレートが低いと「髪の毛とか動いてるところ」がつぶれた感じになりますが..SONYのように ガンとしてAVCHDの最大28Mbpsに固執することもなく、Canon同様に柔軟に90Mbps級まで設定で上げる事もでき、CM撮影とか業務の現場でも見かけるようになってきてます。
それでも輝度差が大きいと、早めに白飛びした感じになったり、黒くつぶれてしまったりは CinemaCameraと比べると出やすいです。
写真撮影だとGH3も12STOP(絞り12段と言っても良いかもしれませんが)ぐらい記録できてると想いますが、Movie記録になるとrec.709にあわせてる関係から実収録を重ねてる感覚からすると8−9STOPになる感じもします。
パナが手抜きでなく、他社のデジイチ動画似たり寄ったり
(ただしMagicLantanでハックしてRAW収録したCanonのデジイチ動画は 別格らしいのですが、あいにくまだ試してないので それは除いて考えます)
BMPCは、BMCCの2.5K用のRAW収録に適した「動画収録に特化して開発された撮像素子」を使っています、撮像素子と記録画素数をあわせるためにBMCCの素子からフルHDに相当する部分をクリップして収録してるとか…
また収録記録方式も11月中旬のファームエウアのアップデートで 圧縮RAW収録も実装されましたし、通常の収録が中間コーディックとして NLEでよく使われているProresHQ(200Mbpsぐらいでしたかね..) にFIlm調子(Logと称する光の強さを一部対数で表現するものにちかいです)で収録することもできます。
そのまま、映像としてみると 「白が白くなく、黒が黒くない」=「眠い」と感じる絵柄ですが、映像信号としては幅広い情報が記録されてます。
メーカー曰く13STOPぐらい...
NLEなりグレーディングソフトで色をあとから整えると 映画のような映像になってきます。
RAW収録できる機材まで考えると、映像表現としてFilm調子に撮影できる機材は今まではARRIやRedCinema,SONY CineAlta,CanonCinemaEOSとかCinemaCameraと称する 記録媒体とかバッテリ含めた撮影可能稼働状態で150万から1000万ぐらいですかね..支払うものが多かったのですが 昨年暮れのBMCC(BMPCのセンサーやファームはBMCCと共通 本体は20万円ぐらいです)で一気に値段がさがりました。
BMCCは2.5Kの非圧縮RAW収録で本体にSSDを内蔵させる必要がありましたが、フルHDに記録を制限することで、大きさ一気に小さくなって、価格も下がってます。
GH3,BMPCどちらが優れてるのかでなく.. どういう動画映像を収録したいのかで、考えるとよろしいかと想います。
書込番号:16857929
10点

[16857929] の訂正です。
BMPCも収録中にFocusボタン押す事で.. 押すたびに1回中央のみでコントラスト検出のAF動かせましたね。
表現間違えました、すいません。
書込番号:16857934
1点

16857929 の再び訂正です
GH3が すぐれてる 部分の 7項目目
あと何分収録できるか判らないのは..BMPCの方です。
書込番号:16858101
0点

GH3良いよ。
BMPCはGH3の後から買い増しで。
書込番号:16858244
0点

BMPCCがGH3より優れているのは階調の豊かさ、それ1点です。
しかしそれが60pだの高解像度だの操作性だの、そんな事より大事な要素だと考える方が多くいらっしゃいます。
センサーサイズも特殊なのではっきりいってBMPCCは使いづらいでしょうが、かといってGH3にはBMPCCの映像を撮る事は
不可能ですから。
またポスプロでカラーグレーディングする事が前提のカメラなので、それなりの設備が整ってない人は手を出すべきではない
機種です。
よって、GH3はまだしもG6とはあきらかにユーザー層が違うかと。
ちなみにGH3の階調性に不満を感じている私はBMPCC欲しくてしょうがないですが(笑)
書込番号:16858441
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Blackmagic Design > Blackmagic Pocket Cinema Camera」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/01/09 11:30:31 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/24 19:30:10 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/11 4:28:11 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/28 13:40:53 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/05 9:44:05 |
![]() ![]() |
7 | 2014/04/28 18:17:09 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/03 21:15:26 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/14 6:37:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/16 14:20:40 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/04 23:12:25 |
「Blackmagic Design > Blackmagic Pocket Cinema Camera」のクチコミを見る(全 36件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



