OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
- 1628万画素マイクロフォーサーズマウント「LiveMOSセンサー」と画像処理エンジン「TruePicVII」を搭載した、ミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する独自のAFシステム「DUAL FAST AF」を搭載。連写性能は最大6.5コマ/秒に向上している。
- 標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 12-50mm EZ レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
今、えぞりらっくまさんと密会?(笑)し
愛機E-M1触らせてもらいましたので
その感想をご報告します。
まず、M1の質感に驚きました!
あれを見るとM5がオモチャに見えちゃいます。
しかも12-40がまた格好いい!
取り付けた姿は、まさに勇姿と呼ぶにふさわしい堂々たる風格です。
E-3の後継として十分な品格と満足感があります。
テーブルの上に置いてあるのを眺めているだけで思わずニヤリとしてしまう程です。
男のギアとして大枚をはたく価値ありと震度9くらいの激震です!
心配していた撮影直後の画像確認もいただいていた情報通り
確認表示を5秒くらい長めに設定しアイカップから眼を離すと
背面液晶に画像が表示され
EVFに眼を戻せばすぐに次の撮影ができます。
これはM5ではできなかった事です。
ただ液晶を浮かせた状態ではEVFは使えないようです。
ダイヤル類の位置も適正で満足度大!
広大なファインダーは噂通りまったく不自然なところはなく
EVF臭さは感じませんでした。
一昨日見たD800Eのファインダーに劣るどころか
拡大表示などEVFならではのアドバンテージが際立ちます。
あのファインダーを見るとM5には戻れません。
そのくらい衝撃的です。
フォーサーズレンズの使用感もこれなら十分と思わせるスムーズさ。
アイカップもM5の浅いものとは違って、これなら大型アイカップは当面見合わせてもいいか、と思いました。
えぞりらっくまさんのM1にはバッテリーグリップが付いていて縦グリとして使わなくてもあった方がいいな、と思いました。
またグリップストラップGS-5の威力も認識した次第。
このグリップストラップには通常のストラップも付けられるんですね。
動画も2GB、29分まで撮れるんですね。
いろいろな事がわかりました。
ノクトンのf0.95にも触ったし・・・
良きアドバイザーに恵まれて幸せです。
レストランで3時間以上触らせてもらいました。
あとは涙を飲んでの撤退も含めて算盤をいかに冷静にはじくかですね。
しかし、あの魅力にどこまで抗しきれるか自信ありません・・・(笑)
結論としてはM5売却、M1+12-40&E3+4・3レンズ群で行くのが正解ではないかという事に落ち着きました。
えぞりらっくまさん!本当にありがとうございました!
E-M1の実機に触れた事はもちろんうれしいのですが、あなたのような人が旭川にいたという事がわかった事が一番の収穫です。
書込番号:16820361
24点
ブルースノーさん、先ほどはお疲れ様でした。
私もまだマニュアルを持ち歩いている身ですのであまり役には立ちませんでしたが、E-M1の魅力は伝わったようで幸いです。
>本当にありがとうございました!
こちらこそ、ご飯御馳走になりありがとうございました。返って気を使わせてしまった様で申し訳ないです<(_ _)>。
>あなたのような人が旭川にいたという事がわかった事が一番の収穫です。
文間に「アホ」と入れると皆様によく伝わると思いますw。
今後、購入に向けて頑張ってください、挫けそうになったらE-M1持って駆けつけますw。
書込番号:16820505
19点
ありがとうございます!
ボーナスと宝くじかなぁ・・・
頑張ります!
子供クリスマス最高の笑顔お願いします!
書込番号:16820800
4点
ナイス友情!素晴らしいです。お仲間が一日も早く増えることを願っています。
書込番号:16820861
7点
算盤を弾いて、金利無しの効率の良いローンを組んで……………………頑張って大蔵大臣を納得させてください(;_;)/~~~
吉報を待ってますからね〜〜〜〜
書込番号:16820872
3点
ブルースノーさん
E-M1は良いですよ。^^;
4/3とm4/3を統合したフラッグシップカメラとの触れ込みですが、十分対応していると思います。
4/3レンズのAFも必要十分な速度ですし。
カメラの質感もE-1/3/5と十分張り合えると思います。E-M5もクラシカルで良かったですが、総合的な作りではE-M1が断然上です。^^;
画質は高感度/長時間露出ではE-M5に負けているようですが、それ以外では若干ですが上回っている感じです。
気軽に持っていけることを考えれば、今までのE-Systemのカメラでは最高峰と思います。^^;
書込番号:16820912
2点
詳細は分からないのですが、ブルースノーさんとえぞりらっくまさんは初対面だったのでしょうか?
そしてやはり、「ブルースノー」さん、「えぞりらっくま」さんって呼びあったのかなぁ。
僕なら「にゃ〜ご mark2」さん、面白いネーム名だったら「世界の中心でカメラを遊ぶ」さん、「CanonやNikonよりパナソニックがいちば〜ん」さん、「私は世界一美しい女の子」さん、「まだまだ甘えたい年頃」さん(全員おっさん)・・・、異様な光景(笑)。
あと、女性と思ってたら、ネカマだったらショック!!
書込番号:16821105 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さんへ
いや、ホントこんな事あるんですね。
でも、えぞりらっくまさんの方が驚いたんじゃ??
だってボク、ヒゲ伸ばし始めて「ヒグマ」みたいな風貌ですから・・・(瀑)
ボクの質問に、彼は持ち歩いてるマニュアルでひとつひとつ丁寧に調べて一生懸命答えてくれましたよ。
とてもいい方でしたので、ポートレートを得意とする彼に12月に開催される勤め先の「こどもクリスマス」の撮影を図々しくお願いしちゃいました(^^
これからもいいおつきあいが続く事を願っています。
もちろんM1での写真交流なら最高ですね!
書込番号:16821567
8点
えぞりらっくまさんに座布団5枚!
こんな世の中でも、いい話やなぁ〜。
レストランで、初対面の男同士が、カメラを挟んで熱く語りあう。ほほえましいですね。
そういえば、私も旭川はスキーに行きますが・・・
ブルースノーさん
今度はご自身のE-M1の感想を待ってます。
書込番号:16821604
5点
山爺さんへ
机の上に3台のカメラを並べて(M1、M5、E3)夢中で話しているオヤジたちの姿は異様だったでしょうね。
3時間もいたのでウェートレスがだんだん不機嫌になったように感じましたので一応コーヒー一杯おかわりしました・・・(笑)
彼はご自分の熱い思いは語りますが、最後まで押し付けるような事は一切ありませんでした。
アドバイスに徹する、そんな姿勢が爽やかでしたよ。
スキーで旭川にいらっしゃるんですね。
その時は、この板に書き込んで下さい。
お向かいに上がりますから。
M1同窓会になれるかは不明ですがオリ同窓会でもしましょう!
書込番号:16821635
8点
中々こういうオフ会は価格.comのスレッドからは滅多に無いのではないかな、実に麗しいですな^o^/。
お触り自由のお店だと3時間も居たら延長料金が嵩んで大変でしょうけど(行った事がないのでシステム自体分からないで書いてますが*_*;)レストランでコーヒーお替りで済むのは良いですね^o^/。
書込番号:16822392
2点
お触りし放題で3時間!
なんか・・・いい響きです(*^^*)
今度いかがですか??
ムフフ
書込番号:16822772
2点
私も購入の予定はなかったのですが実機を触ってノックアウト!
やはりお触りの威力は絶大ですよね(笑)
書込番号:16862088
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2024/07/30 18:43:45 | |
| 15 | 2024/03/07 16:41:23 | |
| 5 | 2023/11/30 20:04:24 | |
| 9 | 2023/11/13 13:03:32 | |
| 6 | 2022/12/17 6:52:38 | |
| 0 | 2022/05/18 22:47:28 | |
| 7 | 2022/05/19 12:32:34 | |
| 9 | 2021/10/20 22:16:09 | |
| 15 | 2021/08/24 7:08:16 | |
| 18 | 2021/02/25 21:36:30 |
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット」のクチコミを見る(全 39533件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








