プロジェクタ > SONY > VPL-VW500ES
netflix、AmazonTVなどで4k映像を楽しんでいます。HD画像でも満足しています。
製品に不満はなく約2年使用。スクリーンは120インチ。
ただし、突然の色ずれ故障を起こしました。
お粗末な修理対応があり、以下、事実のみを書きます。
・約2年使用しているVPL-VW500ESが突然の色ずれ。
・120インチスクリーンに投射している状態でリモコンで修正できない。
・11月25日に販売店から保険会社を通してソニーサービスへ修理依頼。
・修理担当の工場(サービスの担当者)から故障していないと連絡。
・リモコンでは修正できないズレがあると応える。
・「数ミリのズレで故障ではない」と工場の発言。
・修理完了し、サービスが取り付けると上下反転した4〜50cmのマゼンダ、グリーンの大きな色ずれ。
・再度修理依頼。
・サービスの責任者に故障の確認をしてもらい再度工場へ修理依頼。
・不安になり、修理状況を逐一連絡するようにサービス責任者へ依頼。
・数日経っても連絡がないので状況確認をすると部品がないので取り寄せているとのこと。(最初の修理依頼から20日余り経過)サービス責任者いわく「年内にはお届け出来ると思う」
・その後も連絡がなくソニー相談窓口へ問い合わせ苦情を伝えるも担当責任者(サービス責任者)へ戻されること2回。
・12月27日になっても何の連絡も無い。
海外から修理部品を取り寄せようとしているのか、事実を説明してくれれば納得するのになんの状況説明がないのはサービスとはいえないと考えます。
書込番号:19440229
8点
12月28日14時55分、ソニーのサービス担当者から工場での修理が完了したとの連絡がありました。
通常だと1.5日程度でサービスへ届くとのこと。
本当に直っているかを通電確認してくださいと依頼しました。
色ずれが直っていることを確認したうえで連絡後、取り付けてくださるそうです。
今回は販売店がすすめる自然故障の5年保険に加入していて約2年使用していての故障です。
液晶部品は高額と聞いています。必ず保険に加入することをおすすめします。
本投稿は修理に対する不安を書きました。500ESはHDでも充分な映像を投射してくれます。
後は他社と色みなどの比較です。優秀な製品であることに異論はありません。
高額品ですが価値はあると思います。
これで46cmサブウーファ、フロント38cm2ウェイの地響きで映画を堪能できます。
プロジェクターが直っていることを祈ります。
2度あることでも、3度無いことを(笑
書込番号:19441111
6点
>みみもとしまさん
大変でしたね。
サービスマンによって対応が変わります。
メーカーのマニュアルだけを見て判断する方や自分の感覚を持ち合わせた上でマニュアルを見て判断する方がいます。
どんなに高額製品でもこれ「マニュアルにのっていないから駄目」とか言われた日には直接、Jの付くメーカーに修理依頼したことがございます。
今回の項目もシビアだったのか?機材のポテンシャルを把握していないのか?というあらゆる観点が出てきます。
修理から戻ってきたら直っているといいですね。
書込番号:19446543
1点
SONYは他の製品でも対応が余り良くないと聞きます。
まあビクターは私がX3を持っている時は修理で二度だしていますがJVCの対応はとても良かったです。
中古で買って半年保証でしたが保証のギリギリで出したらもう半年延ばしてくれましたし予備のランプ迄サービスで付けてくれました
貸出機も空いている物で此方で選んで貸してくれましたしね。サポートの点ではJVCの方が好感が持てますね。
書込番号:19446734
1点
>ケーキクーラーさん、ビンボー怒りの脱出さん
書き込みありがとうございます。
サービス担当者は調整に自信がなかったのか他の人を二人連れて取り付け調整に来てくれました。営業やサービスの基本的な事を要求しているだけなのに相談窓口からクレーマーのような目で見られるのは心外でした。
全国大企業や零細企業の営業と販売の指導などコンサルタント業務を20年以上行ってきた私としては「お客様に優しくない」と鼻から炎を吹き出す寸前でした。
機器は良くてもサービスと組織づくりは最低なソニーなのかとガッカリしました。
本日、昼過ぎに無事セッティングが完了し、18時から久々の映画を楽しんでいます。
色ずれは液晶ユニットを交換したそうです。保険が三年残っていて再度自然故障しても販売店担当者いわく保険修理出来ますとのこと。
上位機種でも色ずれがありユニット交換で80万円ほど請求されたとの情報がありました。高くても保険には加入した方がイイみたいですね。
書込番号:19446938
5点
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1013408.html
期間限定というのはどうなんでしょう。製造番号が分かっているなら修理交換が妥当のように思いますが。
対象番号の人は期間までに脱落が発生した方が良いことになります。中古市場にも影響があるでしょう。
書込番号:20085793
0点
>みみもとしまさん
私は随分と前から、SONYのアフターの悪さは国内のメーカーの中でも、恐らく最低レベルの位置付けにされると思っております。
良いモノを出すメーカーだったにも関わらず、残念と言うか、顧客満足度と言う言葉をご存知か?と感じる程
カスタマーセンターの対応からして、ある意味
日本語が通じない状況になる事があります。
まあ、今更良い意味で変化する事もないでしょうしね。
今までSONYに対しての技術、SONYならではの商品
に納得して導入してきた人間としては情けない
の一言に尽きるかと...。
書込番号:20095896
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VPL-VW500ES」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/12/08 16:43:13 | |
| 0 | 2020/05/03 22:41:15 | |
| 6 | 2016/08/06 20:26:57 | |
| 7 | 2015/10/26 17:28:01 | |
| 9 | 2015/09/07 9:43:21 | |
| 25 | 2015/07/01 19:20:58 | |
| 18 | 2015/05/13 20:42:06 | |
| 7 | 2015/03/22 19:56:29 | |
| 5 | 2015/02/14 4:28:10 | |
| 0 | 2015/02/05 23:45:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






