DS-DAC-100
- プロ品質のハードウェア設計を採用し、XLR出力を装備したハイレゾ対応のヘッドホンアンプ。
- 底部には振動の影響を最小限に抑える金属製スパイクを装備し、アプリ「AudioGate 3」と専用Win/Macドライバーで安定性にも注力。
- 2.8224MHz、5.6448MHzのDSDファイルのDSDネイティブ再生に対応し、リアルタイムDSD変換が可能。



ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-100
質問させていただきます。
私は先日この製品を購入しaudiogate3をインストールしたのですが、このdacを使う際に他のソフトを使うことは出来ないのでしょうか?
というのも、私は今までウォークマンを使っていたこともありmediagoでラッピングをしていました。
audiogateはiTunesとの同期はあっても、mediagoとは同期が出来ないらしく大変使い勝手が悪く感じます。
自分で調べてみてなんとかaudiogateで曲を聴けるようにはなりましたが、曲が一覧で出てきて選定しにくい状態です。
使用目的は鑑賞のみで、形式は全てFLACです。
もし他のソフトが使えるならば、皆さまのおすすめのものを教えていただけますか?
よろしくお願いします。
書込番号:20006556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のソフトは使えるけどリアルタイムDSD変換はaudiogate3を使わないといけないので、他のソフト使うメリットはほぼないかと。
この機種のウリはリアルタイムDSD変換でしょうから。
書込番号:20006596
1点

>9832312eさん
早速の御返信ありがとうございます
ご指摘いただいて調べてみると、この製品でDSD再生しないのは勿体ないとわかりました。
DSD再生とはすでに取り込んだ楽曲を高レートのデータに変換して再生するというイメージでよろしいのでしょうか?
他の書き込みで9832312eさんはmediagoでリッピングしてaudiogateでDSD再生しているとありましたが、その方法など書いてあるサイトとかありますでしょうか?
なにぶんPC関係に疎いもので教えていただけると幸いです。
書込番号:20006629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9832312eさん
度々すみません
今一度audiogateを触っていましたら、特別にDSD再生という項目は目につかなかったのですが、もしかしてexportでサンプリングレートをいじって再生するだけでDSD再生されているのでしょうか?
連投失礼しました
書込番号:20006635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AudioGate以外のソフトでもdsdリアルタイム変換再生は可能ですよ。
私は普段JRiver Media Center 21を使っています(最新版はバージョン22)。
海外製の有料ソフト(約50ドル)ですが日本語対応で30日間は無料で使えます。
https://www.jriver.com/index.html
http://n.shop.vector.co.jp/service/catalogue/jriver/buy1.php
最近はamazonでも販売しています。でも円高が進んでるから直接ドルで購入した方が安いでしょうね。
DS-DAC-10との組み合わせで、リニアPCM音源(flac)をdsdリアルタイム変換で再生しています。
dsdリアルタイム変換はAudioGateの方が若干優れているとは思いますが、このソフトもなかなか良い音ですよ。
設定方法などはDS-DAC-10のクチコミを探せばあるはず。
書込番号:20006660
3点

>ゲルニカ2さん
御返信ありがとうございます
DSD再生に対応してるソフトが他にもあるんですね!?
ただ有料で、しかも海外向けともなると敷居が高く感じますね
紹介していただきありがとうございました。
選択肢として考えさせていただきます。
書込番号:20006691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>9832312eさん
ありがとうございます
説明書あったんですね。。。
書込番号:20007420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>M貴Mさん
audiogate3は音は良いのでしょうが、検索ができず使い物になりませんね。
私はDS-DAC-100とfoobar2000で快適に聴いていますよ。
保存形式は全てflacです。DSDネイティブ再生ができます。素晴らしく良い音で満足しています。
foobar2000に次のコンポーネントを追加する必要があります。
* ASIO support
* WASAPI output support (ASIOとWASAPI排他モードは同時に使えないので不要か?)
* Super Audio CD Decoder
* DSDIFF Decoder 1.4
詳細はこちらのサイトなど。
https://goo.gl/aj0kfD (DS-DAC-10について書かれているが、100でもOK)
https://goo.gl/BxQ6ZK
これ以外にもDS-DAC-10のスレに参考になるものがいくつかあります。
foobar2000の環境構築の関するサイトはたくさんあるので、検索してください。
書込番号:20226941
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「KORG > DS-DAC-100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2018/04/16 2:06:27 |
![]() ![]() |
0 | 2017/07/27 19:52:38 |
![]() ![]() |
15 | 2017/07/15 14:27:12 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/26 17:55:44 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/15 18:48:14 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/13 23:57:17 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/22 16:25:42 |
![]() ![]() |
32 | 2016/06/11 20:48:20 |
![]() ![]() |
10 | 2015/12/31 12:27:06 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/22 15:57:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





