初めまして。
最近D3300を購入し、スピードライトに中華製のKF590EX-Nを購入致しました。この度、遠距離でのスピードライト発光をしたく思います。遠距離発光したいのはKF590EX-N一台です。
現在、素人なりに考えておりますのは、ホットシューアダプタAS15とシンクロケーブルを使用しての有線接続ですが、D3300、KF590EX-N共に無線での遠距離ストロボ発光にも対応しているのでしょうか?
またここでお伺いするのは間違っているのかもしれませんが、有線接続をする以前に不明な点があります。
KF590EX-Nの仕様に以下のような記載があるのですが、シンクロターミナルが挿さるという意味合いで間違ってはおりませんでしょうか?
外部インターフェイス: ホットシュー、PC ポートと外部充電ポート
(PCシンクロソケット追加、PCシンクロコードにてストロボをシンクロ可能)
完全に素人なものでお手数をおかけしますが、ご教授いただけると幸いです。
書込番号:20223375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
有線ケーブルよりもラジオスレーブを使うのが良いと思いますよ
書込番号:20223444
2点
AS-15と延長用シンクロコード 5mくらいなら市販あり で有線は可能でしょう。
KF590EX-N側のシンクロ接点と合うかどうかは? 安いので失敗でも良いと言うことで。
実験的に延長コードを加工延長するかもあり。
あと、KF590EX-Nにスレーブ機能があれば光リモートは可能。その場合、KF590EX-Nの発光量はマニュアル。
無線リモートは別に増設ユニットが必要だと思います。
書込番号:20223476
1点
中華ストロボは個人の責任でお使いください。
このストロボ、TTLが使えるのですか?
いまいち信用できませんが。( ̄▽ ̄)
ラジオスレーブの場合、YN622TXがマスターとして必要なようですね。
メーカーが違うのが気になります。
有線の場合、カメラのインターフェースにシンクロポートがないので、ホットシューにつける増設用のポートが必要ということではないですか?
書込番号:20223482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うさらさんの言ってるのがこれ。
AS-15
これをホットシューにつける。
この穴にシンクロコードを差す。
ストロボはニコン用なので、シンクロコード用の穴は合うと思います。
自己責任でお願いしますね。
書込番号:20223579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
‹ケーブル無しで使いたい場合›
ボディ本体をTTL、フラッシュをS2(発光量はマニュアルになります)にするのが設計思想かしら。
どのくらいボディとフラッシュを離せるかは、環境にもよりますが、まず実験してみてください。
書込番号:20223619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AS-15利用は初めからご了解のようですが、ご参考にD3300にAS-15イメージ。
写真のカールシンクロコードを延長コードに変えればOKです。
ただ、延長コードの先のプラグがストロボのシンクロ受けと合う必要があります。
写真でお分かりのように、加工してあるのは、そのためです。
書込番号:20223627
0点
PC端子は普通の端子です。
決してパソコンの略ではなく、クラカメにもついてるような端子です。
無線というか、光のワイヤレスは15m程度かと。
S1、S2が、ワイヤレススレーブです。
書込番号:20225018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
室内、20〜30m
野外、10〜15m
だそうです。
うちの中華とスペック同じですね^^;
書込番号:20225044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3300 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/11/23 16:11:43 | |
| 17 | 2023/02/15 22:27:13 | |
| 21 | 2023/01/20 5:35:04 | |
| 2 | 2022/06/03 22:03:20 | |
| 6 | 2021/05/31 21:31:57 | |
| 16 | 2021/05/27 8:02:02 | |
| 10 | 2020/02/09 18:05:39 | |
| 13 | 2019/10/08 19:01:14 | |
| 12 | 2019/06/11 18:14:20 | |
| 15 | 2019/05/17 2:47:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











