HT-XT1
- スピーカーのメインユニットを正面の左右に配置し、底面に2基のサブウーハーを内蔵したボードタイプの「ホームシアターシステム」。
- 「ボイスアップ機能」を搭載し、リモコンの「ボイス」ボタンを押すだけで、声やセリフの聴き取りやすさを3段階で調整できる。
- HDMIバージョン2.0に準拠の4K/60pに対応し、4K対応テレビと組み合わせて臨場感あふれる音を楽しめる。



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-XT1
購入から2週間と4日が経ちました。TH-47AS800とDMR-BRZ1000ではDIGAの音だけが出ませんでしたが、試しに違う部屋のVIERAとDIGA(TH-49CS650とDMR-BRW510)に使ってみました。すると、テレビから音が出ずHDMI1に接続したDIGAからは音が出るのです。
これは接続する機器に相性でもあるとでもいうのでしょうか?音が出ないたびにリセットを繰り返していますが症状は変わりません。
近いうちにメイン用として新しくDIGAを(DMR-BRG2020)買い換えたいのですが、相性があるなら新しいDIGAから音が出るかどうかの保証もありません。
書込番号:20127944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらのHDMI1かは分かりませんが、展示品の初期不良?と自己認定されたんですよね?。
ケーズデンキに交換か修理の対応(聞いてみないと分かりませんよ)をして貰うか、直接メーカーに『電話』で問い合わせをして不良かどうかの確認をした方が良いと思いますよ。
書込番号:20128942
0点

因みに、購入後1ヶ月位で明らかな不良品なら返品返金は可能(他のケーズデンキでテレビの返品返金の経験有り)かもしれません。
どちらにしろ、自らが行動しないと始まらないと思いますよ。
書込番号:20129008
1点

>パンプキン チキンさん
確かに初期不良だと思いましたが、音が出る機器と出ない機器があることに気づいたのでまだ修理に出すかは決めかねています。
HT-XT1をひかりTV用に使っているTH-43CS650のある部屋に設置しました。今のところテレビ、HT-XT1側HDMI入力どちらも音は出ていますが、30分ほど放置するとどちからの音が出なくなるので様子見です。
43CS650で(テレビやDIGAの)音が出るなら修理には出しませんが、出ないならさすがに考えますよ。
書込番号:20129618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に考えなければいけない状況だと思います。
もう直接メーカーに『電話』で聞いた方が確実だと思いますよ。
それからケーズデンキに問い合わせてみては?。
その時に返品返金か交換か修理になるかは分かるでしょう。
様子見をしても現状は改善しないでしょう。
自ら行動しないと始まらないと思いますよ。
書込番号:20130349
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-XT1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/02/27 13:38:50 |
![]() ![]() |
1 | 2022/01/05 23:47:52 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/28 18:58:09 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/24 21:24:24 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/15 12:07:29 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/27 20:49:31 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
7 | 2020/04/29 20:40:52 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/29 9:32:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/08/20 22:20:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





