『GPS機能の復活は可能?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:647g α77 II ILCA-77M2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α77 II ILCA-77M2 ボディの価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの中古価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの買取価格
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのスペック・仕様
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの純正オプション
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのレビュー
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのクチコミ
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの画像・動画
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのピックアップリスト
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのオークション

α77 II ILCA-77M2 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月 6日

  • α77 II ILCA-77M2 ボディの価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの中古価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの買取価格
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのスペック・仕様
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの純正オプション
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのレビュー
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのクチコミ
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの画像・動画
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのピックアップリスト
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのオークション

『GPS機能の復活は可能?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α77 II ILCA-77M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α77 II ILCA-77M2 ボディを新規書き込みα77 II ILCA-77M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ87

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS機能の復活は可能?

2014/07/20 15:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ

スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

α55のGPS機能は便利でした。
α77にはついていたと思いますが、MK2でなくなってしまったのですね。

汎用になったアクセサリーシューに取り付け可能なGPSユニット+ファームウェアの更新でGPS対応
を復活させてほしいと思います。

GPSユニットは5000円程度で。

みなさんどう思われます?

書込番号:17752232

ナイスクチコミ!4


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/07/20 15:46(1年以上前)

私はカメラのGPS機能は要らない・・・。

α55のGPS機能は常にOFFで使ってました(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17752270

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/07/20 15:59(1年以上前)

どうして付けない方針に改めたのか公式な説明はあったのかな?

主に野外で撮影する人には、GPSによる位置情報は撮影データと同じくらい
貴重だと思います。
それを悪用する人が少なからずいるのも事実ではありますが。。。

主としてビジネスをする相手国の事情に合わせたのかも?という気がしています。

http://www.anzen.mofa.go.jp/manual/china.html
【中国滞在中の注意事項】
GPSを含む「観測機器」の無許可使用は中国の法令(測量法)違反となり、
逮捕される可能性があります。

なお、GPSは位置情報だけでなく、正確な時刻を刻むデバイスとしても重要な
役割がありました。
カメラの数だけ時計を合わせるなんて、、、ありえませーん。
後継機種には、電波時計対応を期待します。

# あ、GPSはもう諦めてという意味も込められています。

書込番号:17752304

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4858件Goodアンサー獲得:337件

2014/07/20 16:09(1年以上前)

そいやぁ...

以前、海外旅行の際、GPS付きのカメラは持ち込めない国があるって書き込みありましたね...

書込番号:17752320

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/20 16:10(1年以上前)

私もGPS機能がある機種は、すべてOFFにしています。

書込番号:17752328

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/07/20 16:17(1年以上前)


人に言えないとこで人に言えない物を撮ってるの?

書込番号:17752335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2014/07/20 16:37(1年以上前)

一手間必要ではありますがこんな話がありましたけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011846/SortID=17673947/
AndroidでもOKのようです。
http://urpn.info/2012/07/30/288

私はGPS要らない派です。

書込番号:17752376

ナイスクチコミ!2


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/20 16:52(1年以上前)

GPSが欲しい人と要らない人なら、後者がかなり多数派なんでしょう(GPSユニット作らないのも含めてコスト削減でしょう。今のソニーは大変です。)。

ちなみに私も不要派です。

書込番号:17752415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/07/20 17:16(1年以上前)

他社ユーザーですがGPSは時計合わせにたまに使います。(汗)

書込番号:17752484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/20 17:37(1年以上前)

そやねんさんのリンク先にあるように、
スマホのGPSと連携するアプリがあります。
スマホのほうがGPS精度が数段高いので、便利です。
写真のExifの時間から、GPSログの同じ時間の位置情報を取得するということです。

http://ascii.jp/elem/000/000/681/681506/
スマホをGPSロガーにして写真にジオタグを付ける技

書込番号:17752533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/07/20 18:15(1年以上前)

付いて無いものは仕方無いので、スマホのGPSロガーを使ってます。ひとつ手間は増えますが、まぁいいかな!と思ってます。

スマホのアプリでとった位置情報をメールでPCへ飛ばしてPCソフトで写真に埋め込みます。全て、フリーソフト、フリーアプリで出来ますよ。

書込番号:17752629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/20 18:28(1年以上前)

過去にゲームのPS3?で軍事産業に関連するとの事で輸出禁止になっていますからね。
これは熊等全てに該当する事ですが。

書込番号:17752655

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件 α77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2014/07/20 18:31(1年以上前)

GPS機能を持った機種を2台(現在は1台)もっていますが。
今までに一度もこの機能を使ったことはないです。
今度も必要性は感じないかと思います。

ただ、必要かどうかは人それぞれですので、
必要な人にとっては、また今まで重宝していた人にとって、
Uでなくなったのは不便なことも事実かと
出来れば最低アクセサリーとして使えるように出来たらいいですね。

ちなみに、Wi-FiとかNFCも使ったことないです。



書込番号:17752662

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/07/20 18:36(1年以上前)

なぜか、このスレには、「そんな機能は使わない」という書き込みが多いですねぇ。
GPS も WiFi も素晴らしい機能なのに…

使わないことを宣言して、いったいどういうつもりなのか?

書込番号:17752687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2014/07/20 18:47(1年以上前)

機能を使わないと、機能が無いから使えないとでは、大きな違いがあります。
私も殆ど使いませんが、山歩きには、非常に便利です。
だから、初代77を手放した後、持ち出すのは、α55です。
最近は高精細な地図情報に簡単にアクセス出来ます。
自分の歩いた軌跡を追うのも楽しいものです。

衛生からの時間情報は、極めて正確な撮影時刻を記録してくれます。
これだけでもGPSのメリットがあるかと思います。

是非復活させてもらいたいですね。

書込番号:17752717

Goodアンサーナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件 α77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2014/07/20 18:49(1年以上前)

>使わないことを宣言して、いったいどういうつもりなのか?


どういうつもりと言われてもね…
実際使っていないのですから仕方ないかと。

人によっては便利な機能でも
必要かは否かは人それぞれですからね。
で、便利と言われても使わないものは使いませんからね。

カメラにある機能でつかわない機能っていっぱいありますが…


だからあえて、出来れば最低アクセサリーとして使えるように出来たらいいですね。
と私は言っていますが…
それではいけませんか?

書込番号:17752721

ナイスクチコミ!8


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件 α77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2014/07/20 18:49(1年以上前)

そもそもGPSは電池食いですからね
無駄な機能という声の方が大きかったんでしょう
GPSユニットまで販売をやめた理由は分かりませんが

どうしてもジオタグ付けたければスマホやロガーを使ってちゃんと時計さえ合しておけば後でなんとでもなりますし,そっちのほうが撮影にも影響が出ないと思いますよ
そういうなんでもカメラにやらせる方向の全部入りはスマホに完全に食われてると思いますしね

書込番号:17752723

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2014/07/20 18:59(1年以上前)

短い時間でご意見を頂きありがとうございます。

不要な方が多いのですね、廃止になった理由のひとつにそれがあるのかも知れませんね。

風景とか、スナップならだいたい撮影した場所が画像からわかると思うのですが、私のメインは野鳥
撮影のためどこの原生花園だったか、湿原だったかなど北海道から帰ってそろそろ2週間ですが、
すでに記憶があやしくなってきています。

GPSロガーについては存在くらいはしっていたのですが、マッチングなどが面倒かと思っていました。

不要論が大勢のようですので作っても売れそうになさそうですので私の期待の実現は厳しそうですね。

書込番号:17752745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/07/20 19:32(1年以上前)

GPS不要を宣言された方々はカメラの時計をどのくらいの頻度で
合わせているのでしょうか?

書込番号:17752834

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/20 19:34(1年以上前)

やはりその様な、目印が無い場所ではGPSは活躍するとは思います。
想像ですが、カメラのGPSは衛生をどれ位受信出来るのでしょうかね?
それによって受信感度、位置データーの正確性も変わりますからね。
そうなるとガーミンのGPSが候補にあがりますね。
撮影ポイントを登録できますからね。
金額の差はありますが、精度の差はほとんどないみたいですね。
後は、位置情報と、写真をどの様に扱うかですね。

http://www.garmin.co.jp/products/onthetrail/

書込番号:17752838

ナイスクチコミ!1


αmanさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/20 20:14(1年以上前)

私もGPSなんかどうでも良かったのですが、先日ニコ爺たちの前で自慢した手前
今度は、D5300にGPSがついて、α77Uに無くなったので立場逆転しました。

書込番号:17752935

ナイスクチコミ!1


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件 α77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2014/07/20 20:32(1年以上前)

ガーミンのはカメラ付きGPSですからねぇ
比較できないし77M2買う人が同じ用途で買うものでも無いし
国内で使うならみちびき対応のGPSを1日中つけっぱなしでカバンにでもぶら下げておくのが一番精度が高いですよ
手間が増えるのは残念ですけど,補足までの時間も早いし1日2日はつけっぱなしに出来ますしそこまで位置情報が重要ならそのほうが良い
本体と電源連動できる小型で高性能な外付けユニットは欲しいですけどね
時計のズレ(実際には後処理でどうとでもなる)を気にしなきゃならないほど高速移動しながら写真撮ってる人なら別でしょうけどw

GPSが無くなることが漏れて叩かれて,最初の作例も酷くて結構叩かれました(というか私も叩きました)が,実際高評価ばかりなので本当にどうでも良かったのでしょうね

書込番号:17753006

ナイスクチコミ!1


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2014/07/20 22:00(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
  GPSで時計が調整されていたのですね、私はこれまで購入時に最初に時間設定をしてそれ以降調整を
  したことがなかったと思います。
  5分や10分狂ったって関係ないかと思っていました。
  α700の時計がどうなっているかあとで確かめてみます。


t0201さん
 特殊な使用例ということで諦めます。それよりもっと基本性能や別の板で提案しているパラメータを増やして 
 もらった方が良いですから。

 >それによって受信感度、位置データーの正確性も変わりますからね。
 感度は良くわかりませんが、車の中に持ち込むと受信できなくなるようで、そのまま自宅に持ち帰って
 自宅で撮影すると車に持ち込んだ位置が保持されていたことが何度かありました。

αmanさん
 私、フォト蔵に画像をUPしていて、そこだと地図情報を自動で表示してくれるので重宝していました。


GED115さん
 確かにALL5なんですよね。 私が今採点すると総合評価は4かなぁと思いますが、もう少し使い込んでからに
 しようと考えています。
 

書込番号:17753325

ナイスクチコミ!2


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件 α77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2014/07/20 22:13(1年以上前)

A3ノビさん

私は57からの乗り換えだったのでこれは久々にヒットかなと思い5をつけた次第です
57と比較してAFの駆動力と動体への食いつきがとても良い
57の不満点あって4点をつけていたので,77M2で5以外は選択肢がなかった感じです
77を使っていれば4だったのかもしれません
スレの主題からはズレてしまいましたすみません

おそらくSONYからGPSユニットが再販されることはしばらく無さそうです
つなぎでも良ければ2,3000円程度のGPSロガーを購入してためされてみては?
手間を除けば77のものより使い勝手が良いです
画像と紐付けるアプリは大抵一緒についていると思いますので

書込番号:17753373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/07/20 22:24(1年以上前)

自分もGPS機能は要らないですね。
スマホのカメラもGPSはオフです。
自分が撮った写真の場所は大体把握できてますしね。
うっかり公開したくないですし。

書込番号:17753418

ナイスクチコミ!1


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2014/07/20 22:27(1年以上前)

GED115さん
  私はα57からの買い増しなんですが、ノイズレベルは同等と感じています。画素数が増えた分がんばっているという評価です。 別の板で指摘したAFの問題がなければ5なんですが。

  2,3000円で買えるのですか、お勧めのってありますか? 

書込番号:17753429

ナイスクチコミ!1


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件 α77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2014/07/20 23:00(1年以上前)

秋葉原に行くといろんな値段で売ってるのですがGT-730FL-Sというロガーが安くてそれなりに精度があります
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-03150/
使ってる人も多いのでそのままググれば色々と情報も集めやすいと思いますよ
私はこれを使ってますがカバンにいれるとすぐに飛んでしまうので後で移動速度が異常なポイントを省くような処理が必要なことが多いです

6000円くらいのm-241というのが精度も使いやすさもバランスが良くて人気のようです
1万近くする機種になると起動も早く更に安定するようですね

書込番号:17753571

ナイスクチコミ!1


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2014/07/20 23:07(1年以上前)

GED115さん
  ありがとうございます。
  質問を投げてからちょっと調べていたら、
  http://ascii.jp/elem/000/000/637/637950/index-2.html
  を見つけました。
  ご紹介頂いたのと同じみたいですね。

  試しに買ってみます。

書込番号:17753596

ナイスクチコミ!1


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件 α77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2014/07/20 23:50(1年以上前)

あとは精度でいうとスマホの方が高い場合が多いです
お持ちのスマホにもよりますが,電波に位置情報が含まれているはずなのでGPSロガーより建物の影響等受けづらく正確に場所を把握できる場合も
なので,まずはスマホから試してみてはどうでしょうか?
こちらの問題点は電池のもちになりますが

書込番号:17753734

ナイスクチコミ!1


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件

2014/07/21 04:06(1年以上前)

GPSを基本的に利用しています。

GPSユニットの別売りは良いですが、
カメラ本体からの電源供給を望みます。

カメラ本体とバッテリーが別管理になると、充電忘れとか起きそうなので。


なのでGPS記録機能付きSDカードとか出てくれた方が、嬉しいですね。
ただ、記録速度には一切妥協したく有りませんが。


スマホのGPSが話題にあがっていますが、
撮影時にポケットかカバンに入っているスマホの位置精度に
期待出来るのでしょうか?

書込番号:17754100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2014/07/21 08:20(1年以上前)

GED115さん
 ご助言ありがとうございます。
 実はまだガラケイなもので、GPSロガーを注文しました。


CBA-ZC31Sさん
 >なのでGPS記録機能付きSDカードとか出てくれた方が、嬉しいですね。
 なるほど、それはコンパクトで良いですね。
 ただ、旅行中に使用する場合、これを何枚か購入しなければならないのが問題でしょうか。
 まあ128GBなら1枚で良いかも知れませんが。

 
 

書込番号:17754405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/07/21 09:39(1年以上前)

電波を受信するためのアンテナ(面積)が必要です。
そこを常に手で握っては余計に難しいでしょう。
アクセサリーシューに取り付けるかUSBポートに取り付けるとか?

http://akizukidenshi.com/catalog/c/cgps
秋月電子 GPSモジュール

2000円前後なんだけど。。。
後から位置情報を同期するにも、歩いての移動ならともかく、
亜音速で移動するなら数秒違うとまったく別の場所になってしまう。
どれだけ内蔵時計を正確にできるかが勝負になるかも。

# 無人機にこのカメラを取り付けられたりするのは不名誉なのかな?

書込番号:17754592

ナイスクチコミ!2


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件 α77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2014/07/21 09:40(1年以上前)

CBA-ZC31Sさん

かばんやポケットに入れた状態ではかなり悪くなると思います
後はスマホのGPS精度次第ですね

GPSをSDに搭載するのはかなり難しいと思います
自作してる人のホームページを見たことがありますがユニットが結構大きいです
あの薄さになるのは物理的問題で無理かも

書込番号:17754593

ナイスクチコミ!1


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2014/07/21 10:09(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
  手持ちのα700の時計を確認したら30分も進んでいました。おそらく4年以上経っています。

  私の場合は徒歩で歩きながらの撮影で、大体の場所が記録できれば良いので1分程度の誤差は
  許容できそうですが、月に一回くらい、旅行前などに再設定した方がよさそうですね。

  
 

書込番号:17754676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/07/21 10:56(1年以上前)

A3ノビさん

4年も!!放置でしたか?それはちょっと。。。(笑)
パソコンもうそうですがそもそもそんなに高い精度の時計を搭載している
わけではないですからね。
電源を切っているときのほうが長いこともありますし。。。

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00233/
セイコーのリアルタイムクロックIC(RTC-8564NB)を使ったクロックモジュール

比較的最近?の上記製品で+25℃で月差1分くらいの精度です。
4年放置なら、、、48分違っても規定内なのかな?

これからは撮影に出かける前と帰って来てから時計が正しいことを確認する習慣に
なりそうですね。
日の出、日の入り前後なら、1分違えば別世界ですから。。。

書込番号:17754825

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2014/07/21 12:12(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
 >日の出、日の入り前後なら、1分違えば別世界ですから。。。
 確かに。
 
 ちなみに秒まであわせた77mk2はすでに1分近く遅れていました。
 PCも含めて遅れる傾向だと思っていましたが、700が進んでいたのは驚きでした。

書込番号:17755062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/07/21 12:49(1年以上前)

A3ノビさん

失礼ながら、クオーツ時計内蔵のフィルムカメラを使ったことがある世代でしょうか?
フィルムに刻印機能のある。。。
あれと同等の精度を今の時代に許容できるか?ですね。

http://www.epson.jp/ms/1981_8.htm
1981年8月 カメラ用日付写し込みデートモジュール 
時刻表示精度: 月差±90秒

どっちのカメラが先"進"的なカメラだったかはともかく。
リアルタイムクロックを作っている会社は世界でも数社です。
工場出荷後に調整できるものもあるそうですが
「時計としては役立たない」のが通説かと思います。
「本体の電源を切っている間の時計」というのが本来の用途ですから。。。

というわけでGPS復活を要望しておきます。
不要論者が多いので BTO か純正オプションでも結構です。

それが無理ならせめて電波時計でもいいけど。
それすら無理というなら、EXIFに秒まで、ファイルシステム(exFAX)として
10ミリ秒の分解能で保存するのは無駄で恥ずかしいから止めて欲しいかも。

書込番号:17755159

ナイスクチコミ!1


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2014/07/21 21:41(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

クオーツ内蔵かどうかは定かではありませんが、オリンパスL1,ミノルタ507、7,9と使ってきました。
 当時は日付の写し込みはほとんど使っていませんでした。

 そういえば時計用のバッテリが別にありましたね。

 電波時計よりはGPSの方が汎用性があって良さそうですね。

書込番号:17756738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/07/21 23:38(1年以上前)

GPSでは位置を確定するまで少し時間かかりますが、時刻は受信と同時にわかるはずです。
一方、電波時計は時刻が確定するまで10分ほどかかるそうです。

http://www.jcwa.or.jp/time/qa/qa-r04.html
受信開始から時刻修正完了までは、受信環境により異なり10数分程度かかる場合があります。
標準電波の時刻情報は、多くの国では1回に1分間かけてデータが送られてきます。
---- 引用終わり

というわけで正しい時刻を刻むためにはやっぱりGPSが一番のようです。
腕時計にも内蔵される時代なので、消費電力はうんと少なくなっているのかも。。。

書込番号:17757218

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2014/07/27 22:00(1年以上前)

GED115さん
GPSロガー、入手しました。
 ご存知でしたら一点教えてください。

 Canwayというソフトウェアをお使いでしょうか?
 JPEGとGPS情報のマッチングはうまく行き画面上には表示されるのですが、exifにGPS情報が
 書き込まれません。
 書き込みには別のソフトウエアを使う必要があるのでしょうか?

書込番号:17777076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/07/27 22:07(1年以上前)

横から失礼します。
私も先日GT-730FL-Sを買いました。
で、試行錯誤した結論ですけど。
GPSBabelでログを吸い出してGeoSetterで写真に埋め込む事に成功しています。
CanWayでは上手く行ってません。

書込番号:17777113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2014/07/27 22:20(1年以上前)

でぶねこ☆さん
 やっぱりそうなんですか。
 私は「JpegGPX Merger」というソフトを試して出来ることは確認しましたが、いったん位置情報を
 エクスポートしなければならずちょっと面倒なんですよね。

書込番号:17777156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/07/27 22:25(1年以上前)

ExifToolでは緯度と経度を別々のタグで指定すれば書き換えるみたいです。
単位は度(小数点付き)でも、分、秒付きでもいいそうです。

http://www.sno.phy.queensu.ca/~phil/exiftool/faq.html#Q14
14. "What format do I use for writing GPS coordinates?"
ExifTool is very flexible in the formats allowed for entering GPS coordinates. Any string containing between 1 and 3 floating point numbers is valid.
The numbers represent degrees, (and optionally) minutes and seconds.
For EXIF GPS coordinates, the reference direction is specified separately with the
EXIF:GPSLatitudeRef or EXIF:GPSLongitudeRef tag.

α77初代のEXIFにはGPS関連で以下のタグが埋め込んであります。

GPSVersionID: 2.3.0.0
GPSLatitudeRef: 北緯
GPSLongitudeRef: 東経
GPSAltitudeRef: 海水面
GPSTimeStamp: 04:01:35
GPSStatus: 測定アクティブ
GPSMeasureMode: 3次元測定
GPSDOP: 1.081
GPSSpeedRef: 時速(km)
GPSSpeed: 0.33
GPSTrackRef: 本当の方向
GPSTrack: 103.51
GPSMapDatum: WGS-84
GPSDateStamp: 2014:07:27
GPSDifferential: 誤差修正無し
GPSAltitude: 90.9 m Above Sea Level
GPSDateTime: 2014:07:27 04:01:35Z
GPSLatitude: 35 deg 17' 59.20" N
GPSLongitude: 139 deg 28' 42.13" E
GPSPosition: 35 deg 17' 59.20" N, 139 deg 28' 42.13" E

書込番号:17777178

ナイスクチコミ!0


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件 α77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2014/07/27 22:30(1年以上前)

私はここを見てGPicSyncというものを使ってます
http://hidekichi.net/archives/2417
吸い出しにはGPSBabelを使っているのはでぶねこさんと同じです

Canwayは使用したことがありません
どうも私が買った後のようですね

書込番号:17777196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/07/28 04:39(1年以上前)

皆さん、色々お使いですね。
GeoSetterだと、地図上に奇跡が展開されるので、位置情報がズレていた時でも地図上の任意の点をクリックして修正して埋め込めるので、便利ですよ

書込番号:17777746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2014/07/28 22:04(1年以上前)

GED115さん
  GPicSync、ってRAWファイルにも書き込めるって書いてありますね。いいかも知れません。 
 

書込番号:17780206

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α77 II ILCA-77M2 ボディ
SONY

α77 II ILCA-77M2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月 6日

α77 II ILCA-77M2 ボディをお気に入り製品に追加する <567

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング