α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキット
79点位相差AFセンサーを搭載したデジタル一眼カメラ
【付属レンズ内容】DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月 6日



デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキット
なんか悪そうな顔した電車だね。 (`皿´)
書込番号:17685208
 16点
16点

悪い顔つきでしょー♪
機関車トーマスには悪役ででてきそうだね!
書込番号:17685235 スマートフォンサイトからの書き込み
 8点
8点

何かこんな顔のウィザード居た記憶が。
電線を副題にしたんだろうなと。
列車の場合、余程正面から撮らない限り
(正面から30度位までかな?)
大体の人が横位置アングルを狙うから、
新鮮味あるよね。
もう少し冒険して絞を開放するとか、
頑張って流してみるとかしたら
主題がすっきりと浮かび上がって
列車の印象がより伝わると俺は思うな。
書込番号:17685486
 2点
2点

俺だって偉そうな事言える腕じゃないからw
勉強しますっていう事でもないよ。
こんな日の丸構図のピントも定かじゃない写真撮って楽しんでる位だからねw
表現意図が何かで自己満足出来れば良いんじゃ無いのかな?
おいらの場合は
市街地に住む野良猫の夜の背中に哀愁と切なさと生き抜く意思を
感じたからこういう構図でこういう露光でってなってるだけだし。
モノクロフィルム感出す為にISO6400で少し荒らして、
ピントもMFで甘めに設定してある。(暗かったのもあるけれど)
写真って自己満足だよねw
こういうの載せたら批判しか出来ない人が
待ってましたとばかりにネチネチ言うのは目に見えてるけれどなw
書込番号:17685586
 11点
11点

電車はほとんど見たことがありませんね。
私のところは、みんなディーゼル車です。
書込番号:17685937
 5点
5点

>私のところは、みんなディーゼル車です。
えっ!? SLじゃーないのでしょうか?
書込番号:17686361
 1点
1点

私もα77Uのカタログのサンプル写真(中井精也プロ撮影)に魅せられて試し撮りに行って見ましたが、レンズの違いは勿論の事、それよりも腕の差が歴然でお恥ずかしい。ちょっとだけトリミングしました。
書込番号:17686371
 16点
16点

縦位置の流し撮りだって面白いと思います。
書込番号:17686791 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

皆さん色んなコメントありがとうございます。
でも自分は本当に初心者で流し撮りとは?なレベルです。
誰かご教授下さい。
書込番号:17686831 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

スレ主さん 始めまして
この写真を、必ずパソコンに保存しておいて下さい。
2年のち、5年のちに、同じアングルから撮影して比べて下さい。
きっと、上達が分かると思います。
この板では色々な批評があって勉強にもなり、悔しくもありますが
酷評に対しては、なにくその反発心で頑張って下さいませ。
私の最近の写真は故あってUPできませんが、ソニーの板に粘着するネガキャンと呼ばれる人に
2年前に、こっぴどく馬鹿にされたお蔭で今では地域のイベント撮影を依頼されるほどに
上達しました。(自己満足かも)
私も秋にはα77Uを購入予定です。その節はお仲間として宜しくお願いします。
書込番号:17686900
 11点
11点

http://htakashi.blogspot.jp/2013/05/blog-post.html
こんなサイトもありますが、シャッター優先モードで被写体の速度に合ったシャッター速度(1/60-1/125程度)で
チャレンジしてみてください。明るさによってはNDフィルターが必要です。
注意事項としては、シャッターを切ったあとも流し続けることです。
私はAF-Sで撮りますが連写で3コマぐらい写すと、流し撮りに向いている気がします。
書込番号:17687012
 2点
2点

amanさんありがとうございます。
必ず保存して比べて見ようと思います。
書込番号:17687059 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

じじかめさん詳しくありがとうございます。
次回チャレンジしてみます♪
書込番号:17687068 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

しまかぜにこまち?かっこいい!!!
私も愛機無印でホビートレイン新幹線やら新型特急の臨時列車にチャレンジしたのですが…難しいです
書込番号:17687174
 1点
1点

>スペクトルムさん
私の住んでいる県は、日本唯一電車が全く走ってない県です・・・
書込番号:17687837
 2点
2点

JRしか走っていない都道府県のほうが多いかも。
田舎から出てきたときには「次」と「今度」の違いもわかりませんでしたし、
駅の混雑ぶりに「何か事故でもあったのですか?」と聞くくらいでしたから。。。
おせちや秘境や魔境もいいですけど、カレーや電気や石炭で走る乗り物もいいですね。
書込番号:17687952
 2点
2点

牽引車に後ろから押された感じ。
こういうのをなんて言うんだったか失念。
書込番号:17688593 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

うめちょんさん
今度抜けるような愛空がバックの
モノレールの写真お願いします。
書込番号:17688861
 0点
0点

>>↑徳島にモノレールは無いよ
日本で唯一電車が無い県って沖縄だよ?
他にあったっけ?
徳島はJR高徳線が走ってるよ。
数年前にモノレールが出来て駅という概念が
県内でも解るようになったんだよ。
因みにディーゼルばかりで電車が無いのは一部(道南と道央)
を除いた北海道とかかな?
だから、北海道では「汽車」とか「電車」とかとは言わず
「列車」って言う人が多い。
書込番号:17689010
 0点
0点

スレ主様
少し脱線することお許し下さい。
>色々心配人さん
高徳線も全線非電化なんです。徳島はディーゼルしか走っていません。
沖縄はゆいレールがありますから、一応電車が走ってると認識してます。
書込番号:17689094
 2点
2点

あぁ!すまん!ディーゼル機関だけって事かw
電車が無い県=列車が無い県って思ったw
書込番号:17689095
 1点
1点

電車撮影となると三時間ぐらい片道かかるから、ほぼ一日がかりの遠征になりますね。
とりあえず新幹線も撮影できますが、少々優雅にグランクラスに乗ってみたいものです。
私のところはディーゼルエンジン搭載の機動車ですから、電車ではなく列車になります。
鉄道だけでも走っていれば、ありがたいものです。
書込番号:17689116
 0点
0点

じじかめさんの二行を超える文章って初めて見た気がする。関係ない話でごめんなさい。本当に本人!?
書込番号:17690059 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   SonyのカメラとMINOLTAレンズで2025年冬春を楽しんでいます | 37 | 2025/05/31 7:44:11 | 
|   言語設定について | 2 | 2024/08/16 22:12:42 | 
|   MINOLTA AFレンズ運用 | 36 | 2024/08/10 7:35:37 | 
|   スナップ機として欲しい今更ながら欲しいねぇ♪w | 4 | 2024/02/01 10:01:14 | 
|   修理か買い替えか | 15 | 2024/04/14 13:35:28 | 
|   2023 築城航空祭 | 6 | 2023/11/30 19:53:02 | 
|   夏のポートレート撮影 | 4 | 2023/08/01 20:21:38 | 
|   2台目を購入しました | 9 | 2023/07/08 17:00:36 | 
|   紫陽花と花菖蒲を撮影しました | 0 | 2023/06/04 11:29:03 | 
|   ポートレートを撮影 | 4 | 2023/05/18 14:47:31 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 




 




















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 


















 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


