『試し撮り』のクチコミ掲示板

2014年 6月 6日 発売

α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキット

79点位相差AFセンサーを搭載したデジタル一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:647g α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットの価格比較
  • α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットの中古価格比較
  • α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットの買取価格
  • α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットの純正オプション
  • α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットのレビュー
  • α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットのクチコミ
  • α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットの画像・動画
  • α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットのオークション

α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月 6日

  • α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットの価格比較
  • α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットの中古価格比較
  • α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットの買取価格
  • α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットの純正オプション
  • α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットのレビュー
  • α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットのクチコミ
  • α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットの画像・動画
  • α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットのオークション

『試し撮り』 のクチコミ掲示板

RSS


「α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットを新規書き込みα77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ113

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 試し撮り

2014/07/01 07:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件
当機種

試しに近くで撮影してみました。

書込番号:17685093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/01 08:07(1年以上前)

なんか悪そうな顔した電車だね。 (`皿´)

書込番号:17685208

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6件

2014/07/01 08:20(1年以上前)

悪い顔つきでしょー♪
機関車トーマスには悪役ででてきそうだね!

書込番号:17685235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/01 10:26(1年以上前)

何かこんな顔のウィザード居た記憶が。

電線を副題にしたんだろうなと。

列車の場合、余程正面から撮らない限り
(正面から30度位までかな?)
大体の人が横位置アングルを狙うから、
新鮮味あるよね。

もう少し冒険して絞を開放するとか、
頑張って流してみるとかしたら
主題がすっきりと浮かび上がって
列車の印象がより伝わると俺は思うな。

書込番号:17685486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/07/01 10:42(1年以上前)

勉強しときます。

書込番号:17685513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/01 11:31(1年以上前)

当機種
当機種

元画像

画像ソフトで調節とモノクロ化

俺だって偉そうな事言える腕じゃないからw
勉強しますっていう事でもないよ。

こんな日の丸構図のピントも定かじゃない写真撮って楽しんでる位だからねw

表現意図が何かで自己満足出来れば良いんじゃ無いのかな?
おいらの場合は
市街地に住む野良猫の夜の背中に哀愁と切なさと生き抜く意思を
感じたからこういう構図でこういう露光でってなってるだけだし。
モノクロフィルム感出す為にISO6400で少し荒らして、
ピントもMFで甘めに設定してある。(暗かったのもあるけれど)

写真って自己満足だよねw

こういうの載せたら批判しか出来ない人が
待ってましたとばかりにネチネチ言うのは目に見えてるけれどなw

書込番号:17685586

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27332件Goodアンサー獲得:3127件

2014/07/01 12:31(1年以上前)

面白い!!

書込番号:17685732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/01 13:41(1年以上前)

電車はほとんど見たことがありませんね。

私のところは、みんなディーゼル車です。

書込番号:17685937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/01 16:58(1年以上前)

>私のところは、みんなディーゼル車です。

えっ!? SLじゃーないのでしょうか?

書込番号:17686361

ナイスクチコミ!1


sarsanさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/01 17:04(1年以上前)

当機種

私もα77Uのカタログのサンプル写真(中井精也プロ撮影)に魅せられて試し撮りに行って見ましたが、レンズの違いは勿論の事、それよりも腕の差が歴然でお恥ずかしい。ちょっとだけトリミングしました。

書込番号:17686371

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/07/01 19:34(1年以上前)

縦位置の流し撮りだって面白いと思います。

書込番号:17686791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/07/01 19:42(1年以上前)

皆さん色んなコメントありがとうございます。
でも自分は本当に初心者で流し撮りとは?なレベルです。
誰かご教授下さい。

書込番号:17686831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


αmanさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/01 20:00(1年以上前)

スレ主さん 始めまして
この写真を、必ずパソコンに保存しておいて下さい。

2年のち、5年のちに、同じアングルから撮影して比べて下さい。
きっと、上達が分かると思います。

この板では色々な批評があって勉強にもなり、悔しくもありますが
酷評に対しては、なにくその反発心で頑張って下さいませ。

私の最近の写真は故あってUPできませんが、ソニーの板に粘着するネガキャンと呼ばれる人に
2年前に、こっぴどく馬鹿にされたお蔭で今では地域のイベント撮影を依頼されるほどに
上達しました。(自己満足かも)

私も秋にはα77Uを購入予定です。その節はお仲間として宜しくお願いします。

書込番号:17686900

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/01 20:36(1年以上前)

http://htakashi.blogspot.jp/2013/05/blog-post.html

こんなサイトもありますが、シャッター優先モードで被写体の速度に合ったシャッター速度(1/60-1/125程度)で
チャレンジしてみてください。明るさによってはNDフィルターが必要です。
注意事項としては、シャッターを切ったあとも流し続けることです。
私はAF-Sで撮りますが連写で3コマぐらい写すと、流し撮りに向いている気がします。

書込番号:17687012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/07/01 20:50(1年以上前)

amanさんありがとうございます。
必ず保存して比べて見ようと思います。

書込番号:17687059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/07/01 20:52(1年以上前)

じじかめさん詳しくありがとうございます。
次回チャレンジしてみます♪

書込番号:17687068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/01 21:17(1年以上前)

しまかぜにこまち?かっこいい!!!
私も愛機無印でホビートレイン新幹線やら新型特急の臨時列車にチャレンジしたのですが…難しいです

書込番号:17687174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/01 23:41(1年以上前)

>スペクトルムさん

私の住んでいる県は、日本唯一電車が全く走ってない県です・・・

書込番号:17687837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/07/02 00:12(1年以上前)

JRしか走っていない都道府県のほうが多いかも。
田舎から出てきたときには「次」と「今度」の違いもわかりませんでしたし、
駅の混雑ぶりに「何か事故でもあったのですか?」と聞くくらいでしたから。。。

おせちや秘境や魔境もいいですけど、カレーや電気や石炭で走る乗り物もいいですね。

書込番号:17687952

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/07/02 07:32(1年以上前)

↑一人、脱線中

書込番号:17688511

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/07/02 08:17(1年以上前)

牽引車に後ろから押された感じ。
こういうのをなんて言うんだったか失念。

書込番号:17688593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/02 10:13(1年以上前)

うめちょんさん

今度抜けるような愛空がバックの
モノレールの写真お願いします。

書込番号:17688861

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/07/02 10:19(1年以上前)

↑徳島にモノレールは無いよ

書込番号:17688880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/02 11:25(1年以上前)

>>↑徳島にモノレールは無いよ

日本で唯一電車が無い県って沖縄だよ?
他にあったっけ?
徳島はJR高徳線が走ってるよ。

数年前にモノレールが出来て駅という概念が
県内でも解るようになったんだよ。

因みにディーゼルばかりで電車が無いのは一部(道南と道央)
を除いた北海道とかかな?
だから、北海道では「汽車」とか「電車」とかとは言わず
「列車」って言う人が多い。

書込番号:17689010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/02 12:02(1年以上前)

スレ主様

少し脱線することお許し下さい。

>色々心配人さん
高徳線も全線非電化なんです。徳島はディーゼルしか走っていません。
沖縄はゆいレールがありますから、一応電車が走ってると認識してます。

書込番号:17689094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/02 12:02(1年以上前)

あぁ!すまん!ディーゼル機関だけって事かw

電車が無い県=列車が無い県って思ったw

書込番号:17689095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/02 12:13(1年以上前)

電車撮影となると三時間ぐらい片道かかるから、ほぼ一日がかりの遠征になりますね。

とりあえず新幹線も撮影できますが、少々優雅にグランクラスに乗ってみたいものです。

私のところはディーゼルエンジン搭載の機動車ですから、電車ではなく列車になります。

鉄道だけでも走っていれば、ありがたいものです。

書込番号:17689116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/02 18:30(1年以上前)

じじかめさんの二行を超える文章って初めて見た気がする。関係ない話でごめんなさい。本当に本人!?

書込番号:17690059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/07/03 00:06(1年以上前)

電車に乗って多摩川を越えて通勤するのって。。。
ひょっとしたら幸せ者なのかもしれないですね。
痛勤列車とも言われるけど。。。

# カメラを持って出勤するときはさすがにルンルンだったりする。

広島市民にとって、JRは"汽車"で広電は"電車"だったような。(笑)

書込番号:17691464

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキット
SONY

α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月 6日

α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <253

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング