α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキット
79点位相差AFセンサーを搭載したデジタル一眼カメラ
【付属レンズ内容】DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月 6日
デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキット
こんばんは。
関東も来週火曜日に梅雨入り?と言う噂を聞きました。
このサイトでも紫陽花の記事が見え始めましたね。
その前に、田植え後の田園風景、是非楽しみたい景色です。
実家信州に棚田は多いですが、何故か先日新潟の星峠の棚田に行きました。
その様子を少しだけご覧ください。
書込番号:18846586
13点
信州生まれの小僧が東京社会人を送っています。
東京アパートでは、スズメやカラス、隣の住民の席・くしゃみ…。
先日五月末に実家に帰りました。
実家近くの田園の中を、高校生の頃に買った安いマウンテンバイクに乗り走りました。
僕の実家は周りに家がなく、畑に囲まれています。
聞こえてくるのは蛙の合唱。なんて心地いいのでしょう。
窓を開け、網戸のまま布団に入ります。蛙の合唱が子守唄のよう…。
風に乗って、遠くの高速道路を走る車の音が聞こえてきます。これも悪くない。
次期に蛙の合唱は消え、虫の音に変わっていきます。
人はいろいろな事情により、帰りたい場所に帰れない事もあります。
実家に暮らせたらどれだけ幸せか、でも僕は実家には帰れない。
帰りたくても帰れないのです。
両親が元気な今、何度も帰って一緒に過ごして、そして東京へ戻っては忙しい日々を送ります。
信州で生まれて、あの景色を知れて幸せでした。
と勝手に語ってしまいましたが、そんなにいい田園風景ではないかもしれません。
しかし、昔から見てきた景色。昔同じ場所で田植え教室をしたのが懐かしいです。
小学校の頃遊び歩いた場所。とても懐かしく思い、投稿させていただきます。
勝手に書いた小僧の日記と思い、ご覧下さい。
書込番号:18846603
22点
弘之神さん、こんばんは。
長野県民です。
>窓を開け、網戸のまま布団に入ります。蛙の合唱が子守唄のよう…。
5月末でこれって、ずいぶん暖かいところなんですね。
南の方なのかな。
私のところは今の気温が5度で、ヒーター点けてます。
事情があるから帰れないのでしょうけど、そういう気持ちがあるなら前向きに帰ることを考えては。
実家ではなくても、信州のどこかでアパート借りるか、家を買うかしませんか。
県を挙げて移住促進のため、知事や市町村長が走り回っています。
とにかく20-30代の人がいなくて、当然子供は急減してしまい、本当に深刻な状況。
地方はどこもそうですけど。
http://www.rakuen-shinsyu.jp/
私は東京から帰ってきましたよ。
収入が半分以下になりました。
でも例え10倍になるとしても、東京ではもう暮らさない。
クルマが使えないし、スーパーやホームセンターが極端にないし、とにかく不便すぎる。
田舎のほうが便利だと思うんだけどなあ。
(ただしヨドバシまではバスで4時間かかるけど)
書込番号:18847090
4点
錆びたレールに哀愁を感じました。
でも、利便性と引き換えに失うものもありますから。。。
気温や風向きによっては「ほのかな有機農法」の香りがするところ、
真上を米軍の戦闘機が飛び交うところ、そんな地方都市に私は住んでいます。
都会に憧れる人、田舎に憧れる人もいます。
私は「働くなら都会、住むなら田舎派」です。
今、耳をうんと澄ましても、、、車の走行音は聞こえません。
小鳥のさえずりだけが聞こえます。
書込番号:18847817
2点
スレ主さん、こんにちは
自然はいいですよね、利便性とひきかえにしたのは描写も同じと感じています。
書込番号:18847875
2点
スレ主さんこんにちは。
いつも素晴らしい画像を拝見させてもらってます。
>勝手に書いた小僧の日記と思い、ご覧下さい。
ただ、そろそろご自身で撮られた画像の投稿はクチコミに個別スレを建てるのではなく、画像投稿スレの中で投稿するなり、ブログや縁側に投稿するなりした方が良いのではないでしょうか?
書込番号:18847937 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
弘之神さん、こんにちは ^ ^
長野市民です(爆
自分も3年ほど前、知人連れられて星峠に行きました。良い所でした.....
もう一度訪れたいですね、今度は日が昇る前にチャレンジ、
さて、この廃線の場所が分かりました、向こうに見える会社をよく知っているもので(爆
この場所は、自分もお気に入りなところで、何度も足を運んでいます。
一つ老婆心ながらで申し訳ありませんが、
こういうサイトでは、個人情報が推測できるような写真をアップしない方がいいですよ。
誰も良い人ばかりでは、ありません。
このサイトは、個人攻撃される時がありますので、
中には、それを楽しんでいる人もおられますが ^ ^;(爆
弘之神さんがとても良い人なので、ちょっと心配してしまいました。
それと前の人が、このような書き込みは他でなされてはと御意見されていますが、
自分は、全然いいと思いますよ ^ ^
こんなスレは、とても癒されますのでα77U使いであったらドンドンアップしてください。
ダメな時は、価格が削除してきますので、その時は諦めましょう ^ ^;
書込番号:18848561
7点
皆さん沢山の返信を下さり有難うございます。
たいくつな午後さんへ。
長野県に戻られたのですか?羨ましいです。
できれば収入がなくても実家に暮らしたいです。
しかし、ここでは語れない事情から帰れないのです。
悲しい…。暗い空気になるのでこの辺で…。
けーぞー@自宅さんへ。
おっしゃる通りですね。
僕は海の近い鎌倉や湘南沿い、伊豆の方もいいなと思っています。|д゚)
低感度フォトさんへ。
フィルム→デジタル…と言う意味ですか|д゚)?
レンホーさんへ。
来ました最高の返信!!
レンホーさんには僕の母校がばれてしまいましたね。
田舎で誰も知らないと思いきや…
今回の投稿は物語性を入れすぎました。
身元が分ってしまう恐れがありますね。
誰が見ているかわかりません。気を付けます。
この場所ですよこの場所。高校生の頃…。
あっ、また口が滑った…。手が滑った…?|д゚)
同じα77U使い?としても嬉しいコメント有難うございました。
書込番号:18848719
1点
そして…、くぱぁ大王さんへ。
>ただ、そろそろご自身で撮られた画像の投稿はクチコミに個別スレを建てるのではなく、
画像投稿スレの中で投稿するなり、
ブログや縁側に投稿するなりした方が良いのではないでしょうか?
まず、ここに投稿した画像含め、日々撮影した画像は全て自分のブログにアップしています。
そしてブログは遥か昔の高校生の頃から行っています。
実際持っているブログは三つ。ホームページは二つです。
そして、どこに投稿するのかは個人の自由、あなたが決める事ではありません。
前にもαユーザーの投稿に対し、全く同じ意見を言ってるユーザーがいました。
あなたは新規ユーザーに見えますが、おそらく作ったのでしょう。これだけで実に不快。
では、今回の投稿はここでしない方がいいのか、まず考えてみましょう。
掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
クチコミ掲示板利用規約
http://help.kakaku.com/kiyaku_bbs.html
そしてこのサイトは口コミを導入した電子掲示板です。
電子掲示板とは、ネット上で自由に書き込み、情報交換や意見を書き込める場所。
つまり、これに違反していなければ何を投稿してもいいのです。
個人情報の話も出ましたが、今回は特定できる場所の名前は文字で掲載していません。
信州くらいでしょうか。
日記のように書きましたが、ただ画像だけの投稿より、個人の感情や表現を入れた方が面白いと思いました。
もちろん違反ではない。
そして、カメラカテゴリーにおいて、レビューに画像を投稿しない方々に、投稿しろと意見を言うユーザーを見たことがあります。
恐らくそれは、より相手に確かな情報と説得力を与えるからです。僕は画像があった方が、嬉しいです。
何故なら見る楽しみ、そして画質と言う情報交換、投稿意見と一致しているかの自己確認ができるからです。
僕は文章と混ぜてα77Uの画像を投稿することで、見て下さる皆さんが、このカメラならこんな絵が撮れるんだ。
と思って頂きたいと思い、いつも画像を投稿しています。
最後に、あなたがそう思うのなら、見なければいいだけの事。
恐らく不愉快になり投稿されたのでしょうが、お互いにとって無意味なだけ。
今後僕の投稿に対してそのような書き込みを二度としないでください。
書込番号:18848814
10点
くぱぁ大王さんへ。
先程一番大事なことを書き込み忘れました。
それは何故ですか?
書込番号:18848825
2点
弘之さん
>まず、ここに投稿した画像含め、日々撮影した画像は全て自分のブログにアップしています。
そしてブログは遥か昔の高校生の頃から行っています。
実際持っているブログは三つ。ホームページは二つです。
そして、どこに投稿するのかは個人の自由、あなたが決める事ではありません。
随分と目くじらを立てたお返事をいただきましたが、まず私はクチコミに画像を投稿するなとは一言も書いておりませんし、弘之神さんがいくつブログをやっていようが、どこに投稿していようが別にそんなことは知ったこっちゃありません。
私の言っている趣旨はあくまでも、一人で同一製品のレポートスレッドをいくつもいくつも乱立させるのはいかがなものか?と言っているのです。
この製品のクチコミには過去にご自身が立てたスレッドが既にいくつも存在していますし、写真共有スレッドもありますから、次々新たにスレッドを乱立しなくともこの製品のクチコミ内に製品レポートや画像を投稿できるかと思いますが。
>あなたは新規ユーザーに見えますが、おそらく作ったのでしょう。これだけで実に不快。
新規ユーザーに見えると言われる意味がわかりませんし、何を持って作ったですとか不快だとか、初めてクチコミに投稿しただけでこの様に罵られなければならないのでしょうか?
ここは是非ともわかるようにご説明願います。
>つまり、これに違反していなければ何を投稿してもいいのです。
私の言っていることはあくまでも個人のマナーや節度、モラルの問題ですが、こういうお考えの方ですから、何を提言しても徒労に終わりそうですね。
では、ごきげんよう。
書込番号:18849091 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>随分と目くじらを立てたお返事をいただきましたが、まず私はクチコミに画像を投稿するなとは一言も書いておりませんし、
もちろんです。「投稿するな」なんて書き込まれたらそれこそ即削除レスです。
>弘之神さんがいくつブログをやっていようが、どこに投稿していようが別にそんなことは知ったこっちゃありません。
知ったこっちゃありません?えっ、これは驚きました。
ブログ等に載せたらいいのでは?と言う意見を頂いたので、すでに載せていますと書き込んだのです。
さすがに知ったこっちゃありません、はないですよ?
>この製品のクチコミには過去にご自身が立てたスレッドが既にいくつも存在していますし、
>次々新たにスレッドを乱立しなくとも
写真を撮る方ならわかると思いますが、被写体は無限にあります。次期・時間・天気・機構、その全てにおいて無限の瞬間があり、一度投稿したからそれが全てではありません。
様々な条件や場面でこのカメラがどのような絵を写せるのか、そんな中、
それを(ここで)1人一回しか投稿してはいけないのでしょうか?
または、あなたにとって、しない方がよいのでしょうか?
乱立と言われてたのはショックです。
>写真共有スレッドもありますから、
これは確かに納得です。できればサイトを紹介していただけますか?
>この製品のクチコミ内に製品レポートや画像を投稿できるかと思いますが。
製品レポートとはレビューの事ですか?
画像とは、画像だけ投稿と言うことですか?
画像だけで文章が書き込めないと、情報交換が行えないと思いますが。
以前、作例の投稿に対し、撮影地や方法のアドバイスを下さる方も多くとても勉強になり、
口コミを多く利用しているのですが、それでもあなたにとって、僕の投稿は控えてほしいですか?
>新規ユーザーに見えると言われる意味がわかりませんし、何を持って作ったですとか不快だとか、初めてクチコミに投稿しただけでこの様に罵られなければならないのでしょうか?
ここは是非ともわかるようにご説明願います。
これには本当に失礼な事を言ってしまいました。すみません謝らせていただきます。
このサイトは、メールアドレスを登録してようやく書き込みが可能です。
初めての利用者は製品への質問・レビュー目的で投稿する方が多い事はご存知ですよね?
そんな中、プロフィール白紙で○初の書き込みで○、僕の書き込みに「こうしたほうがいい」と言う
批判的な意見(僕の捉え方が悪いですが)をなされており、
またこのような書き込みをする方を過去に見たことがあるので、今回の発言をしてしまいました。
逆に言えば、今回の書き込みをするために登録したのか?→他の書き込みがないとそう捉えてしまいます_(._.)_
>では、ごきげんよう
ご機嫌斜め↘
書込番号:18849203
9点
盛り上がるからスレはどんどん建てるべきですね
あんなふざけたアカウントどうせ捨て垢ですから無視が一番です
書込番号:18849428
11点
弘之神さん
>製品レポートとはレビューの事ですか?
画像とは、画像だけ投稿と言うことですか?
画像だけで文章が書き込めないと、情報交換が行えないと思いますが。
以前、作例の投稿に対し、撮影地や方法のアドバイスを下さる方も多くとても勉強になり、
口コミを多く利用しているのですが、それでもあなたにとって、僕の投稿は控えてほしいですか?
どうもお話しが噛み合わないようですが大丈夫でしょうか?
弘之神さんがいくつもいくつもこの製品のクチコミに立てているスレッドの多くは、その製品を実際に使用した(良)レポートの書き込み分類ですよ。
ご自身でお貼りになられた『掲示板 利用ルール』を再度ご一読されることをお薦めいたします。
>写真を撮る方ならわかると思いますが、被写体は無限にあります。次期・時間・天気・機構、その全てにおいて無限の瞬間があり、一度投稿したからそれが全てではありません。
そう、だからこそそれをその都度その都度、製品レポートとして新たにスレッドを立てられてはきりがありませんね。
現状このように同一製品のクチコミにいくつもいくつも製品レポートのスレッドを乱立されているのが弘之神さんぐらいなので混乱を招いてはいませんが、もしも、あくまでももしもの話しですよ、多数の方が弘之神さんと同じことをしたとしたなら、いくら空気の読めない弘之神さんでもクチコミがどうなってしまうのか想像できますよね。
>それを(ここで)1人一回しか投稿してはいけないのでしょうか?
または、あなたにとって、しない方がよいのでしょうか?
乱立と言われてたのはショックです。
一回しか投稿するなとは一言も書いてはいませんよ。
先ほども書きましたが再度わかりやすく書きますね。
この製品のクチコミには過去にご自身が立てた製品レポートスレッドが既にいくつも存在していますね?
更には、この製品のクチコミの中にはこの製品で撮った写真を共有しましょうというスレッドもありますから、同一製品のクチコミに次々と新たな製品レポートスレッドを乱立しなくとも、この製品のクチコミ内に製品レポートや画像を投稿できますよね?
>>写真共有スレッドもありますから、
これは確かに納得です。できればサイトを紹介していただけますか?
どうぞご自身でお探しください。
では、ごきげんよう。
書込番号:18849441
9点
GED115さんへ。
有難うございます。
しかし、覗いてきた野良犬を逃がしはしません。
明日も仕事は休みの為、ゆっくり付き合えます。
くぱぁ大王さんへ。
>どうもお話しが噛み合わないようですが大丈夫でしょうか?
弘之神さんがいくつもいくつもこの製品のクチコミに立てているスレッドの多くは、その製品を実際に使用した(良)レポートの書き込み分類ですよ。
あら失礼。投稿カテゴリーの製品・サービスレポート(良)の事でしたか。
もちろんこれは僕が選択しているので当然です。
良いと思える写真を投稿したのですから。
>そう、だからこそそれをその都度その都度、製品レポートとして新たにスレッドを立てられてはきりがありませんね。
現状このように同一製品のクチコミにいくつもいくつも製品レポートのスレッドを乱立されているのが弘之神さんぐらいなので混乱を招いてはいませんが、もしも、あくまでももしもの話しですよ、多数の方が弘之神さんと同じことをしたとしたなら、いくら空気の読めない弘之神さんでもクチコミがどうなってしまうのか想像できますよね。
あれ?α99でも同じように一定期間ごとに作例を載せている方いましたよ。面白いタイトルの方。
投稿カテゴリーは忘れましたが…。
他のメーカーユーザーには本当に一人もいないのか、勿論調べる気力も起きないです。
それとも単に、製品・サービスレポート(良)で書き込むことが気に食わないのですか?
確かに皆が同じ事をしたら大変なことに…。いや、ならないのでは?
別に皆が返信をしないといけない訳ではないですし、スレッド件数が増えても興味のあるタイトルを覗くだけ。
電子掲示板ですからね。そうなった場合の話をあなたが仮に出してきただけで、現にそうなっていない。
そうはならない。αユーザーはただでさえ少ない。
人は性格が一人ひとり違う分、このサイトを活用する方・方法も十人十色。
そう言えば同じ質問をいろんなカメラ・カテゴリーでしていて叩かれていた人もいますね。
あれこそ、皆が仮に同じことをやっていたら大変ですが、困りはしない。覗かなければいいだけ。
そして、スレッド件数が増えてあなたが困るなら、運営会社に申し立てるか、利用しなければいいだけ。
人を不快にさせるだけです。上の方も、僕に同感してくれています。
仮に大多数があなたと同じ意見をこのスレッドに書き込み、
このスレッドが削除されたなら話は別ですが。
>一回しか投稿するなとは一言も書いてはいませんよ。
先ほども書きましたが再度わかりやすく書きますね。
この製品のクチコミには過去にご自身が立てた製品レポートスレッドが既にいくつも存在していますね?
更には、この製品のクチコミの中にはこの製品で撮った写真を共有しましょうというスレッドもありますから、同一製品のクチコミに次々と新たな製品レポートスレッドを乱立しなくとも、この製品のクチコミ内に製品レポートや画像を投稿できますよね?
ます、昔他の方が立てたスレッドに自分の画像を投稿しても、閲覧者はいません。
あくまでも作例を見て頂きたいのですから。
>どうぞご自身でお探しください。
これはさすがに駄目ですよ。
複数の投稿サイトに投稿するのはかなり労力がいります。そんな中僕は2010年からこのサイトだけを利用しているのに対して、
ここではなく他でやれば?との提案をしてきたのはあなたです。
ここまで食いつき書き込み、その提案をしてきたのはあなた。
いざ乗ると「勝手に探せ」投げ捨てじゃないですか。
せっかくいい提案を下さったので、それなりのサイトをご存知かと思いました。
結局知らないのですね。
では、ごきげんよう。
>ご機嫌ななめ(´・ω・`)
あと、新規ユーザーの話にも答えたのですが、いつのまにか消えていますが?
書込番号:18849595
5点
今ふと思ったのですが、
あなたは僕の書き込みを過去の物もずっと見てきたんですよね?
と言うことは、少なくとも日常的なこのサイトの利用者。
そんな中、今回のあなたの書き込みは
・新規ユーザー。
・白紙のプロフィール。
・初めての書き込みで明らかな嫌がらせコメント。
・にもかかわらずあなたのレビュー・口コミ投稿ゼロ。
明らかに捨てコマ。そして嫌がらせ。にしか見られません。
あなたの僕に対する書き込み、どうみてもただ気に食わないだけでは?
そして、そもそもそんなにスレッド数多いですか?
毎日スレッドを立てているならともかく、月多くても二回くらいだったような…。
それに対し、乱立とか、
単にあなたが僕の投稿に対し「気に食わない感情」を持っているだけでは?
書込番号:18849672
8点
弘之神さん
こちらは、あなたご自身が立てた製品レポートスレッドがいくつもあるでしょう?と書いているのにもかかわらず、
>昔他の方が立てたスレッドに自分の画像を投稿しても、閲覧者はいません。
と返答されたり、
こちらは、この製品のクチコミの中にこの製品で撮った写真を共有しましょうというスレッドがありますよと書いているのにもかかわらず、
>これはさすがに駄目ですよ。
複数の投稿サイトに投稿するのはかなり労力がいります。そんな中僕は2010年からこのサイトだけを利用しているのに対して、
ここではなく他でやれば?との提案をしてきたのはあなたです。
ここまで食いつき書き込み、その提案をしてきたのはあなた。
いざ乗ると「勝手に探せ」投げ捨てじゃないですか。
せっかくいい提案を下さったので、それなりのサイトをご存知かと思いました。
結局知らないのですね。
と返答するなど、わざとはぐらかそうとしたいのか、それとも本物のアレなのかはわかりませんが、とにかく会話が噛み合いませんね。
そして、いくら撮られるお写真やそこに添えられたコメントが素晴らしくても、
>覗いてきた野良犬を逃がしはしません。
などと発するあたり、会話の中に弘之神さんの実際の人となりが滲み出てくるものですね。
とにかくいくらお話ししても会話が噛み合わないので相手にするだけ無駄だったようですが、あくまでも個人のマナーや節度、モラルの問題であることはお伝えいたしましたので、弘之神さんがやりたいようにお好きにどうぞ。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:18850102 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
弘之神さん、どうぞ素敵な写真を今後も投稿されてください。
一つのスレッドに写真を集約する必要はないですよ。
乱立するという心配も、乱立するほどα77U掲示板が盛り上がったら考えたらいい話で。
色々な種類のスレッドが立つ中で、作例みれるものが一番よいです。
あ〜〜、仕事でしかα77U使ってなくて、持ち出せなくてイライラ。
時間みつけて、飛行機撮りに行くぞ!
書込番号:18850250
8点
くぱぁ大王さんへ。
>こちらは、あなたご自身が立てた製品レポートスレッドがいくつもあるでしょう?と書いているのにもかかわらず、
>昔他の方が立てたスレッドに自分の画像を投稿しても、閲覧者はいません。
と返答されたり、
いやいや、
@過去に僕が立てた製品レポートスレッド多数
A過去に僕以外が立てた画像投稿用スレッド
とおっしゃられているのに対し、A含めて答えたのです。Aが消えていますよ?
いずれにせよ、このサイトの特徴ですが、過去のスレッドはほとんど閲覧者がいません。
現に僕が過去に立てたカワセミのスレッドに、後々書き込んだ方が、見て貰えていないから悲しいと、
全く別のスレッドで語っていたのを昨日見つけました。これが現実です。
先ほども書きましたが、電子掲示板、人に見て頂きたいから投稿するのです。
>こちらは、この製品のクチコミの中にこの製品で撮った写真を共有しましょうというスレッドがありますよと書いているのにもかかわらず、
スレッドがあるとおっしゃり、てっきりそういうサイトがあるのかと思いましたら、人が過去に、ただそういうタイトルで立てた投稿スレッドの事でしたか。これは分りにくい。
いずれにせよ過去の物ですよね。
>と返答するなど、わざとはぐらかそうとしたいのか、それとも本物のアレなのかはわかりませんが、とにかく会話が噛み合いませんね。
・はっきり言います。わざとはぐらかそうとは全く思っていません。
・本物のアレ?これにかんしてははっきりしっかり説明してください。必ず、責任は持ってください。
・文章ですからかみ合わないのは仕方ありません。できればあってお話をしたいくらいです。
>そして、いくら撮られるお写真やそこに添えられたコメントが素晴らしくても、
>覗いてきた野良犬を逃がしはしません。
などと発するあたり、会話の中に弘之神さんの実際の人となりが滲み出てくるものですね。
これだけ噛みつかれ食いつかれて、こちらからの嫌がらせじゃないか(新規IDを使った)の話はスルー。
どうみても生産性のない人を不快にする書き込みをしたあなたに対して、決して言い過ぎの発言ではありません。
それにあなたに対して返信した内容でもないですし。
>とにかくいくらお話ししても会話が噛み合わないので相手にするだけ無駄だったようですが、あくまでも個人のマナーや節度、モラルの問題であることはお伝えいたしましたので、弘之神さんがやりたいようにお好きにどうぞ。
・件数や内容を考え、本当に僕のスレッドのマナーがおかしいのか、
・それともただのあなたの八つ当たり個人攻撃なのか。
この辺を解決する方法は他の皆さんにご意見いただくほかないですが、そんな事も無理そうです。
しかし、ここまで書き込みをして、人を不快にしたあなたには責任が生じます。
お好きにどうぞ?なら最初から書かないでください。書き込んだのなら、僕がもう二度としないよう説得させるつもりで来てください。本当に時間がもったいない。まだまだ話は聞きます。
>それでは、ごきげんよう。
朝は最高。晴れのち雨。
今回の話の結論は
・件数や内容を考え、本当に僕のスレッドのマナーがおかしいのか、
・それともただのあなたの八つ当たり個人攻撃なのか。
ただこの二択です。
書込番号:18850675
6点
弘之神さん
まあまあ落ち着いて。
世の中には実家が東京23区内で「田舎に帰る」という感覚が
理解できない、でも羨ましいという人が沢山いますから。
現実世界と同じで悪意がある、あるかもしれない行為には
賢くかわすのも一案ですよ。
自然消滅、自発的消滅、管理人権限による消滅といくつかの
パターンありますけど。
わざわざわ新規にハンドルを取得してくれた人に、そのエネルギー
に敬意?を払いつつ、でも相手する暇があったら写真を撮りに
行きましょうよ。
或いは撮った写真を整理、現像、レタッチしましょうよ。
楽しみ、生き甲斐は人それぞれではありますがー。
では、ハッピーシューティング!!!
書込番号:18850805 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ノブヒロ@上野さんへ。
おはようございます。スレッドはタイトル別に立てた方が、
無限の被写体カテゴリーから内容が絞れ、被写体の話ができますもんね。
それを一つの古いスレッドに収めろと言う方が、困難です。
仕事で使われているなんて逆に羨ましい、腕がいいのですね(^^♪
けーぞー@自宅さんへ。
ありがとうございます。おっしゃる通りですね。
例えば僕が50・60歳なら、ある程度年下に言われたことはスルーします。
それは勿論時間も労力ももったいないから。付き合うだけ無駄ですからね。
あの方はおそらく、前から日常的にα板に書き込んでいる人の可能性があります。別のIDで。
そして恐らく僕より年上。もちろん想像ですが。
僕のスレッドに、新規IDで意味もなく個人攻撃・嫌がらせを書き込んだ方が、もし年上だとしたら…。
一社会人としてありえない事だと考えます。ただの学生レベルの嫌がらせ。
そういえば、以前けーぞーさんの素敵なモデル撮影のスレッドにも、ブログかホームページに書けと言うコメントがありましたね?
あのレスは文章も悪かったので削除されたそうですが…。
とにもかくにも、嬉しいコメント有難うございます。
僕もそのうちスルーする人間になると思います。
今は返信する余力が十分あるので…笑。
はい。
晴れている今のうちに、紫陽花の撮影にでも出かけてきます。東京は今日の後半雨だそうなので。。。
書込番号:18850850
3点
弘之神さん
はじめまして
故郷が一番良いですね
写真からも日常から解放されたのびのび感が伝わってきますよ
私も生まれ故郷に固執しております
先日、遠方に転勤を命じられそれを断りました
転勤を断るという事は退職せざるを得ないという事です
現在有給休暇消化中ですが何か気が抜けて転職活動をする気が起きません
それでも地元が一番です
弘之神さんもいつか故郷でずっと働けるようになれば良いですね
書込番号:18850917 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>>先日、遠方に転勤を命じられそれを断りました
転勤を断るという事は退職せざるを得ないという事です
まあ、それも良かろう。
それだけ日本は豊かになったのだと感無量です。
還暦超えの私たちの時代は、日本はまだ貧しかったから、どこにでも転勤した。それが当然と言う社会情勢でもあった。
今は、働く場所を選べる。それも良いですね。
新しい働き場所が、希望のところで見つかることを祈ります。
そして、写真を撮ろう!
書込番号:18853109
7点
orangeさん
エールありがとうございます
今でも日本は転勤社会ですよ、皆嫌々ながらもあちらこちらに行かされております
ただ私が異端なだけです
もう若くはない私ですので簡単に転職先など見つかりませんので焦っていますよ
おかげで狙っていたα7RIIが出たとしてもとても買えませんです
RX100m4ですら買えないと思います
せっかくソニストから三千円クーポン貰えたのに
せめて三万円クーポンだったら…
書込番号:18853521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たとえそれが乱立であっても、悪意のないスレ立てには、なんの不快感もないっすよ
α77Uの作例と想いと、純粋に楽しませてもらってるよー!
書込番号:18854696 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
弘之神さん
お写真素敵です。
おっしゃることに100%同意です。
これからも素敵なお写真をどんどんあげてくださいね(^-^)
書込番号:18855135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主様
「小僧の日記」ならば御自分のブログなり縁側なりに投稿した方が良いと思いますよ。
それに
>そしてこのサイトは口コミを導入した電子掲示板です。
>電子掲示板とは、ネット上で自由に書き込み、情報交換や意見を書き込める場所。
>つまり、これに違反していなければ何を投稿してもいいのです。
と書いておきながら
>今後僕の投稿に対してそのような書き込みを二度としないでください
と言うのは、随分と身勝手ではありませんか?
ここは口コミ掲示板で、あなたのブログではないのですよ。
書込番号:18855281 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
価格.comさんとしても、
新スレが立ったほうが美味しいと思っているはずです。
悪意あるかもしれないコメントが付いても必殺削除人に
任せるのも一案です。
降りかかる火の粉は払い除けねばなりませんが。
書込番号:18855419 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
弘之神さん
こんばんわ
いつも素敵なお写真拝見して楽しませていただいております。
ただせっかくのステキなスレもいがみ合いが続いては断念です。
老婆心ながら、スルースキルを身につければもっとステキなスレになるのでは?と感じております。
書込番号:18855905
4点
今回のスレもそうですが、特別問題は無いと思いますよ。
弘之神さんはスレ建てる際に、スレごとのテーマを掲げていらっしゃいますので、逆に目的のスレが探し易いとも思えます。
私も機種縛りの無い作例スレのスレ主を建てさせて頂いておりますが、機種毎の特徴とか知りたい事の写真を探す場合には、
さすがに見つけ難いですので、機種毎の目的に合ったスレである方がよりベターだと思います。
また、出たばかりの機種ではないので、逆に新たなスレが建った方が賑やかで良いんじゃないでしょうか。
と私は思います。
blogも良いですけど、探し難いですし、気軽に意見交換もし難いのでどうなんでしょうね。
また価格コムさんも誘導されている作例スレを縁側でってのも、正直頂けないですね。
クチコミにアップする事で、本来の色味や解像度も落ちる訳ですが、その上、縁側となったらもう別物ですからね。
そこで作例をって、ちょっと価格コム様には無茶言うなと感じております。
書込番号:18855956
7点
思い切って自宅にPCサーバーを用意して太陽光発電や無停電電源装置などを
備えて連続運用するっていうのもありですよ。
私はこっちがメインで、写真は撒き餌(失礼!)です。
JPEGファイルやARWファイルをツールを使って一括ダウンロードし・な・い・
でって何度お願いしても、そうし続ける人がいたりして楽しいですよ。
いっくらでもアドバイスしますので、挑戦してみてください。
書込番号:18856278
1点
こんばんは。
みなさん返事が遅くなりすみませんでした。
今日は仕事が早く終わったので、パソコンに向かっています。
お1人ずつ返信させていただきます。
katanafishさんへ。
人は個人個人色々な悩みがあって、苦労されていますね。
いつか実家に帰ると誓って家を出たのが懐かしいです。
人は環境が変われば事情も変わってしまいます。
ですが今も故郷に帰りたい気持ちで一杯です。
ありがとうございます。カメラが趣味の仲間として、お互い頑張りましょう。
orangeさんへ。
色々な意見や話が聞けて勉強になります。これからもαで写真を撮りましょう。
黒シャツβさんへ。
有難うございます。今あるα77U、今後も使い倒していきたいです。
今後もよろしくお願いします。
ムッタ−さんへ。
嬉しい意見有難うございます。今後もいい作例が撮れましたら、報告させていただきます。
くぱぁ大王さんさんへ。
コメントありがとうございます。
オットー チョットさんと全く同じ事言ってますよ?時系列はおさえてくださいね。
ケンタッキー フライドチキンさんへ。
共感した意見有難うございます。
僕も上のコメントには驚きましたが、さすがに今回はスルーさせて頂きます。
時間が勿体無いので。
けーぞー@自宅さんへ。
いつも本当にお世話になっています。
必要のないスレッド・コメントは必殺仕事人が決めますもんね。
kazbe-_-さんへ。
おっしゃる通りですね。今回はこんなスレッドにしてしまいすみませんでした。
今回のご意見を大切にさせて頂きます。
ぷれんどりー。さんへ。
まさに100%共感したいご意見です。ありがとうございます。
テーマを立てる意味も再確認できる素晴らしいご意見です。
書込番号:18858140
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 37 | 2025/05/31 7:44:11 | |
| 2 | 2024/08/16 22:12:42 | |
| 36 | 2024/08/10 7:35:37 | |
| 4 | 2024/02/01 10:01:14 | |
| 15 | 2024/04/14 13:35:28 | |
| 6 | 2023/11/30 19:53:02 | |
| 4 | 2023/08/01 20:21:38 | |
| 9 | 2023/07/08 17:00:36 | |
| 0 | 2023/06/04 11:29:03 | |
| 4 | 2023/05/18 14:47:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















