『α7四兄弟でのトップセールはα7S?』のクチコミ掲示板

2014年 6月20日 発売

α7S ILCE-7S ボディ

  • 35mmフルサイズ「Exmor」CMOSイメージセンサーや画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載したミラーレス一眼カメラ。全画素読み出しや4K出力を実現。
  • 低照度環境下での映像記録を可能にする高感度・低ノイズ性能と、全画素情報読み出しを行うことで、ジャギーやモアレを抑えた高画質な映像記録が可能。
  • 記録フォーマットには、プロ用に開発された「XAVC」を民生用途に拡張した「XAVC S」を採用している。
α7S ILCE-7S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥86,000 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:446g α7S ILCE-7S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7S ILCE-7S ボディの価格比較
  • α7S ILCE-7S ボディの中古価格比較
  • α7S ILCE-7S ボディの買取価格
  • α7S ILCE-7S ボディのスペック・仕様
  • α7S ILCE-7S ボディの純正オプション
  • α7S ILCE-7S ボディのレビュー
  • α7S ILCE-7S ボディのクチコミ
  • α7S ILCE-7S ボディの画像・動画
  • α7S ILCE-7S ボディのピックアップリスト
  • α7S ILCE-7S ボディのオークション

α7S ILCE-7S ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月20日

  • α7S ILCE-7S ボディの価格比較
  • α7S ILCE-7S ボディの中古価格比較
  • α7S ILCE-7S ボディの買取価格
  • α7S ILCE-7S ボディのスペック・仕様
  • α7S ILCE-7S ボディの純正オプション
  • α7S ILCE-7S ボディのレビュー
  • α7S ILCE-7S ボディのクチコミ
  • α7S ILCE-7S ボディの画像・動画
  • α7S ILCE-7S ボディのピックアップリスト
  • α7S ILCE-7S ボディのオークション

『α7四兄弟でのトップセールはα7S?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7S ILCE-7S ボディ」のクチコミ掲示板に
α7S ILCE-7S ボディを新規書き込みα7S ILCE-7S ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ126

返信19

お気に入りに追加

標準

α7四兄弟でのトップセールはα7S?

2015/01/17 00:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7S ILCE-7S ボディ

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

AlphaRumorsに面白い情報が出ています。
  1.Eマウントで一番売れたのはα6000
  2.α7シリーズで一番売れたのはα7S

  http://www.sonyalpharumors.com/sr4-a77ii-and-a7-series-sales/

1.のα6000が売れたのは理解できます。
高速AFと高速連写とそこそこの高画質が上手に融合しているうえに、価格が低い。

2.ではα7が一番売れたのかと思っていたが、α7Sだって?
へー、一番高価なカメラがい一番多く売れたのだ。
ソニーもやるね。


それはそれは、α7Sは比較できるカメラが無いものね。
ISO2万でビデオも綺麗に撮れる、しかもAF付きでだ。キヤノンすら不可能、ニコンは遥か坂の下で追いつけない。
写真も常用2万ISOから5万ISOで通用する。私は常用ISOの最大値を5万にして使っています。
サイレントシャッターで無音撮影ができる。音楽会で使える唯一のカメラ。私も何回もお世話になったよ。
  これじゃー、高くても買うね。
  付加価値が、カメラの価格を上回るから。
このように、カメラの価格よりも付加価値が上回るのは、ソニーでは初めてかも。
ほっといても買いが入るね。

書込番号:18377422

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2015/01/17 11:30(1年以上前)

機種不明

>ISO2万でビデオも綺麗に撮れる、しかもAF付きでだ。キヤノンすら不可能、ニコンは遥か坂の下で追いつけない。

ソニーさん持ち上げるために、こーゆーこと書くからソニーユーザーさんからも鼻つまみ者にされるんだよ。 (⌒^⌒)b
浅草でこれ見たとき、オレンジさんが浮かんだもん。  (v^-^v)

書込番号:18378446

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/01/17 11:42(1年以上前)

発売直後の三カ月は予想より少し沢山売れたカメラもあったそうですね。
まあ予想が外れることはよくあること。

書込番号:18378476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2015/01/17 12:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

高速シャッタ

ハイコントラストシーン

低照度シーン

良いものは良い、ということでしょう。
オーディオ関連など芸術的感性を要求される場合ではソニーは嫌いなメーカーですが(^^; TV系ではいくつかの愛用品があります。
α7sも静止画での愛用になりつつあり。

α7sのセンサー、広いラチチュードとおそらくは色彩コントラストの表現にも強い。
開発目的が4K動画用の技術指向だったとしても・・少なくとも別のところで命中(^^;

ヤシカコンタックスのVarioSonnar 3.5/70-210mmとSonnar 2.8/85mmがα7sによって復活。
α7sの低画素センサーにフィルム用のレンズ設計もフィットしているのだと思っています。
古いBiogonはさすがにそのくせ者ぶりで私には使いこなせませんが、リファイン?されたLoxia35だと撮るのが楽しくわくわくしてきます(^^)
(こういうレンズも稲作民族的意識ではいささか造りにくいと思います、独自の行動は拒否されやすい)

α7sでいわれる高感度性能は意識の外になっています、そんなことを考える必要がない。
露出はマニュアルでAUTOISO、絞りはレンズの写りと表現に直結するので適宜固定。
あんまりISOが大きくならないようにシャッタ速度を変えてカチャ。
そういう撮り方になってきました。

サンプル1 猫のカイカイッが爪2本でやってるのを知った1枚、1/6400ならぴたり止まります。
サンプル2 もはや8ビットJPGの表現では役不足だと感じるところです。
サンプル3 ちょい縮小での鑑賞ならノイズなんて関係なし(AUTO上限は25600としています)。

書込番号:18378652

ナイスクチコミ!3


某新人さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/17 17:41(1年以上前)

>α7シリーズで一番売れたのはα7S

これでわかったことは、どれもちっとも売れなかったってことかなw
ご愁傷様ww

書込番号:18379438

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/01/17 19:38(1年以上前)

Rより高いSが売れている現実は 誰かさんが呪文のように唱えている高画素より世間は高感度を求めていることが分かりますね。

書込番号:18379796

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/01/18 22:49(1年以上前)

世間が求めることはどんどん変わりますからね。
世間が求めるのを作るのは他社に任せて、
ソニーは新しい撮り方を提案し続けるというのが似合うような。。。
供給は需要を喚起するってのもあります!!!

書込番号:18384386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/18 23:07(1年以上前)

〜鉄から生じる錆はまさに鉄を蝕む〜
身に覚えない者のカメラはステンレス←うそぴょん

書込番号:18384474

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

2015/01/19 13:02(1年以上前)

ワッハッハ
俺の鉄は黒さびだよ〜。
黒光りして内部をしっかりと守ってる。

朽ちる赤錆鉄も有れば、長持ちする黒錆鉄もある。オレン爺、還暦過ぎでも元気ハツラツだ!

皆んな、良い写真を撮ろうな。
α9待ってるぞー!
頑張れ! ソニーの技術者!

書込番号:18385832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/01/19 18:23(1年以上前)

>俺の鉄は黒さびだよ〜。
>黒光りして内部をしっかりと守ってる。

と言うことは...腹の中まで錆で真っ黒なんですね...

書込番号:18386526

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2015/01/19 18:56(1年以上前)

スレ主様

これは、

いつ、どこ、のお話ですか?

書込番号:18386607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/01/19 21:55(1年以上前)

ステンレスも錆びますからね。
"酸化"することに意義があるという人もいれば、
"腐敗"神話を語る人もいるかな。

書込番号:18387285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

2015/01/19 22:05(1年以上前)

>>と言うことは...腹の中まで錆で真っ黒なんですね..


おーい、黒サビとはどういうものか勉強してね。
それ以上は言わぬ。

書込番号:18387335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/01/20 08:33(1年以上前)

>おーい、黒サビとはどういうものか勉強してね。

たいへん失礼いたしました。誤解でした。
元から黒いだけでした。

書込番号:18388370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/01/20 08:57(1年以上前)

写真もカメラもワビ、サビを大切にしたいものです。
掲示板もかな。
閑古鳥も美しいかも。

書込番号:18388417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2015/01/20 19:52(1年以上前)

どなたかご存知の方教えてたもれ。

これは、

いつ、どこ、のお話ですか?

書込番号:18389848

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

2015/01/20 22:14(1年以上前)

α7Sが一番売れたと言う情報は
2015年1月15日のAlphaRumorsでの記事です。
  http://www.sonyalpharumors.com/sr4-a77ii-and-a7-series-sales/

ごく最近の情報ですね。

書込番号:18390413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2015/01/20 22:39(1年以上前)

スレ主様

質問の仕方が悪かったです。ごめんなさい。

いつ?という質問は、うわさが出た日時のことではなく、
販売数が一番多いとされた期間はいつなのか?という意味です。

去年1年間の合計販売数なのか?
それともここ最近数ヶ月なのか?
昨年12月のお話なのか?

どこ?というのは

世界で?欧米で?アメリカで?日本で?
それともどこかの販売店で?ネット通販で?

といったことが知りたいのです。

α7Sが一番売れたのはいつ?どこ?という質問です。

書込番号:18390514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2015/01/29 22:02(1年以上前)

わからないのか。残念。

書込番号:18419563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/29 22:40(1年以上前)

ただの噂話なんだからぁ、そんなの聞いても分かる訳無いじゃんねぇ。トホホ...
ちなみにぃ、それ聞いてどうするんやろぉ。

へぇ〜、そーぉなんだぁ〜で、よろしぃんでなくて?

まー、そんな噂話でも信じちゃう、O爺さんはぁ、色ぉーんな意味で幸せなんだと思うよぉ。

書込番号:18419729

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > α7S ILCE-7S ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α7S ILCE-7S ボディ
SONY

α7S ILCE-7S ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月20日

α7S ILCE-7S ボディをお気に入り製品に追加する <876

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング