AirStation WEX-733D
- IEEE 802.11ac対応のWi-Fi(無線LAN)中継機。設置場所を選ばないコンセント直挿しタイプで、LAN端子を1ポート装備し、有線LAN機器の無線化も可能。
- 5GHz(11ac/n/a)と2.4GHz(11n/g/b)のデュアルバンド対応。LEDインジケーターで電波強度を表示でき、最適な設置場所を探せる。
- 他社製のWi-Fi(無線LAN)親機との組み合わせでも使え、WPS対応の親機との接続は、それぞれのWPSボタンを押すだけで完了。
無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D
以前、別のルータについて質問をさせていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000699875/SortID=18623893/
現在のネットワーク構成は上記URLの通りです。
~10000円台の親機を購入するか、当商品を購入して中継させるのはどちらが効果的でしょうか。
親機が5GHzに対応しておらず中継器だけ買うのは損している感じが否めないので親機を5GHz対応させた方が10mほど離れた場所でスマホをWifiに繋げやすくなるでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:18744501
1点
>~10000円台の親機を購入するか、当商品を購入して中継させるのはどちらが効果的でしょうか。
親機から10mほど離れたところでの子機の無線LAN接続を改善したいのなら、
本機のような2.4ghzと5ghzを組み合わせて中継出きる中継機が有効です。
本機とWR8370Nは2.4ghz接続となりますが、
PC等の子機は本機に5ghz接続できます。
2.4ghzしか対応していない子機は本機に2.4ghz接続すれば良いです。
距離で電波が減衰している場合は、中継機が有効です。
書込番号:18745493
![]()
0点
羅城門の鬼さん
またまた回答有難うございます。
>PC等の子機は本機に5ghz接続できます。
iPhone5sやXperia Z Ultraなので11ac対応している子機はあるのですが
親機が11ac対応していなくてもWEX-733Dを中継することで5GHz通信が可能という事で大丈夫でしょうか。
書込番号:18745505
0点
>iPhone5sやXperia Z Ultraなので11ac対応している子機はあるのですが
親機が11ac対応していなくてもWEX-733Dを中継することで5GHz通信が可能という事で大丈夫でしょうか。
だいじょうぶです。
端末は中継機と通信するので。
書込番号:18745519
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WEX-733D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/10/03 14:50:59 | |
| 8 | 2020/05/01 21:34:07 | |
| 4 | 2019/06/19 18:24:59 | |
| 7 | 2019/06/01 18:59:04 | |
| 3 | 2019/04/21 6:38:34 | |
| 0 | 2019/03/04 10:39:57 | |
| 6 | 2019/02/28 13:04:21 | |
| 0 | 2019/02/23 17:26:18 | |
| 14 | 2019/02/03 8:44:45 | |
| 2 | 2019/01/17 23:00:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)







