2014年 9月中旬 発売
AirStation WEX-733D
- IEEE 802.11ac対応のWi-Fi(無線LAN)中継機。設置場所を選ばないコンセント直挿しタイプで、LAN端子を1ポート装備し、有線LAN機器の無線化も可能。
- 5GHz(11ac/n/a)と2.4GHz(11n/g/b)のデュアルバンド対応。LEDインジケーターで電波強度を表示でき、最適な設置場所を探せる。
- 他社製のWi-Fi(無線LAN)親機との組み合わせでも使え、WPS対応の親機との接続は、それぞれのWPSボタンを押すだけで完了。
無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D
とどのつまり、無線親機(5Ghz)→本機(5Ghzと2.4Ghz)→各機器 ということでいいのでしょうか?
書込番号:19691326 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは
ちょっと違うと思いますので、
デュアルバンド接続は、中継部と端末部を別の周波数帯をつかって接続可能ということです。
例えば
中継間が5Ghzなら、端末間は2.4GHzで接続も可能
書込番号:19691491 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
5GHzと2.4GHzを中継機の両側に配したのがWEX-733Dのデュアルバンド同時接続。
中継機の中で5GHzモジュールと2.4GHzモジュールが独立しているから同時接続できる。
親機---(5GHz)---中継機---(2.4GHz)---子機
子機を5GHzで接続することも可能だが、中継機の中に5GHzモジュールが1個しかなく送信と受信を同時にできないから、親機向けと子機向けを切り替えながら送受信することになり速度が半減する。
親機---(5GHz)---中継機---(5GHz/2.4GHz)---子機
書込番号:19691492
![]()
4点
「バッファロー > AirStation WEX-733D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/10/03 14:50:59 | |
| 8 | 2020/05/01 21:34:07 | |
| 4 | 2019/06/19 18:24:59 | |
| 7 | 2019/06/01 18:59:04 | |
| 3 | 2019/04/21 6:38:34 | |
| 0 | 2019/03/04 10:39:57 | |
| 6 | 2019/02/28 13:04:21 | |
| 0 | 2019/02/23 17:26:18 | |
| 14 | 2019/02/03 8:44:45 | |
| 2 | 2019/01/17 23:00:20 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)








