


LX58と本製品を繋げている方はいらっしゃいますか?
LX58をセパレート出力にして、映像は直接本製品に、音声はONKYOのAVアンプ、RZ800にそれぞれHDMIケーブルで繋げていますが、当初から映像が映るのが数秒遅れ気味でしたが、それが次第に長くなり、BDソフトの映画会社のタイトルから、トップメニューに切り替わる。テレビを録画していたものを見ても、タイトルが終わって本来ならばタイトル一覧に切り替わる筈が何も映らない等の不具合。最悪、本製品の操作(入力1→入力2への切り替え。電源オフなど全て)が出来ない事も有ります。その間はAVアンプからの音声も出ません。
SONYのBDP-S6500(HDMI端子はひとつだけ)を接続(S6500→AVアンプ→TW6600。またはS6500→TW6600)しても問題は有りません。パイオニアがLX58を持ち帰り、点検をしましたが異常なしとの事(AVアンプかプロジェクターのと相性では無いか?と)
書込番号:19672813
0点

HDMIケーブルとの相性が考えられます。かなり安いもの
使ってませんか?
一定品質以上のケーブルでテストしてみることをお勧めします。
ブルーレイ、AVアンプ等が不良でなくてもHDMIケーブルとの
相性問題というのは一定数市場では発生しています。
書込番号:19673649
1点

>リライムさん
レスありがとうございます。
うーん、何本もケーブルが有り、引越の時にゴチャゴチャになりましたけど、(LX58とTW6600は引越後に導入)
3Dも見るし、4Kテレビでも使うので変なケーブルは買ってないですねぇ。
基本的にパナソニックなどを買っていますし。
ただ、LX58−AVアンプ間に他で使っている短めのケーブルと交換してみようとは思います。
気になるのは、症状が段々悪化した事なんですよねぇ。相性なり、不良なら最初から悪化した状態になると思うし。
書込番号:19673742
0点

背中にエンジンさん
JVCでも同様のケースを経験しております。
当方ではX75R←LX88セパレート接続を行っておりましたがディスク投入後から配給ロゴまで信号認証中で本編からなんとか見られるという現象です。
当方の場合は電源ケーブルを抜いてリセットをさせる手法で行いましたがあまり回復はせず、そのようなものだと思い使っておりました。
相性問題が大きいのだと思いたいですがUHDを搭載した次のプレイヤーからはこのような自体にならないようにしてほしいですね。
書込番号:19674612
0点

セパレートの音声を他で使っていた短いケーブルに替えてみました。
今まで、殆ど出力されなかったSWが常時出力されたので、「おっ、改善したか?」と思いましたが
やはり、出だしの映像が数秒出ない事は変わらず。
また、テレビの録画したモノを再生すると出だしは10秒以上出ない。更に再生終了後はホーム画面が表示出来ない。
LX58本体の表示はキチンとされているのに・・・。
当たりが出るまで、HDMIケーブルを買い続ける事は無理だし、LX58を買い換えるのも難しい。
困ったもんです。
>ケーキクーラーさん
その高額組み合わせで障害が出るのはキツいですねぇ。
HDMIは共通基準なんだから何とかして欲しいですね。
書込番号:19677294
1点

ユーザーではありませんが。
プロジェクターにも音声出力(つまり入力機能)が有るのでプレーヤーの出力認識機能が
プロジェクターとアンプと両方に同期しようとして誤作動しているのかなとも思います。
この際、映像も音声もアンプ経由にされては如何でしょうか。
書込番号:19678322
0点

最後のあがきで、別のHDMIケーブルを購入。が、状況は変わらず。
どうも、TV録画の再生が終わってから何も映らないのは、TW6600のHDMI入力が
勝手に1→2と切り替わる様子。再生していても、映像も音も途切れる事も。
セパレート出力を諦めて、シングルにしました。それでも出だしの映像が
数秒出ない事は変わらず。
・・・・ハァ。
書込番号:19688854
0点

背中にエンジンさん
EIZOのモニターに入力した時はそこまでの遅延は感じられなかったのですが私が思う限りプロジェクター限定のようなイメージがございます。
書込番号:19690677
0点

その後、AVアンプRZ800をメーカー修理に送り、「異常無し」との回答。
「ファームを最新にして返します」と言われ、戻ったRZ800を繋ぐと今の所は問題無く(3秒ほどの遅延はありますが)使用可能に。
オンキヨー「HDMIの相性」とだけでした。
まぁ、BDP-LX58から本機にダイレクトで入れた場合は問題無いのですから、RZ800の異常またはHDMIの相性なんでしょうけど・・・
統一規格で有る筈のHDMIで「相性」と言うのは・・・・・。
PCなどでもソフト間の相性と言われる事は有りますが、それってどうなんでしょうね。
一応解決は致しました。皆様ありがとうございます。
書込番号:19947325
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > EH-TW6600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/11/11 16:45:47 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/27 18:41:20 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/22 13:02:39 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/03 16:17:18 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/21 17:40:16 |
![]() ![]() |
62 | 2016/09/01 0:23:22 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/05 16:04:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/27 14:07:03 |
![]() ![]() |
8 | 2016/06/11 13:55:32 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/30 13:46:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





