18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
- 逆光のような強い入射光に対しても影響を受けにくい設計や、「スーパーマルチレイヤーコート」を採用したAPS-Cサイズ対応16.6倍高倍率ズームレンズ。
- 手ブレ補正「OS」機構を採用。約3.5段分(※CIPA準拠)の高い補正効果を発揮する。
- 「大型HSM」を搭載し、大きな駆動パワーにより、静かで高速なAFが可能。
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日



レンズ > シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
タムロンのModel B008使ってんだけど
望遠側の描写もひとつだったんで
ここでの評判みて
タムを処分し
Σ18-300いっちゃいました。
早速、今日試射に....
しかし、Model B008に比べ
ふたまわりデカイ
D5300につけて使ったんだけど
(ボディに装着し)タムだとよゆーの
カメラケースがこれつけると
やっとファスナーしまる..ってかんじ
後、ズーム方向が逆なのも
なれるのに暇いりそうやし
書込番号:19529639
 4点
4点

しんじ003さん、こんにちは。
18-300おめでとうございます。
私も、以前より、このレンズは気になっています。
伊丹空港の送迎デッキ寒かったでしょう。
いつの間にか、ワイヤーが張られてしまいましたね。
書込番号:19529802 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

>sweet-dさん
ところが今日は、ここんとこの寒さではなく
ま、そこそこしのぎやすかったっすよ
書込番号:19530148
 1点
1点

>しんじ003さん
こんばんわ
18-300mm 購入おめでとうございます。
お仲間が増えてよかったです。^^
なかなか 迫力ある作例 、空港の 雰囲気が伝わりますね。
ただ、おしいことに、空気のゆらぎがあるようです。
また、若干 ジャスピンが来ていないような気もします。
もしかすると、レンズにピントの誤差があるかもです。その場合、ピント調整ができる、USB DOCK をぜひお薦めします。
値段も4千円程度です。
私は、USB DOCK でドンピシャに磨きをかけています。(笑)
使い方も簡単で、すぐなれますし、何度も調整できます。^^)
これを使うと、調整の為、SCに送るレンズなど買うのを躊躇します。
最近の作例をUPさせて頂きます。
F3.8(24mm)の明るいレンズ側での描写です。これがまた、いい画を出しますので
ぜひ、やってみてください。
RAW撮りでアンダーに現像し、シャドウで持ち上げます。
このレンズでいろいろと楽しんでください。
書込番号:19530470
 1点
1点

しんじ003さん
エンジョイ!
書込番号:19531335 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

あと
タムに比べて
手振れ補正が弱いかな?って印象
タムだとシャッターレリーズ半押しで
ファインダー像びしっと止まりますが
このレンズ購入し
ボディに装着したけど
あれれ?手振れ補正効いてるんかな?思ったもん
シャッタースピード遅くして
『OS』入れたり切ったりして試したら
効果はあったんだけど
ファインダーのぞいた感は
VCのほうが上ですな
書込番号:19535492
 1点
1点

しんじ003さん
そうなんゃ。
書込番号:19535627 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点


>しんじ003さん
相当 撃ち落としてますねぇ
いつ試射が試写に替わるのか期待していましたが・・・
このレンズ手ぶれ補正機能ついてたんですね
SS1/125最低速度に設定していたので実力と思ってましたが
案外レンズに助けられていたのかも
書込番号:19544955
 3点
3点

>Vinsonmassifさん
>いつ試射が試写に替わるのか期待していましたが・・・
シャッター切るの『○○ショット』っていうでしょ
だから『試写』でわなく『試射』って言ってもいいでしょ
書込番号:19546450
 1点
1点

Vinsonmassifさん
18-300mmのご機嫌はいかがでしょうか
手ブレ補正OS(Optical stabilizer)
↓
300mmでのファインダーで、ゆらりゆらりと揺れますが、
レンズ内補正によりファインダー像の上下のブレを効果的に補正しているようです。
タムロンのピタっと止まる手振れ補正とは違うようです、
>相当 撃ち落としてますねぇ
しんじ003さんは、世間一般的に撮ることをワンショットと呼ぶので、試射と呼ぶそうですよ。
また、スレ主さん 
シグマ 50-500mmをお持ちですね。18-300mmと撮り比べてください。^^
少し古いですが、羽田沖 城南島にて
書込番号:19546526
 0点
0点


>Vinsonmassifさん
>いつ試射が試写に替わるのか期待していましたが・・・
私もそう思いながらスレを見ていました。
>しんじ003さん
>シャッター切るの『○○ショット』っていうでしょ
>だから『試写』でわなく『試射』って言ってもいいでしょ
ここの掲示板には、本気でそう主張する人がたま〜にいますけれども、冗談ですよね。
「shot」は「発射・弾丸」という意味ですけど、「写真」という意味 “も” あります。
「shoot」も「撃つ・射つ」ですが、同じく「写真を撮る」という意味 “も” あります。
(いずれも辞書だと説明順は後ろの方です)
しかし「射」という漢字には「写真」という意味はまったくありませんよね。
だから「飛行機を射つ」と書いて「飛行機を写す」ことと思う人は、たぶん一人もいません。
漢字は『表意文字』だからです。
写真撮影することを「写真をとる」と言います。このとき使う漢字は「撮る」です。
英語で「写真をとる」ことを「take a picture」と言いますけど、
「take」に「取る」「獲る」「捕る」「採る」という意味があるからといって
「写真を取る」「写真を獲る」「写真を捕る」などと書かないのと同じですね。
書込番号:19593142
 7点
7点

シャッターを押す
シャツターをきる
レリーズボタンを押す
風景を焼き付ける
空間を切り取る
写真を撮る
写真を写す
ま
写真機(カメラ)を作動させて
『写真』というものを通して
自己の思考を表現する..という行為について
いろいろな言い回しがあるっちゅーことで
いいんでわないですか.....
書込番号:19595806
 1点
1点

あと
『試写』だと
映画の『試写会』のような
『投影する』ってイメージあるものなんで
Tranquilityさんのおっしゃるように
撮影する意味『も』ある
ショットやシュートを日本語に訳した
『試射』を使わせてもらったわけで....
書込番号:19595885
 1点
1点

まあまあ
canonでは7d2などは社員の間で試射と呼んでると
聞いたことがあります。
書込番号:19596844 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>しんじ003さん
>撮影する意味『も』ある
>ショットやシュートを日本語に訳した
・・・であるなら「射」は、あり得ないでしょう。
「射」には「撮影する」と言う意味は無いから、日本語への翻訳になってないです。
比喩での「新しいカメラで試し撃ち」「望遠レンズで飛行機を射る」などという表現は不自然じゃないと思いますけど、この場合は撮影することを「撃つ・射る」という行為に例えているのであって、「撃つ・射る」が「写す」という意味になっているわけじゃないです。
「『写真』というものを通して自己の思考を表現する..という行為についていろいろな言い回しがあるっちゅーこと」で比喩表現を用いたのだったらよかったのに・・・
書込番号:19598911
 4点
4点

しんじ003さま:
気をとりなおして下さいね。
私はコトバの遊びとしてけっこう楽しませてもいただきました。
話は少しだけ変わりますが、私は50年位前に鉄砲、ライフルの射撃と実猟をやっていまして、オープンサイトというごく普通の「照星」「照門」で狙いをつけて射つという、今からすると相当原始的な射撃の方法でやっていました。
(最近では照準器ひとつにしてもその進化には目を見張るものがあります。複雑にもなっていますが。)
また散弾銃はまたショットガンとも言いますが、これでも実猟をやりました。
銃はライフルでもショットガンでも標的に当てなければ射撃も実猟もペケですから、その撃ち方の姿勢などずいぶん研究し訓練した記憶があります。(今はもう歳ですからガタガタですが。)
そしてそのことが、後に写真を撮影する場合のカメラの手振れ防止にたいへん役に立ちました。
そんな私なので、このスレで話題になっている写真を撮る、あるいわシャッターを切るという行為に私は射撃の記憶がどうしても絡んでしまいます。
ですから言語として正しい正しくないという以前に、カメラを構えたときに自然に、無意識にライフルやショットガンの感覚になっています。なので、「連写」というと自然に「連射」感覚にもなってしまいます。
カメラ撮影がお好きな方で射撃もなさる方はけっこうおられると思いますが、とくにスタビライザーのない単焦点レンズなどを装着した時に手ぶれを防ぐには、射撃を例えエアー・ライフルでも良いからなさると非常に役に立つとおもいます。
というおはなしでした。
書込番号:19877301
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   SIGMAとNIKONの18-300どっちがいい? | 13 | 2024/01/12 10:35:51 | 
|   Z50対応 | 2 | 2022/01/09 23:13:46 | 
|   画角とはいったい? | 9 | 2021/06/20 14:51:14 | 
|   SIGMAレンズの手振れ補正について | 3 | 2020/12/13 9:57:15 | 
|   LV撮影時のAF速度 | 7 | 2019/10/17 23:37:39 | 
|   歪曲収差について | 3 | 2019/07/23 21:46:34 | 
|   新製品の話しは? | 6 | 2019/06/28 16:22:12 | 
|   海辺での撮影について | 9 | 2019/06/01 17:55:26 | 
|   修理調整に出しました。 | 0 | 2019/04/06 8:48:26 | 
|   レンズに何か写り込む | 6 | 2019/10/24 22:14:18 | 
「シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」のクチコミを見る(全 862件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






 
 


![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000693430.jpg) 

![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_addfavorite_btn.png)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review3.png)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs2.png)



![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の価格比較 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の中古価格比較 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の中古価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab26_nrw.gif)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の買取価格 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の買取価格](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab36_nrw.gif)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のレビュー 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のクチコミ 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の画像・動画 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw.gif)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオークション 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw.gif)

![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)

 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 







![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)























![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 
 
 
 
 

![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]で撮影した写真](
                            https://photohito.com/uploads/photo32/user31458/1/d/1df5f325b6f19c63a3ec87bbc5f89899/1df5f325b6f19c63a3ec87bbc5f89899_t.jpg
                        )
 
 

 
 
 
 


