EOS 7D Mark II ボディ
- 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
- APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
- 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
このような写真を撮ることは可能でしょうか。5dmk3と迷い結局7dmk2を購入しましたが思ったように撮ることができませんでした。5dmk3を購入するべきだったのでしょうか...白レンズは70-300です。カメラ初心者なのでアドバイスお願い致します
書込番号:19512881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イケメン(-^〇^-)
書込番号:19512933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どのような写真になってしまったのでしょうか?
書込番号:19512941
6点
スマホでも十分撮れますよね^_^
書込番号:19512942 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
撮れるでしょ!
アドバイスと言われてもねー。
デジカメなんていくら撮っても大丈夫なんだから、色々設定変えながらいっぱい撮ってみなよ!
書込番号:19513040
8点
言われた数字でただ撮るだけなら、ネコに小判ですよ。
書込番号:19513059
6点
どういう風に撮りたいとか、どこが上手く行かないとか、具体的に有るでしょ?
これじゃ答えようがありませんね。
例の写真は、コンデジでも、携帯でも、撮れます。もちろん7D2でも撮れます。
書込番号:19513074
12点
>jnsnさん
7Dm2と5Dm3の違いが、理解出来ていますか???
APS-Cとフルサイズの違いが、理解出来ていますか??
>このような写真しか撮れません。
私から見たら、普通の写真ですが?
主要な被写体だけに、ピントを合わせて、他の物をボカしたい。 5Dm3が、有利。
動体物に、ピントを合わせる。 若干7Dm2が、有利。
5Dm3>7Dm2 これは、同じ焦点距離のレンズで、写る範囲の違いです。 これは、優劣の違いでは無く、ワイドに有利か望遠に、有利かの違い。(好みの違い)
要は、どんな写真を撮りたいか?
被写体。
表現。
プリントかモニター画面で、観るのか。
大画面で、観る?
スマフォ、タブレットで観る。
トリミング前提なら、絶対5Dsに、なります。
書込番号:19513081
9点
この写真のポイントは、照明(光)じゃないでしょうか。
彼のアゴの下に出来た影と後ろの女性の手の下に出来た影を見ると強い光が右と左から2灯づつ、あと彼の髪の毛が光っているので上からも強い光が当たっています。
自然な状況ではまずありえないので、スタジオかイベント会場で撮影されたものかな。
初心者の方があえて似たような感じにするのはまず不可能ですが、露出補正を明るくすることで失敗は少なくなると思います。
書込番号:19513095 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんちわ
とりあえずスピードライト使用も
考えてみては?
こんなのです(。-_-。)
http://s.kakaku.com/item/K0000347712/
また参考になれば・・・
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/
書込番号:19513117 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
うまくいかなかったのもみたいです。
書込番号:19513166 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
OK写真と共にNG写真をアップし
どこがOKで
どこがNGなのか
ないとコメントも改善も難しいですね
書込番号:19513209 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
どんなカメラを使っても特に難しい被写体,撮影方法とは思えません.強いて書けば,撮りたい被写体の前に他の人がいるので,この人にピントを合わせるのではなく,撮りたい人にピントを合わせるのが難しいでしょうか.
解決方法も書きましょう,すでに7DMarkUを使用しているならば,AF点に注目しましょう.AF点や設定がたくさんあるのですが,1点AFを使って撮りたい人にピントを合わせましょう.詳しくは取説を読んだ後さらに質問してください.AF点はその場で状況に合わせて臨機応変に変えます.それできっと希望のイケメン写真が撮れると思います.
書込番号:19513261
1点
何がどうよくなかったのか、
それすら判断できません。
まずは、機材のせいにするのではなく、
撮影環境に対しての対応や設定など撮り方に問題があるものが大半かと。
撮ったものが、どんなものがまずはExif付きでの写真のUPが必要でしようね。
不具合がない限り、
原因がわからないまま、たとえフルサイズに行ったところで同じことが起きるでしょう。
カメラに対してのスキルを磨くことが一番かと
そうすれば、おのずとカメラの不具合なのか設定を含めた撮り方なのかわかってくるかと。
機材が同じでも、同じシーンを撮ってもすべて同じにはならないということです。
書込番号:19513323
3点
芸能人の追っかけで、室内イベントを撮影されているのですか?
7DmarkUでも十分撮れるとは思いますが、室内で暗く、シャッタースピードが稼げずにぶれてしまったか、ISO感度を上げすぎてノイジーになってしまったのでしょうか?
いずれにしても、他の方も書いていますが、どの様な設定で撮ってどの様に思った通りに撮れなかったのかがわからないと、的確なアドバイスは得られないと思いますよ。
書込番号:19513337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>このような写真しか撮れません。
私から見たら、普通の写真ですが?
音痴を自認する割に辛辣だなあ
しかも、していないコメントまで捏造されて
引用レス…。
スレ主さん可哀想杉。
書込番号:19513354
9点
7dmk2使ってて機材のせいにしちゃうんですか?
恥ずかしいですよ
書込番号:19513355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>7dmk2使ってて機材のせいにしちゃうんですか?
恥ずかしいですよ
この間まで購入相談スレ建ててた人間が一年弱でこんな大口たたくようになる。
げにカメラ板は恐ろしい。(--;)
書込番号:19513365
22点
初心者の方からのご質問という前提でアドバイスをさせていただきます。 ES-WINさん、うちの4姉妹さんも書いてらっしゃいますが、屋内撮影において照明(ライティング)は撮影のキモです。 蛍光灯の真下などであればそこそこ明るく撮れても、少し離れると、とたんに被写体、特に顔が暗い感じになってしまいます。
アドバイス その1: 外付けのストロボが使えて(許可が降りて)、さらにそのストロボの光が届く範囲(クリップオンで10-20メートル程度、ストロボのサイズで変わってきます)からの撮影であれば、スピードライト430EX-IIIを購入、近距離からの撮影であればストロボを天井に向けて照射(バウンス撮影)してみてください。
アドバイス その2: ストロボが使えない(許可が降りない、もしくは光が届かない)場合はもっと明るいレンズ、例えば 70-200F2.8LIIなどを購入されることをオススメします。露出補正で明るめに撮れば画質はかなり改善されるはず。
書込番号:19513411
1点
自分の目で見たものと、撮ったものが違うということ??・・・・まあそれって、普通です。
撮り続ければ近づいていくと思います。
書込番号:19513425
0点
沢山のコメントありがとうございます。主に室内での撮影が多いです。ストロボは使えない場合が殆どです。ISOはオートにしていました。その為かノイズや画質が気になりフルサイズの5dmk3とかなり違うのかなと印象を持ってしまいました。無知なまま使用しているのでもう一度最初から見直して見ようと思います。
書込番号:19513434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
画質が気になるということですが、
ISO, F, SS、焦点距離どのくらいでしたか?
ピントや、ブレは大丈夫ですか?
書込番号:19513441
0点
>jnsnさん
改名
>jnsnnさん
?
ノイズ等高感度時の画質が問題であればボデイを6Dにするのが一番近道です
書込番号:19513470
2点
F5.6 シャッタースピードは1/200 ISOは6400でした
書込番号:19513478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>白レンズは70-300です。
アップされた写真を見ると、70-300mmレンズが必要とは思えません。
7Dmk2なら35mm位のレンズでも良さそうに思います。
また、単焦点レンズにすれば、レンズが明るくなりますので、その分ISO感度を下げることもできます。
シグマ 30mm F1.4 DC HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000476459/
を購入して試してみるといいようにおもいますが
もしかしたらフルサイズカメラを購入するかもしれないのであれば
フルサイズでも使える
シグマ 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000437142/
にしてもいいとおもいます。
キヤノン純正のほうがいいのであれば
EF35mm F1.4L II USM
http://kakaku.com/item/K0000807109/
にしてもいいようにおもいます。
書込番号:19513490
1点
7D2のISO6400、画質が気になりますか?
1)RAWで撮って上手くノイズを消す
2)7D2では ISO auto上限3200にして撮る(ただしブレやすくなります)
3)6D か 5D3にする
4)明るいレンズにする (EF70-200F2.8L IS USM IIとか。)
3)4)はお金がかかりますね。
舞台ならもうちょっと明るいんでしょうが、
インタビューの会場や出待ちのときは暗いですから、フルサイズのほうがいいかも知れませんね。
書込番号:19513492
2点
>jnsnnさん
了解です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=19512881/ImageID=2404245/
みたいに撮りたいということでしょうか?
書込番号:19513528
0点
まず、機材のこともそうですが
露出に関して学ばれたほうがよろしいかと、
70-300Lの選択がまず間違っていたと思います。
フルサイズにしたほうがノイズに対しはよくなりますが
レンズもおそらく必要な焦点距離で明るいものが必要になるかもしれませんね。
ボディとて、状況によっては5DVではなく1DXなどが必要となるかもしれませんよ。
で、最初にUPされたもので一番大事なのはライティングです。
きちんとしたライティングができないのであれば、
UPされたようなものはカメラ、レンズだけを投入されても無駄になるだけです。
良い機材を投入されても、光の制御ができるものではありません。
あとはソニーのα7SUを考えるのもありかと。
書込番号:19513554
1点
>jnsnnさん
>F5.6 シャッタースピードは1/200 ISOは6400でした
暗かったのでISO上がっちゃったんですね。
さすがにこの機種ではISO6400は使いません。(>_<)
うちの4姉妹さんや、フェニックスの一輝さんのアドバイスを参考に、スピードライトやレンズを検討してみてはいかがでしょう?
書込番号:19513561
1点
まずこの写真が撮りたい写真の見本なのか、実際に撮ってみた失敗例なのかすらわかりません。
文面からすると、前者のように思うのですが…
とにかく疑問点を今一度整理して出直すことをお勧めします。
書込番号:19513778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
いいんじゃない?
勘違いでも撮影してたほうが技術も勝手に身につくと思うよ。
少くとも、自分が買えない機材を持っているユーザーに嫌味しかほざけない情けないやつのほうが成長すらしないだろうね。
書込番号:19513847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>この間まで購入相談スレ建ててた人間が一年弱でこんな大口たたくようになる。
>げにカメラ板は恐ろしい。(--
努力を繰り返して短期間で凄い腕前になっている可能性も有る!
書込番号:19514000
5点
一日中ここに張り付いて嫌味レスを繰り返している人に撮影する時間はあるのかい?
自称7D、5D3使いなら撮影に行ったほうが楽しいと思うよ。
書込番号:19514071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>努力を繰り返して短期間で凄い腕前になっている可能性も有る!
5,6年の時間で上達するだけでも,才能とセンスに恵まれて努力した結果と思いますが,一年ではいかんせん難しいと思います.そんなに写真は甘くはないです.20年30年と写真を撮っていて〇〇〇(さすがに伏せ字とさせてください)と云う人たくさんいますよ.
書込番号:19514143
1点
70-300でF5.6 シャッタースピードは1/200 ISOは6400に成ったのなら、多分焦点距離300mmですね。
シャッタースピードを1/50位でISO1600にするか、34、328を使ってISOを下げるか
EF135mm F2L、EF200mm F2.8L IIでトリミングするか
明るいレンズを買った方が良いかもしれません。
書込番号:19514269
0点
永遠の初心者ですが
それが何か?σ^_^;
でも、高い機材を使ったからといって
センスと努力が無いと、宝の持ち腐れにもなるでしょうし
まぁお金のある人は、好きにすればいいでしょうけど
そして高感度に弱いと言われるAPSC機であっても
腕を磨けば、それなりに観れる写真も撮れるってなもの
そしてその事に気付いたであろうスレ主さんは
大丈夫だと思います
で、ここの住人の様にお金持ちさんであれば
高い機材をいっぱい買って下さい
そうでなければ
先ずは、カメラに付いていたDPPというCD−ROMを
使って編集する事を覚えてみては?
かなり使えますよ(=゚ω゚)ノ
それと、自分の感覚を研ぎ澄まして
出来るだけ低いISO感度で撮れる様に
色々チャレンジして覚えていくのがいいかな?
例えば、今までISO6400で撮られていたなら
ISO3200に落としてみる
その分ブレやすくなりますが、得意の連写を使えば
一枚位は、云い写真が撮れるんでないかな?
また、露出補正を一段暗く撮るのも手です(。-_-。)
その一段暗い写真を、DPPで編集する際に
明るく補正してやれば、いいのですから
その二つをするだけでも
ISO感度6400で撮ってた画像が
ISO1600まで落とせますヨン
先ずは、色々なISO感度で撮ってみて
一番歩留まりの良い所を見つけてみてくださいな
少し位は、他人を貶す事が出来るくらいまで
上達したいなと思ふ、永遠の初心者より(。-_-。)
書込番号:19514386 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>狩野さん
そうですね凄腕は言い過ぎかな?
センスもなく努力も何もしていない私より全然巧い可能性はある!
で どうでしょう?
>jnsnさん
横レスばかりで申し訳ないです。
RAWで撮ってDPPで修正は私も有効だと思います。
私は6Dを買った後、初代7Dの画像が悪く感じましたが
DPPを使う事で自分には満足出来る様にする事ができました。
書込番号:19514439
0点
スレ主さん、、、もう見てない、、、と思う、、、
書込番号:19514485
1点
この辺りは技術になるんですが、ISOを手動にして、少しずつ感度を下げてみては?
感度が下がればノイズは減ります。
ノイズは減りますが、ぶれるリスクが上がります。
少しずつ感度を下げて、一番バランスできるところを探すのもありかな。
書込番号:19514508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
全て見さしていただいております。沢山のアドバイスありがとうございます。
もう一度7dmk2についてよく調べて知識をつけようと思います。次はISOを下げて撮影してみます。RAWについても初めて知ったのでその設定にして撮影してみます。沢山撮ってそれでも自分が満足せず物足りない様でしたら新しい物を買うことにします。ありがとうございます。
書込番号:19515157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
既に話は終わっておりますが、どのようにして撮れるかではなく、このモデルは何処で撮れるか?
…の事なんでしょうかね?
もしかして、お隣の国の方ですかね?
書込番号:19515285
1点
レンズは 18-55 くらいのキットレンズでも撮れそうです。
ただ、モデルがちゃんと化粧をしていること。
ちゃんとしたライティング設備を使って撮影すること。
で、撮影できるでしょう。設定は PモードでもOK.
書込番号:19515454
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=19512881/ImageID=2404245/
この画像の左上を良く見たら、なんかウォーターマーク入ってますね。
TVからキャプチャーでもしたのでしょうか?
書込番号:19515455
0点
この韓人はミンギュだね〜
ネットから拾ってきた画像だよね\(^o^)/
書込番号:19515619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>FGM-148さん
左上には「SVT wonwoo」と書いてあります。
これで検索すると同じ人物がたくさん出てきます。
・・・
画像についての説明すら無いのですから、
この画像が「こういう風に撮りたい」のか「撮った結果」なのかすら判りません。
どこかのアイドルなのでスレ主が撮影したものとは思えないので、多分参考の画像なのだと思いますが。
それで、スレ主がご自身の撮影した画像を出してこないのですから、回答するのなら全くの予想でしかありません。
撮影時のデータが高感度なので、画質が荒れるね!位でしょうか。
書込番号:19515665
0点
あっゴメンなさい>jnsnnさん
\(^o^)/皆同じに見えて(笑)
書込番号:19515722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まあ多分あれだ
ライブステージイベントなんかで
客席から綺麗に撮りたいんだけっど
思う通りに上手く撮れないってことでしょ?
でまあ、ここの住人さんは、みなさんRAWデータで撮った画像を
自分好みの写真に仕上げてからJPEG化しますから
その術を覚えられると、武器になりますよ^^
私の場合は、7DmkUではCFカードにRAW画像
SDカードにJPEG画像を入れてますけどね
で、編集するまでもない画像はそのままSDからJPEG画像取り込み
編集が必要ならばCFに入っているRAWデータを利用します^^
また、レンズも70-300でなくて理想は、
EF70-200mm F2.8L IS II USM
http://kakaku.com/item/K0000079167/
が良いですけど
高い!ってんなら
APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
http://kakaku.com/item/K0000126374/
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009)
http://kakaku.com/item/K0000417329/
あたりがオススメO(≧▽≦)O
これがあれば、5DmkVまでは必要ないかと
思いますが。。。
その先が見たくなったならばドゾm9( ゚д゚)ビシッ!!
でも先ずはISOオートからの脱却かな。。。
もしくは上限設定をm9( ゚д゚)ビシッ!!
書込番号:19515796
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/09/16 22:47:57 | |
| 0 | 2024/10/12 9:16:24 | |
| 4 | 2024/08/31 21:45:03 | |
| 9 | 2024/06/16 14:18:18 | |
| 8 | 2024/02/28 2:03:58 | |
| 11 | 2023/11/25 7:49:28 | |
| 13 | 2023/11/26 20:58:36 | |
| 15 | 2023/09/12 19:38:55 | |
| 17 | 2023/09/02 20:44:52 | |
| 6 | 2023/05/19 10:48:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










