『写真に無数の点が写りんでいます。』のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

EOS 7D Mark II ボディ

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,700 (37製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

EOS 7D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

『写真に無数の点が写りんでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II ボディを新規書き込みEOS 7D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

写真に無数の点が写りんでいます。

2016/10/14 01:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:154件
別機種

7Dのことなんですが、スレ違いですみません。

本日夜景撮影に行きました。添付の画像を見ていただければわかると思いますが、白く丸でかこっている部分にカラーノイズのような赤や青の点がたくさん写りこんでいます。
撮影機材は、ボディ EOS 7D、レンズ 18-135 STM
撮影時の設定は、RAW撮影、絞り優先、絞りF8、SS20秒、ISO250、焦点距離18mmです。
現像はライトルームでしました。
この点に関してはカメラモニターでも確認出来ます。また、本日撮った全てのカットに同じ点が全く同じ場所に写りこんでいるようです。レンズが違っても写っています。
先ほど実験してみたのですが、どうやら長秒時にのみ点が現れるようです。

これはいったいなんでしょう?センサーの故障でしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:20293847

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:66件

2016/10/14 01:31(1年以上前)

ホットピクセルですかねー?
間違ってたらごめんなさい。

サービスセンターでピクセルマッピングしてもらうと、直ったように見えるようになるらしいです。

書込番号:20293864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/10/14 01:48(1年以上前)

ホットピクセル…

埃…

メーカー送り…

書込番号:20293883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2782件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2016/10/14 02:21(1年以上前)


刹那Fなんとかさん

>本日撮った全てのカットに同じ点が全く同じ場所に写りこんでいるようです。

との事ですが、全て夜(暗いシーン)とするとホットピクセルが考えられますが、
こんなに沢山出ているのを見たのは初めてです・・・私の40Dでは1〜2個です。


ホットピクセルの除去の仕方は検索するといろいろ出てきます。

http://memorva.jp/life/kaden/dc_canon_eos_fix_defective_pixel.php

ではEOS 6Dの例として

1.レンズにレンズキャップを取り付ける。
2.[MENU]→[センサークリーニング]→[手作業でクリーニング]→[OK]を選択。
3.ミラーアップ後30秒経過したら電源をOFFにする。
 丁度30秒でなくても40秒などでも良い。

だそうです。

是非結果を教えてください。

書込番号:20293906

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/10/14 05:29(1年以上前)

長秒ノイズ?
ノイズリダクションを入れておかないと

書込番号:20293985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/10/14 06:24(1年以上前)

>どうやら長秒時にのみ点が現れるようです。

長時間露光時の際だけ発生するなら、長時間ノイズ(固定パターンノイズ)ですね。
故障というより、センサの経年変化だと思いますが、『長秒時露光のノイズ低減』をONにしても発生するようなら、
一度点検してもらったほうが良いと思います。
または、過度な長時間露光は避け、複数枚の画像を加算して画像を得るとか…。

ちなみに、通称ホットピクセルは、露光時間に関わらず発生する輝点ですから、ピクセルマッピングでは本現象は改善できないと
思います。

書込番号:20294028

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/10/14 07:16(1年以上前)

皆さんお書きの様に、長時間露光時に熱によっておこるホットピクセルでしょうね。
あまり気になるようなら、メーカーサポートでピクセルマッピングをしてもらうのが良いかと。
自分は、5D2をだいぶ前に2度ほどピクセルマッピングして貰いました。
その時は確か1万円程度かかったと記憶しています。

連続して撮影するとCMOSセンサーが熱を帯び、ノイズが出やすくなります。
また撮影していない時に、ライブビューで液晶をつけっぱなしですと
これもセンサーが厚くなる原因になると思います。
撮影時の気温にもよるところも大きいと思われます
概して夏はノイズが出やすいですね。

一度マッピングをしても、数年経つとまた再現します。
自分はそんな時は、長時間露光ノイズ除去・高感度ノイズ除去機能を有効にして、
ISO感度・絞り・撮影時間調整して一番ノイズが少なくなるところを見つけ出します。

蛍の撮影なんかだと後のレタッチ結構大変なんですよね。
もう少し感度を上げて撮影時間を短くしてみてはどうでしょう。

書込番号:20294083

Goodアンサーナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2016/10/14 08:01(1年以上前)

 
 別の時間帯または日に撮った写真もまったく同じ位置に異常が出ていれば、それはホットピクセルでしょうね。その画素の故障です。これは直せません。ピクセルマッピングで見えないように誤魔化すだけです。でも、そうしてもやがて別の画素にもホットピクセルが出来てきます。

 もし別の写真で同じ位置に異常が出て来なければ、宇宙からバーストしてきたγ(ガンマ)線が当たった画素の電子が励起し、感光した可能性があります。γ線が貫通した画素は故障してホットピクセル化することもありますが、その後は何事もなく一時的な現象で終わるのが大半です。
 私は夜間に星空をよく撮っていますが、その中にはγ線バーストで無数に輝点が出来た写真もありますよ。

 γ線バーストがどういうものかは、このカメラのクチコミ掲示板検索でキーワード検索してみてください。

書込番号:20294173

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2016/10/14 09:55(1年以上前)

刹那Fなんとかさん こんにちは

シャッタースピードが20秒と長時間ですので 長時間ノイズの可能性もあります。

http://logcamera.com/noise-chobyo/

書込番号:20294415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2016/10/14 11:20(1年以上前)

写真を見る限りでは白点がX印のようになっていますから、この場合ホットピクセルで間違いないと思います。
夏場や長時間露光による熱ノイズ、宇宙線などの粒子がセンサーに当たって破損した、などなど、原因は様々です。
長時間露光になると突如発生するのが大抵ですが、ひどい場合はISO100でも出ることもあるようです。

TSセリカXXさんがご紹介した方法がネットなんかだとよく見られますが、残念ながらガセネタです。
センサーがむき出しになり冷えますから、撮影前の温度が低い分その場では発生量が減るため、勘違いする方が多いようです。
サービスセンターでは専用ROMの入っているカードを入れてメニューを出しています。(MagicLanternに似た方法です)

センサー清掃などの値段が先日改訂されましたので、正確なところはわかりませんが
おそらく、簡易清掃と同じ値段でやってもらえると思います。

書込番号:20294589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/10/14 12:30(1年以上前)

7Dひどすき〜わ

書込番号:20294726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件

2016/10/14 12:32(1年以上前)

皆さんたくさん教えていただきましてありがとうございます。
まとめての返信で申し訳ございません。
皆さんのご回答を拝見するかぎり、ホットピクセルというもので間違いなさそうです。
3日前にも夜景撮影に出かけたのですが、全く同じ箇所にノイズがのっていました。

しかし、自分は風景撮影においてはピント合わせに必ずライブビューの拡大表示を使用して、長時間ライブビューのままにすることがよくありますが、これは迅速にするしか方法がなさそうですね。

また、長時間露光の時間が長ければ長いほど目立つようですが、5秒くらいの露光でも薄く点が現れました。
なので、もしかすると昼間の速いSSでの撮影でもよく見ると写りこんでいる可能性ありですね、、?

とにかく一度サービスに持ち込んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:20294733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/14 22:54(1年以上前)

寺の名前、確認しましたか?
そこ、呪われてますよ。

書込番号:20296311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2016/10/19 00:33(1年以上前)

>くちびるかんださん
よくご存じですね。やっぱり、それが影響しているのでしょうか、、?寒気がしました。

書込番号:20310000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2016/10/19 00:35(1年以上前)

すみません、ひとつ疑問があります。
ホットピクセルが発生してしまう割合は最新機種ほど低くなるのでしょうか?
最近だと動画だけに80Dなどを使う方もいらっしゃるかと思いますが、そういう機種のセンサーはそれなりの耐久性があるのですか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:20310004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/10/19 07:11(1年以上前)

古い機種よりは直近の機種の方が高感度での撮影をうたっている分
輝点が出る確率は低いと思います。
また上でisoworldさんがお書きの様に、
製造が新しいものほど宇宙線などの影響も少ないかと。

書込番号:20310329

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ボタン登録 2 2025/09/16 22:47:57
飛翔も 0 2024/10/12 9:16:24
よく写ります! 4 2024/08/31 21:45:03
7d mark2 のCF SDの選定に悩んでます 9 2024/06/16 14:18:18
ピントがズレる? 8 2024/02/28 2:03:58
このカメラからのステップアップ 11 2023/11/25 7:49:28
この機種におすすめのレンズは?。 13 2023/11/26 20:58:36
このカメラに合ったレンズ 15 2023/09/12 19:38:55
ライブビュー使用時に連写できなくなりました。 17 2023/09/02 20:44:52
GPS機能について 6 2023/05/19 10:48:57

「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミを見る(全 32492件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II ボディ
CANON

EOS 7D Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

EOS 7D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング