


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 980 GAMING 4G P [PCIExp 4GB]
http://star.ap.teacup.com/pii-no-pc/423.html
自力オーバークロックで上を目指すならGTX 980 GAMING 4Gて事ですかね
ぴぃさんとこの1600MHzを超えたカードの2枚ともがGTX980 GAMING 4G Pとうい結果がヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
ネットの情報的にも1600MHz超えは初めて??
ちなみにメモリーも耐性はよさそう!
私はGTX 980 AMP Extreme Editionを予約してるけど
やめようかな・・・
書込番号:18039482
6点

980の元々の耐性も高いけど、1600MHzオーバーは圧巻ですよね!
なんでメーカーやNVIDIAはデフォルトクロックを余裕を見たとしても1300〜1350とかにしなかったのか
不思議でしょうがないです。
まあ消費電力との関係なのかな。
書込番号:18039565
1点

1600超え行くとは思ってましたが、無事達成ですかね
MSIが一歩リード、ASUSとGIGAが続くのか楽しみですね
書込番号:18039767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ASUSのSTRIX-GTX970-DC2OC-4GD5も考えたのですが、guru3dのレビューで
ハズレ?を引いていたので躊躇しましたw
書込番号:18039784
2点

ミス修正
STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5→STRIX-GTX980-DC2OC-4GD5
書込番号:18039889
0点

んん〜、でもどんなベンチマークでも1600MHz超えられるってことでもないような気もしますしね〜。
FFベンチキャラ編(フルHDの最高品質で全画面)ならいけたけど、Sky DiverじゃGraphics test 2でこけたし。
書込番号:18039918
2点

1.25V前後でしたら、まだ空冷でも伸びそうですね。
ゆくゆく1.3Vとかで1700MHz越えも見れそうな感じがします↑
AMPはOC+が特殊でまだFIRESTORMが対応してないのか電圧変更できないようですが、ダイレクトに正確な電圧調整が可能・リアルタイムなモニタリングとオーバークロック制御と書いてあるので、その言葉通りになるならかなり役に立ちそうですね。
書込番号:18040756
1点

(=・.|おは…
電圧もっても1450MHz付近の物もネット情報だと見かけたので
1700MHzはさすがに出てきたとしても超レアじゃないですかね。
まあ1400MHzを超えるだけでもすごいし
980はGTX TITAN Blackを超えちゃってますからね、こんなにクロックが伸びるのは反則ですねw
AMPはUSBケーブルでマザーとつながないと自社のユーティリティーが使えないのは面倒だし
まだユーティリテーの完成度も低いようです。
書込番号:18041512
1点

補足
これだけクロックが伸びるのに製品クロックが抑えられているのは
巷のうわさにあがらないだけで、1400MHzどころか1300前後で限界のコアもあるのかもしれませんね('-'*)コワイヨコワイヨ
ANPのExtreme EditionとOmegaのOC+なる部品はメーカーや代理店の解説を読むかぎり
USB経由でOCをしないと無意味な湯なので、ちょっと残念に思います。
書込番号:18041888
1点

こんにちは。
確かに当たりコアでないと素直に伸びないですよね・・・
手持ちのASIC 71%くらいのLightningで10mVの微差で26MHz上がる下がるようなので、もう50mVプラスならいける固体がありそうと付け加えさせてください。
基板も含めて上を目指すと本当にくじ引きですよね。
手持ちの670-DC2がASIC 86%台でしたが、OCは+30mVで13〜26MHzアップとイマイチで1254MHzを超えてのベンチ完走が難しいので、おそらくメーカーもカードの出来上がりまで分からないはずです。
そしてDC2Tの初期BIOS(PT100% 157W)を入れると不安定で、追加されたBIOS(Boostクロックは初期を同じでPT100% 173Wで電圧降下を抑えたよう)ではDC2T化プラス小OCでも安定していました。
DC2TとDC2ではカードレベルであるていど選別されていた可能性があると思いました。
あとユーティリテーFIRESTORMの完成度が低いみたいですね。
OC+は使えるようになっても未知数すぎる感じもしますし、現状を考えると不安ですよね。
電圧調整以外の面で惹かれないと、今は積極的に選ぶべきではないかもしれないですね。
書込番号:18043476
1点

む〜ん、またやってみたけれどFFベンチは通っても3DMarkは通らん・・・・・・orz
GPUの温度が高いわけでもないから保証ぶっちぎってグリスの塗り直しをしても効果はなさそうだしぃ。
がんこなオークさんはおかわりとかするんだろうか?
他逝くよりもおかわりが意外と一番いい結果が出そうな気もする・・・・・・X99だしSLIとかしてもおもしろいだろうし。
書込番号:18046049
1点

同じのだと渡しの場合はレビューや口コミにならないので(笑)
16日にGTX 980 AMP Extreme Editionが届きます。
書込番号:18051930
2点

ぴぃ☆さんがコア電圧の変更についてのスレをたててたみたいで、がんこなオークさんのレビューを期待しています。
コア1600MHzオーバー逝けるかにゃ?
書込番号:18051985
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > GTX 980 GAMING 4G P [PCIExp 4GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2014/10/18 20:55:59 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/14 16:08:00 |
![]() ![]() |
14 | 2014/10/14 19:22:07 |
![]() ![]() |
1 | 2014/10/06 14:10:18 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/13 19:21:18 |
![]() ![]() |
18 | 2014/10/05 20:14:17 |
![]() ![]() |
6 | 2014/10/03 17:20:19 |
![]() ![]() |
15 | 2014/10/10 21:40:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





