


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE SKT01 SIMフリー
類稀なタフネス性能に惹かれ、SKT01 SIMフリーの購入を検討している者です。
現在ヨドバシカメラオリジナル ワイヤレスゲートWiFi+LTEを使用中ですが、
このsimカードをSKT01 SIMフリーにさして、使用することは可能でしょうか?
メーカーが公表した動作確認一覧にはありませんでした。
ご存知でしたら教えてください。
書込番号:18743864
1点

ワイヤレスゲート含むドコモ回線のMVNO SIMなら使えます。
動作確認一覧に載っていないのは、メーカーが確認していないだけです。
(全機種を確認する工数が無い)
http://www.kyocera.co.jp/news/2014/0102_docz.html
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/skt01/connection/index.html
書込番号:18743937
1点

回答ありがとうございました。使用できるということで安心しました。
ところで、この機種は2G対応ですね?3G対応のヨドバシsimだと、今より通信速度が落ちるということはありませんか?
書込番号:18745350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

移動通信システムの世代と周波数を混同されている様な。
本機は普通に3G/LTE対応端末ですよ。
私はぷららモバイルLTEのSIMカードを挿しています。
書込番号:18753816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この機種は2G対応ですね?
いえ、端末もSIMも4G(Xi)/3G(FOMA)対応です。
京セラHPの表現
Xi(クロッシィ):800M/2G
FOMA:800M/2G
が紛らわしいですが、
ここの2Gは2GHzの意味です。
Xi(クロッシィ)もFOMAも対応周波数が800MHzと2GHzということです。
http://www.kyocera.co.jp/news/2014/0102_docz.html
それとは別に
同じドコモの4G(Xi)/3G(FOMA)回線を使っていてもMVNOによって実速度は異なります。
今お使いのワイヤレスゲートの速度に不満が無いならいいですが、
遅いと感じているなら違うMVNOに変更するというのも手です。
(IIJ,OCNなど)
書込番号:18755338
3点

回答ではないですが、動作報告です。iij mimo 音声付き「みおほぉん」(月額\1,700/3GB)で全く問題く使用できています。テザもできます。
10万近くを端末代に24回払いで買わされて、その上に通信費もぼったくられていたことを思うと隔世の感があります。乗り換えて本当に満足です。
書込番号:18784504
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > TORQUE SKT01 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/12/14 10:17:15 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/20 20:37:48 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/31 20:30:38 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/27 23:07:16 |
![]() ![]() |
3 | 2019/04/18 13:17:57 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/16 23:58:14 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/05 22:32:18 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/18 13:31:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/01 14:15:11 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/28 2:13:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





