Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
「Df」の発売1周年記念モデル
【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月24日



デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
Dfでお楽しみのみなさま!
ニコングレーと申します。
ZeissやVOIGTLANDER
の単焦点レンズばかり話題になってますが、
実は、「 ニックネーム 」
の如く、ライトグレーの愛用者でありまして、、、
今度の連休は、「ライトグレー ズーム3本セット」
と、たまには家族で、、、、
上田(真田丸で盛り上がってるみたいでして)
に行こうかと、、、。
とりあえず、ベランダ3本セットです。
撮
Carl Zeiss (?!) Distagon 2.8/21 ZF
書込番号:20260259 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

一番奥
AF-S NIKKOR 28-70 2.8D
中
AF-S NIKKOR 70-200 2.8G
手前
AF-S NIKKOR 300 4D
グレー所有のライトグレー 3本セット。
書込番号:20260264 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>はるくんパバさん
早速のご投稿ありがとうございます。
観音さまに、ワザワザの
ニコングレー!
恐れ入りました!
こちらは、GO!LD に
ワザワザの ライトグレー、、28-70。
ブラックフードを添えて、、、
撮
AF-S NIKKOR 70-200 2.8D(ライトグレー)
書込番号:20260284 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

誤りが、、、
「ライトグレー ズーム 3本セット」
、、、
300は、単焦点。
(いまでも、売ってますね。)
書込番号:20260286 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>はるくんパバさん
ニコンをお持ちのようで、、、
(そりゃそうでしょうねぇ!)
ぜひとも、Dfにくっつけてお遊びください!
GO!LD!
まだ、あるようです。
あるところに。
観音さまの白胴に負けないように!
(キヤノンのユーザでもいらっしゃる、、、
ダブルで、、、グレーですか、、、!)
書込番号:20260304 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん
おはようございます。
ライトグレー三本、壮観ですね。
Dfにもお似合いかと思います。
私はサンヨンだけライトグレーを買いました。
他はブラックを買いました。
買う時に悩んだのも事実ですか…
画像のレンズでは今手元に28-70のみ所有してます。
故障してオブジェ化してますが…
今は希少になりつつあるので末永く可愛いがってあげてください。
書込番号:20260333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>虎819さん
レスありがとうございます。
「ニコングレー」のニックネームは、
確か、去年、川越で紅葉を撮りに行ったとき
シルバーDfをお持ちの紳士が、
ライトグレー NIKKOR を 着けておりまして、
無知な、私は、、、「 キヤノンか!」
(キヤノンファンのみなさん、ごめんなさい!)
と思ったら! NIKKOR!
「これは、GO!LD に ライトグレーNIKKOR! 」
逝けるかも!
、、、が始りです。
「 型から入る 」
お嫌な方々が多いでしょうが、
所詮は、趣味の世界。
GO!LDにライトグレー!
私は、「 いいと思います! 」
大切に使いたいです。
書込番号:20260360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
お早うございます
ライトグレー 万歳。
壮観ですねー
是非、各レンズごとの 作例UP をお願いします。
それにしても 物凄い! 小生にとっては 高嶺の花 はな ハナ・・・・・・
書込番号:20260382
3点

ライトグレーって、確か塗装が弱かったんじゃなかったでしたっけ?
お互いに大事にしましょう。
(^.^)
夏前あたりから
「キヤノン、始めました」
みたいな。
レンズがないので、ニッコールつけてます。
( ̄▽ ̄)
書込番号:20260404 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みきちゃんくんさん
レスありがとうございます。
最新式と比べると、、、、
重いですね。
中古購入(300を除く)なんで、フードのグレーが
剥がれると、、、
重さ、剥がれ、これが「 味 」
では、ないかなぁっと。
AF-s では、ありますが、、、
まぁ、AFも、早くない、、「 味 」ですね!
ぜひとも、ショップ検索を!
探せば、あります!
何処かに!
書込番号:20260412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はるくんパバさん
弱い!
「 味 」では、ありますが、、、、!
書込番号:20260418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>白萌葱さん
お世話になってます。
一寸、趣向を変えたスレをやりだしました。
相変わらず、ベランダ撮影でして、、、。
本日も、曇のちあめ!
ベランダからの 富士山 も 雲の中!
上田城 ツアー で グレー 3点セット
撮ってきます。
ご期待は、ご無用に?!?お願いいたします!
書込番号:20260436 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

標準ズームのライトグレー(白)っていいですね。
はじめて見ました。
書込番号:20260439
3点

ライトグレーのニコンレンズ、小生はじめてお目にかかりました。
ニコンのサービスセンタでも見たことないのですが。。。
キャノンだけかと思ってました。
書込番号:20260457
3点

>ライトグレーって、確か塗装が弱かったんじゃなかったでしたっけ?
その心配はないでしょう。(^-^)
機材写真撮るのが好きな人は、最後までピカピカです。
昔はキヤノン板に多かったんだが、ニコン板も盆栽写真増えましたね。
書込番号:20260475
9点

>smat1985さん
>hotmanさん
ライトグレー塗装はなんと、
ニコンが最初!らしいですよ!
(ニコングレー調べ!)
いまでは、観音さまが、オリンピックでも
持て囃されてますが、、、、!
ニコンは、ブラックに GO ! LD !
300は、まだ売ってますよ!
書込番号:20260476 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>横道坊主さん
とんでもない、盆栽でして、、、、
恐縮です。
ベランダ盆栽、ご堪能を!
書込番号:20260482 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん
グレーさんの名の意味、納得。金額はもとより、その重量たるや桁外れですね。しかも多分、まとめて持って行き、多分、軽快に撮影。
気を付けて行ってらっしゃい、風雲上田城。
書込番号:20260656
4点

>ニコングレーさん
まだ、イマイチの呑み込めないのですが、
ライトグレーのニコン純正レンズがあるんですか?
2016年のニッコールレンズ総合カタログには載っていませんが・・・
書込番号:20260685
3点

>kひーくんさん
ディスコンしたのが、、、、
2002~2003年なのか、一寸グレーですが、、、
300のライトグレーだけは、まだ現行品。
白胴は、あります。
書込番号:20260722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>AE84さん
ライトグレーも、なかなかかと、、、、。
キヤノンの専売特許ではなかった。
、、、、、、
「レンズは、写真を撮ってナンボ! 」
「レンズだけ、撮ってて!」
ご批判もあろうかと、、、、。
書込番号:20260732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニンジン23さん
レンズ自慢のスレになっちゃった
みたいでして、、、、
腕がないんで、せめてレンズとカメラだけでも
派手に!
こうゆうのも、アリ かもしれませんね!
書込番号:20260752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
お気持ち、わかりますよ。
私は長年の疾病で、Dfが持ち腐れさせそうで。。。
元気になったらどこかに持ち出そうと思ってます。
カメラって発売した時にシステム揃えないといけないから。
順番に買っていったらいいって思ってたらもう販売してないってことに。
キャノンのFDレンズからEFレンズに移行した際に、キャノンはやめようと思いました。
書込番号:20260789
5点

>ニコングレーさん
>今度の連休は、「ライトグレー ズーム3本セット」
私も今度の連休は伏見に行く予定です。
昨日、Df+Milvus 1.4/85 ZF.2とD700+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの2台持ちで出かけましたが、
暑さと疲労で3時間が限界でした。
伏見には1台で行きま〜す。(汗)
グレーさんはお若いですから、大丈夫だとは思いますが、3本の作例を楽しみにしています。
文章だけでは、殺風景なので、花一輪を貼らせていただきました。
書込番号:20261067
2点

>smat1985さん
Dfユーザーさんなんですね!
> お身体の調子か、よろしくないのですか?
たしか、15ミリ魚眼レンズのスレで、
レンタル してみよう! のレス を
見させていただきましたが、、、。
Df 軽いし、バッテリー持つし。
是非とも、作品アップお願いいたします。
ニコンは、「 不変 の F マウント ! 」
変えないから、苦労しちゃった?
キャノンは、思いきってマウント弄って、
大成功!
らしいですね!
書込番号:20261077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サイチェン123さん
キレイな お花
ありがとうございます。
ポートレート!
家族以外、撮ったことないんで、、
とても、羨ましいです!
伏見! 酒蔵 も ありますね!
「 お花 」も 咲いてるのでしょうか?
Zeissも、本数持って行くと、
結構、重いですよね!
腰を、ご大切に!
書込番号:20261103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
こんにちは
必要かな、、、、、と思えば、とりあえず買ってから使ってから取捨選択すればよいのです、、、、。
その経済力も才能のうちですよ。
トライアンドエラーには必要経費は掛かるものです、、、、学習費ですからね。
当然旅行費も莫大だね。
ゴルフよりも安価かな?
モータースポーツと比べてしまうとマルで安いね。
ニコングレービルの維持固定経費の塵ぐらいの感覚ではなかろうか、、、、グレーレンズルーム(本人以外立ち入り禁止)の中身でもね、
キャリアが長ければ300本ぐらいのレンズは普通に持っていても不思議ではない渡世、、、、、
まぁニコングレーさんぐらい、レンズをとっかえひっかえして撮りまくれば、持っている意味もありますよ。
道具を使える機会が多いのなら、道具が多いのは楽しいものです。
人生楽しまなくてはね。
撮れた写真がいいの悪いのは2の次3の次。
撮る場所に自分がいることの楽しみ、いられることが遊びの楽しみ。
写真は、その風情を共有するための情報ツールとしての付加価値創造。
針の穴を通すようなアイアンショットを、自分は追い求めていても、それを他人に押し付けると遊びが楽しくなくなるね。
ニコングレーさん、、、、ハッピー。
ところで、ヘリアー75oは到着しましたか?
書込番号:20261158
3点

>GasGas-PROさん
へリアーは、今夕到着の予定であります。
のちほど、ご報告を!
ライトグレーを知り、
Zeissに再び出逢い、
VOIGTLANDERを教えられ、、、、
私は果報モノです。
佳き、家族にめぐまれ、、、、。
っうことで、たまには、家族旅行を。
っうても、土曜は、仕事があり、家族
とは、日曜日現地でとなりますが、、、、。
書込番号:20261206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


「 真田丸 」
の影響で、大変こんでました。
観光協会の方も、仰ってました。
ドラマ館も、行列!
観光バスが、着く度に、もう大変!
さて、さて、この秋は?!?
書込番号:20261251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>AE84さん
ありがとうございます。
盆栽撮っくのもいいかもです。
撮るレンズと、撮られるレンズの
2本持ち! それは、ないですからねー!。
門松 も 結構好きですよ!
今度の元旦に、「 正月 GO ! 」
で、門松 いきます!
(覚えてれば!!)
本当にありがとうございます。
書込番号:20261898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは(^-^)
いずれ300単買う予定で中古をいつも物色してますw
Ai300f4.5は持ってるんですけど望遠はAFの方が便利ですね
ライトグレーの300f4良さげだなぁと気になってました^_^
ブラックよりちょっと高めな印象ですけどDfに着けてみたいですw
書込番号:20262141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>枯葉マーク初心者さん
300単って、撮りだすと癖になりそうな
描写をしますよね!
周りを圧縮して、対象物が、浮かび上がる
感じ。
写りは、色に関係はしません。
が、
ライトグレー、、、
「 アリ 」だと思います。
書込番号:20262232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>GasGas-PROさん
COLOR - HELIAR 75/2.5 到着です。
ただし、フードはついてません!
コンパクト!
書込番号:20262305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GasGas-PROさん
「レンズ情報手動設定 」!
99個ぐらい欲しいですね!
あと、「 焦点距離 」1o単位の設定が
必要ですよね!
75oない! 80oで、とりあえず設定!
書込番号:20262349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコングレーさん
上田城の桜、きれいですね。来年の3月から4月にかけて帰国するので、撮影の候補地にしたいくらいです。昔、子供たちを連れて行ったことがあるお城です。
書込番号:20262964
2点

>ニコングレーさん、
到着しましたね!
まさしくへりアー7525
純正の85mmと同じくらいの最短距離が残念なところ、、、、、
ハレーションに要注意なので、どんなフードでもよいからフードは必須。
それにしても、レンズ登録本数が少なすぎるねぇ、、、、、冗談ではなく20本はほしい。
1mmキザミで登録できてもよさそうなものなのに、、、、ここだけは理解に苦しむ。
登録本数に関しては、
思うに、現在ニコンが発売しているMF専用レンズは8本、だから9本設定本数があればOKとの考えとも思えぬ、、、、、
それとも、撮影に向かうときに所持するレンズは、9本ぐらいだろうとの見方なのかな?、、、、、これは道理かも。
その時のレンズをその都度登録すればよいとの考え方か?
実際登録したレンズの中から、決定レンズを見つけ出して設定する場合、登録本数は少ないほうが見つけやすいとは思うけれど、、、、。
おそらく、ニコンの配慮はこのあたりではなかろうか、、、、
書込番号:20263216
3点

>ニンジン23さん
今年の4月9日に行って来ました。
ここは、紅葉の時期も良いです。
(さいたまで)近くの桜が終わったあと、
ほんの1時間電車に揺られれば、
満開の桜が、ソコには咲いている。
石垣があり、お堀が残り
真田一族の夢の跡、、、。
是非ともいらしてください!
書込番号:20263414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GasGas-PROさん
どうも、レンズ交換が激しいため、
「 儀式 」を忘れて、、、そのまま、、、
後で気ずいて、、、、、、。
世界の Fマウント!
任意設定で、1o単位で、、、
面倒なんでしょうね。
今のが、合理的かも。
で、フード、早速探して見ます!
ありがとうございます!
書込番号:20263435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコングレーさん
わし、ライトグレー!
書込番号:20263539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nightbearさん
ナイトグレー?!?
書込番号:20263643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコングレーさん
うっ!
書込番号:20263699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレの皆様、お世話になります。
みなさんは、レンズの保管はどうされているのでしょうか。
私は小心者ですので、デシケーターに入れて保管しています。
以前、キヤノンのレンズにカビが生えてしまい悔しい思いをしたので・・・
書込番号:20263968
2点

スレ主様、Dfユーザーの皆様こんにちは^^
いつも皆さんの作例を楽しみにしております♪
ニコングレー様
スレッド相変わらずの盛況ですね♪
いつも拝見してますよ(★´∀`)b
しかし・・・
レンズ所持数がおかしな事になってますね(笑)
kひーくん様
私は安物の防湿庫にポイしてます(笑)
設定は30%〜35%程度です♪
書込番号:20264071
2点

>kひーくんさん
>どらちゅいさん
私も防湿庫に放り込んだままです。
どこに何があるのか?ごちゃごちゃですよ。(涙)
書込番号:20264083
3点

>どらちゅいさん
安物防湿庫ですか?
と言いつつ、実は、きざ・・・
あ、いや、何でも
書込番号:20264097
2点

>kひーくんさん
>どらちゅいさん
>サイチェン123さん
いつもありがとうございます!
レンズ、、、何本あるんだろうか?
リストをつくらねば、、、、
昨日、1本来たから、、、、、
まぁ、3桁はないです。
収納場所、、、6畳もあれば、、
本体併せても、大丈夫です!
(総てを信じちゃいけませんよ!)
書込番号:20264361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコングレーさん
99本、、、、
本数が多くなると大型のガラス扉の本棚ぐらいの大きさは最低必要になります。
部屋に本棚をいくつか置き部屋全体を除湿器で空調するのが効果的です。
書込番号:20264405
3点

>GasGas-PROさん
部屋全体を除湿して、肝心なレンズは、
結構カバンに入れっぱなし!
除湿ボックスは、3つ。
今のところは、カビは発生してませんが、、、
書込番号:20264474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様!
どのようなカメラバッグをお使いでしょうか!?
たとえば、
単焦点300/4.0、70-200/2.8 28-70/2.8
と、Dfのボディー1台。
グレーの撮影、移動スタイルは(雨が降ってなければ)
ボディーと、1本は、首かけ。
残り2本が、バッグの中。
添付写真は、とりあえず全部詰めです。
撮
VOIGTLANDER COLOR-HELIAR 75/2.5
書込番号:20264918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
こんばんは。
NATIONAL GEOGRAPHICの レザーショルダーバッグ NG A2140を使っていますが、
無理やり突っ込んでも、カメラ一台と大三元2本までが限界のバックで〜す。
書込番号:20265380
2点

>サイチェン123さん
ジオって、布製で渋めのイメージがわたしには
あります。鍵つきのショーケースに入ってる
イメージも。皮のショルダーですか!
カバンも結構難しいですよね。デカイと
レンズを詰め込みたくなる!
そして、重たくって、歩くのも嫌になる。
小さいカバンで2~3本だと、
あれと、これ持ってくれば、、、
なんって、自分の腕は棚にあげて、、、
今回は、家族もいるんで、、、
ズームと300のライトグレー3本で、
あのカバンで頑張ります。
因み、あのバッグもニコンであります。
書込番号:20265689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
>布製で渋めのイメージがわたしにはあります。
>鍵つきのショーケースに入ってるイメージも。皮のショルダーですか!
船の帆の布製で、一部皮を使ってるやつです。
バックはこれで4個目です。
大小ありますので、それぞれ使い分けですね。
ジオは、カメラバッグ風に見えないところが気に入っていて、最近は良く使ってます。(笑)
書込番号:20265925
2点

>サイチェン123さん
「 カメラバッグ風に見えない、、、」
激しく同意いたします!
ちょいとシャレッケがないと、、、
持ってる人が、シャレッケがないんで、、、
撮る写真も、、、
せめて、バッグぐらいは、、、
(あくまでも、私のお話しですけど、、、)
書込番号:20266498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>kひーくんさん
かえって、メッセンジャーバッグの方が
取り回しが、楽でいいかもです。
カラーバリェーションも豊富そうですし。
レンズやボディーが、中で遊ばないよう、シッカリとガード出来れば!
カメラバッグのメーカーじゃないと、、、
との固定観念は、不要ですね!
書込番号:20267014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点










皆様!
本日は、お休みでして、、、、。
たくさん貼りまして、、、、、。
3時くらいから、、、、、、、、。
すみません。
今度の三連休の真ん中!日曜日に出勤!
その、代休!
上田GO!は、月曜日だけの日帰り。
お父様、お母様。奥様、御子様たちは、その日曜日は、温泉泊!
現役、企業戦士?は辛い!
書込番号:20269977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近所でGO!
とりあえず、午前の部(!?!)、終了!
ライトグレー28-70/2.8
広角がわが、28で少し狭いかもしれませんが、
グレーにとっては、ちょうど良いです。
でも、単焦点も、欲しくなりますね!
書込番号:20269999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、いいな
やっぱり、いいな。
ライトグレー28-70/2.8
買おうかどうしょうか悩んで買わなかった。
かっとけばよかったと後悔。
普段はあまり後悔しないんだけどね。。、
書込番号:20271391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
エネルギーが余っている様子ですね、、、、うらやましい、、、。
撮りまくり、貼りまくり、、、。
DG28mmもカラースコパー28も所持されているのでは?、、、
ミラー500で撮る枯れアジサイ。
書込番号:20271427
1点

>はるくんパバさん
アチコチ、あみを張らないと、、、
なかなか、出てきませんねぇ、、、
28-70 ライトグレー!
私が、ライトグレーを初めてみたのがこの
レンズでした。
てにいれましたが、フードはライトグレー
ではなかったのですが。
フードは、ブラックで。
似合ってると思いこみます。
コマメニ、、網をはる。
これしかないでしょうね!
書込番号:20271469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GasGas-PROさん
コメントありがとうございます。
きょうは、たくさん貼らせて頂きまして。
出来は、出来で反省点もま、まありますが、、。
で、
Distagon28と、VOIGTLANDER 28
持っとります。
すべては、ご指示のままに、、、?
書込番号:20271507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GasGas-PROさん
24-70ライトグレー を持ち出してみて、
画角的に、何ら不足はなかったのですが、、
つい、Carl ZeissやVOIGTLANDER の 広角や
マクロも、、、
と思いました。
例のフードをつけた75/2.5なんかも、、、
今度の 上田 GO! にも、、、
本数がふえると、、、、
考え所です。
書込番号:20271541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GasGas-PROさん
それと、ユースド レンズ を揃えるのは
なかなか、難しいですよね。
フードなんか、なかなか見つからない。
師匠がよく言われているように、
「 買っておくのも、手。」
実際は、なかなかそうは逝けません。
コシナさんから出てる、C/ZやV/L。
作ったり、休んだり、ディスコンになってたり、。
煩悩は、生きている限り、尽きることは
ないですね!
書込番号:20271591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GasGas-PROさん
長くなり、恐縮です。
また、ほかのレンズを、、、
つぎの機会にご報告いたします。
オソラク、上田GO! の 後です。
それでは。
書込番号:20271610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はるくんパバさん
キャノンさんの方には、たくさんありますよねー!
グレーは、もうマウントは増やせません!
Fマウントで、精一杯!
キャノンさんには、いいレンズが、、、、
危ない、アブナイ!
書込番号:20271697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコングレーさん
またまた他のレンズの購入ですか、、、、
煩悩も使い切るとなくなるといいます。
元気なうちに使いましょう。
今日は古いレンズを分解して、ヘリコイドグリスとレンズ清掃のメンテをやっておりますよ。
書込番号:20273549
1点

>GasGas-PROさん
脛をかじりすぎると、、、、
煩悩は、消えていく、、、、
というか、所有レンズ、ボディーも、売却の
憂き目に会い、、、、、、、
消えていくかと、、、、、、
諸行無常、、、、、、、、、。
書込番号:20273697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GasGas-PROさん
V/L 7525です。
最大遠 では、 インジケータが「合焦」
マークを出してくれません!
どうしてでしょう?
書込番号:20273834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ニコングレーさん
レンズのピントリングの無限遠マークの位置で合焦点インジケーターマークが出ない、、、、、ということですか?
写真を見た様子ではピントは出ているように見えます。
1)ピンとリングでの位置は無限遠マークよりも手前すこし戻した位置でインジケーターがでているのでしょうか?
2)それとも、ピントリングの無限遠マークを通り越したあたりに無限遠がある感じなのでしょうか?
MFレンズは無限遠マークを通り越して進めませんので、この場合はヘリコイドの位置を組みなおさねばなりません。
(1)の場合も本来は組みなおすべき修理になりますが、そのままでも使えないわけではありません。
新品の時からの症状ではないはずですので、レンズクリーニングのためにバラした後の組み付け時に、
ヘリコイドの溝を1ラインずれた状態でくみ上げた症状と見受けられます。
単に無限遠のストップ位置がずれて少し遠くに移動している程度だとよろしいのですがね。
リングが無限遠の位置へ向かって強い力で働いた場合、支障が出る場合もありますから。
ユーズドレンズはむつかしいですね。
中野のようにしっかりした目利きを中に通しての購入ならば店が責任を持ってくれますが、他のネットやオークションでは、当たるも八卦当たらぬも八卦、、、、みたいなバクチモドキになります。
あるとき、Micro5528をネットで曇りもカビもないというので購入したけれど、とても写りがアマイし白くかぶったような描写だけれど古い設計のレンズとはこんなものなのかと持ってきたのを見たら、中のレンズがたいそう曇っていましたね。
書込番号:20274299
1点

>GasGas-PROさん
早速のレス、ありがとうございます。
明日でも、試してご報告いたします。
お忙しい所、誠にありがとうございました。
書込番号:20274391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




>GasGas-PROさん
思えば、、、、
伊豆半島、あしかがフラワーパーク、思川、熱海、
弘前、上田、、、
春から、ズイブンと、歩きまわりました。
レンズも増えて、写真データも大増加!
さて、上田に今年2度め。
再来週は、××へGO !
よくぞ、マァ〜〜!
ソノウチ、紅葉のシーズン!
楽しみです!
書込番号:20275043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコングレーさま こんにちは。
お写真の鳥はヒヨドリだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000715225/SortID=20260259/ImageID=2599214/
よく桜の木にはとまっています。
書込番号:20275255
2点


>まる・えつ 2さん
ヒヨドリ
ですか!
朝早くから、ありがとうございます。
たしか、近くの寺院で見かけました。
結構、太ってた記憶が、あります。
お恥ずかしながら、初めて見たので
写真を撮ってみたしだいです。
書込番号:20275283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kひーくんさん
ありがとうございます。
あのマークは!
グレーも自転車愛好派なんで、、、
オレンジ系や、青系など、もってます。
とりあえず、サドルバッグです!
書込番号:20275287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GasGas-PROさん
早朝テストの結果を報告いたします!
再度確認しましたが、
インジケータ、無限遠でも ⚫ マーク
(合焦マーク)でます。
昨日のクレーンの写真撮影時は、暗すぎたの
でしょうか?
大変失礼いたしました。
そして、ありがとうございました。
書込番号:20275347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコングレーさん
なるとマーク、奇遇ですね。
それに、機材にも凝っていらっしゃる。
何でしょうか?この親近感は(笑
書込番号:20275412
2点

>ニコングレーさん
スレの流れが速すぎですよ。
後出しで「春です」参加希望。。。
書込番号:20275782
1点

>ニコングレーさん
テスト撮影の結果は大丈夫でしたね。
よかったよかったです。
単純に暗かっただけですね。
写りもイイようです。
ウルトロン40のように、被写体を面で描写してゆく感じですね。
輪郭のエッジを立ててシャープネスを誇張するタイプのレンズではない、と感じています。
今日も雨模様です。
鈴鹿ではF1の予選日です。
数年前までは元気が余っていましたので、鈴鹿えは泊りがけで行き続けていましたね。
書込番号:20275843
2点


>GasGas-PROさま
お手数お掛けました。
アイニクの雨模様。
過去の作品(?)を
見返して、ペタペタと、、、、
10日は、天気、持ちそうです。
書込番号:20276335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GasGas-PROさん
いつも質問ばかりしてすいません。Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDとDFの相性は如何なもんでしょうか。黒部渓谷に行くので、18ミリ〜を発掘しておりますが、高評価のGタイプ買うのであれば、新品購入しますよねー。そこでこの一品かな?と思っているんですが。このレンズのスレで貴殿のご意見を拝見しましたが、少し前のスレだったので。現時点でのご意見お聞かせ願えたらありがたいです。
書込番号:20276583
1点





>みきちゃんくんさん
>Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDとDFの相性は如何なもんでしょうか、、、<
個人的な好みもあるでしょうが、16-35F4GVR よりも 18-35のDレンズのほうが好みです。
2000年の発売時に購入してフィルムでも使っておりました
Dfとの相性は悪くないと感じています。
もちろんツアイスやニコンの単焦点レンズの描写と比較したら当然ながら単焦点が上ですがね。
(基本的に私は、Dfでは単焦点レンズがメインですが、24-120mmと70-200mmだけは使うことがあります。現在18-35mmは孫に持って行かれております)
Dfで撮ったものがあるかどうか探したのですが見つかりませんので、以前にD700でのモノを参考までにアップします。
私は、よほど広く撮りたいもの以外は、広角で20oぐらいです。
普通は28oを多用していますね。
ところで、
Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED 現在は「G」タイプになっておりますね。
販売終了から3年が過ぎております。
すると、中古で購入ということですか?
中古ズームはレンズのクモリに特に要注意ですね。
書込番号:20277739
3点

>GasGas-PROさん
さっそくの返信ありがとうございます。僕は、普段は24ミリどまりなので。来年クルーズにも行く予定なので、18ミリも素敵かなと思い18〜35Gの手頃なものを探していたのですが、中古品にしては価格の割りに中途半端なものが多くて、これ買うのなら新品かなと。で、18ミリで、試しにDタイプをググって見たら、GasGas-PROさんのスレにいきあたりました。普段はあまり使わない焦点なので、アドバイスどうりDでさがしてみます。ありがとうございます。作例は僕的には充分まんぞくできるものです。ただ、おっしゃるように、中古品なので、良いものが見つかると良いのですが。
書込番号:20277954
3点

>みきちゃんくんさん
Dタイプですと、
AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35 f/2.8D IF−ED
っうのが、あるみたいですけど、、、
現行品?発売開始から16年!らしいです。
それにしても、お高いようです。
京都方面からだと、近いのでしょうね!黒部!
黒部峡谷は、いつ いかれるのでしょうか?
トロッコ電車! 乗りましたが、Dfで撮ったものが
無いみたいでした!
お写真、楽しみにしております!
書込番号:20278579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>サイチェン123さん
ご参加ありがとうございます。
いよいよ!
上田城址公園編(秋)も始まりますので、、、
ヨロシクおねがいします!
書込番号:20278641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みきちゃんくんさん
18-35mmDレンズに関しての追伸です。
中古の価格が高すぎたり、出所に不安材料があった場合は、あまり出回っていないレンズですのでやめたほうが良いかもしれません。
再設計のGタイプを、行きつけのショップでちょっとDfにつけて店内をテスト撮りしてみた限りでは、
かなり良い描写と感じました。
17-35F2.8G と18-35G を比較すると
重量と価格が約半分です。
F2.8通しである必要がなく、1oの広角差を重要視しなければ、
18-35Gは広角ズームのスナップレンズとしても、良い選択ではないかと思います。
結構良いレンズですから、手放さない人が多いらしく、中古市場でも玉数が少ないようです。
書込番号:20280324
4点

>GasGas-PROさん
ありがとうございます。18-35はDもGもあまり出てきません。皆さんなかなか手放さないんでしょうね。G評判は良いですが、Dタイプもなかなかの描写を見せるようです。ここ1週間程あちこち探したのですが、本日キタムラで、シリアル番号の若い、マウントが綺麗なDタイプを3諭吉で発見(マウント部の絞り連動レバーに塗装のはげが無かったので多分ほとんど使用していないようです)、購入しました。本当にこの焦点距離は出てこないですね。ズームレンズなので少しの埃の混入はありますが、これを気にしていたら中古レンズは買えませんから。Gの中古も時々見かけますが、新品とほぼ変わらない価格なので、今回は見送る事にしました。
書込番号:20280540
4点

>みきちゃんくんさん
広角ズームご購入、おめでとうございます。
Dタイプ、、、
絞りが、レンズ側で出来るやつですね!
最近、わたしもDタイプに慣れてきまして、、、
電源いれる前でも、絞りが決定できますし。
絞り優先ばかりで撮ってるんで、
やり易いです。
書込番号:20280843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さて、、、
わたくしごとですが、
先発隊は、温泉宿に宿泊!
一杯が、始まってるもよう。
かたや、わたくしは、喫煙所で
スマホ弄り。
9時すぎには、終わらせて帰ろうかと、、、
天気、、明日は、マァマァみたいです。
書込番号:20280854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みきちゃんくんさん
手ごろなレンズが見つかってよかったですね。
絞るとカッチリした絵になりますが、けしてデジデジシャープのCG作画のような絵にはなりません。
絞って使える広角レンズです。
>ニコングレーさん
9時まで仕事?
たまには仕事をしてくださいませ、、、、、
書込番号:20281027
2点

>GasGas-PROさん
「 御意! 」
「 働かざるもの、(レンズ)買うべからず 」
クレジットカード決済資金が大変なんです!
書込番号:20281163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ライトグレー3本セット!
と、思ってましたが、、、
標準ズームは残し(ライトグレー!)
あとは、当スレッドで話題が出た
軽量の広角ズーム(ただしDタイプ)
と、もう1本、望遠系。
もう、カバンにしまいました!
持ってくレンズを決めるのも、また楽しからずや。
現場で、「 一心不乱 」に撮るのが、楽しい。
結果は、結果。
現場に行かなければ、撮る事さえ出来ない
のですから、、、、、。まずは、行動。
(だから、いっまでたっても、、、
ご批判は、甘んじておうけします!)
では。
書込番号:20281445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ?!、
上田近辺は、「 秋 」が ちょっと きてるんでしょうか?
探して来ますね!
書込番号:20281462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GasGas-PROさん
質問です?!?
セルシオ 白、黒、2台持ちですか?
BMWも、お持ちなのでしょうか?
では。
書込番号:20281501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコングレーさん
セルシオ2台にBMWなど、、、、、今の私には、とてもとても、、、、
最も安いレクサスとミニバンを持っています。昨年まで乗っていたトライアンフのロードバイクも処分しました。
実は、近頃は車を運転するのがメンドウになりましてレクサスを処分するつもりです。
バブル最盛期はポルシェ、その前はNSXと、バカなことをしていました。
30歳のころは、プリンスのスカイラインGTB、ベレットGTRなど、、、、今思えばずいぶんと無駄な金使いだったと思います。
おまけにサーキットレースまで遊びが拡張してゆきました。
まぁ何事も経験と言ってしまえばそれまでですが、なまじ若くして遊ぶ金があると、
危ないものですね。
グレーさんも用心してくださいませ。
書込番号:20281891
2点

>GasGas-PROさん
「 御意! 」
と言いたいところではありますが、、、
何せ、所詮、偽のビルオーナー!
オヤジのレンズ資産を
あたかも、自分の物のように
使い散らかす、、、、、
たまには、親孝行、家族孝行?を!
さて、ご接待に行ってまいります!
撮
上田方面?
当、ビルより。V/L C-H 75/2.5
書込番号:20282032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GasGas-PROさん
>ニコングレーさん
今日は山登りに行くので、夜明けにD610と18ミリでためし撮り。時間が無かったので、あんまり考えずに、パパッと撮ったケド3諭吉でこれだけ取れれば、まあまあかな。今後の勉強ですね!
書込番号:20282067
2点

>みきちゃんくんさん
「 今日は山登り、、、」
これは、これは!
キレイな描写ですね!
私も、18-35 を持ち出します!
腕では、敵わないでしょうから、、、
アングルで勝負をかけます!
良いご旅行を!
書込番号:20282088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GasGas-PROさん
>みきちゃんくんさん
>ニンジン23さん
そして、皆様!
いよいよ!真田攻めでござる!
(ここまでが、長かった!)
上田城攻略!
いざ!出陣!
(攻め側にアングルを変えました!)
書込番号:20282132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコングレーさん
1835で城攻めしてくださいませ。このレンズ結構使える気がします。当たりかな?これが中古の面白さでもあると思うんですが。
書込番号:20282158
2点


「 はくたか 」
に乗車証! 一路上田!へ!!
「 大宮駅 」
新幹線を撮影される方には、
いいところですね!
函館、山形、秋田、新潟、長野、金沢。
様々な新幹線が、走ってます。
書込番号:20282259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコングレーさん
祝 上田城攻撃 無血落城! 拙者遠方より見守り候にて
書込番号:20282502
2点


家族旅行!
段取り等々、大変!
写真、、、
あまり撮れません!
書込番号:20283185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



皆様!
家族連れの GO!
結果!
大変疲れました。
ドラマ館で、両親や、子供と(?!)はぐれたり
昼食に1時間ぐらいならんだり、
気を使い、アチコチ見せたい!と
つれ回しすぎたり、(1万5千歩ぐらい、歩きました
か、、、)
帰りの新幹線は、自由席で、6人分の席を見つけたり
、、、、!
なかなか、写真どころでは!
まぁ、楽しかったのは、
間違いなかったですが、、、!
書込番号:20284271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここで
一句!
「 家族旅行、ズーム1本、お手軽に!」
帰りは、お土産物など荷物がふえます。
荷物係としての、担当はどう考えても
あなたです!
おとうさん、おかあさん、妻に、子供たち、
財布を含めて、あなたを頼りにしています。
レンズ交換の暇など与えてくれません!
ユックリ、被写体に向かう時間が
あるなら、たこ焼きの買い出しにいく
べきです!
大変勉強になった、今回のGO!でした!
書込番号:20284316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコングレーさん
お疲れ様でした。
私も、女房殿のお供で伏見に行ってきました。
無茶苦茶つかれました。
カメラ2台持ちは、腰に来ますよ。(涙)
20mm F1.4 DG HSM
書込番号:20284664
1点

>ニコングレーさん
単独行なれば機材を多く持ったり、現場でのレンズ交換も何とかなりますが、、、、
お連れ様がおりますと写真を撮るのだけで精いっぱいです。
私も
24-120mmF4GVRだけのことはよくあります。国外では特にね。
それでも機材が目立つときは、35mm1本のみ。
Dfでは危ないときは、フジX100T、、、、。
まぁ、それも元気なうちに、イロイロやっておきましょう。
書込番号:20284963
2点

>GasGas-PROさん
>サイチェン123さん
ありがとうございます。
フダンだと、、
撮りたいポイントで、(かばんがおもたいんで、、)
ジックリ構えて、ココロユクマデ撮影に専念する
のですが、、、
「 次は、アソコを観たい! 」
「 お昼は、美味しいお蕎麦よね! 」
「 北国街道筋のアソコに行こう!」
「 トイレに行きたい、もれちゃうよ!」
「ちょっと、荷物持ってよ!」
いやはや、楽しい旅行でございました!
きのうも、貼りましたが、
「 幸村公の ネコチャン! 」
これが、一番おもしろかったです!
家族にも、大ウケ!
書込番号:20285439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「 幸村公 ネコチャン 」
兜 !
夫婦ズレで、奥さんが、ワンちゃん2匹。
ご主人がネコチャン3匹を連れてました。
わたしが、2匹のネコチャンに、冗談半分に、「幸村公と信之公ですね!」と、声をかけたら、
「 いや!幸村公は、ここにいます!」
と、登場したのが、、、
赤い兜をかぶった、凛凛しいネコチャンでした!
奥さんのお手製!
(ネコチャンは、ちょっと、やがってたみたい!)
かわいかったです!
息子、娘も大喜びでした!
書込番号:20285446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ライトグレー 3本でいく
信州 上田 !
と、謳ったわりには、、、
24-70 2.8/VRだけがライトグレー!
今回の隠し 玉 ! ネコチャン専用の
105/1.4 を投入!
いいのですが、重い。
一旦、チェンジすると、交換が面倒になり、、、
着けぱなしに、、、!
被写体に合ったレンズを、、、
じゃなく、無理やりこのレンズで、、、
残念。
書込番号:20285477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

300/4 (新型車の方、非ライトグレー)
遠景も撮りたいよねー!
と持ち出しましたが、、、、
登場場面が、ほとんどなし!
軽いのですが、ホトンドお荷物に!
これも、残念!
書込番号:20285485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


失敗談をもう1つ。
( 当日 )朝食を摂らず、現地で合流。
混みそうなんで、早々に昼食!
1時間まって、、、地酒でも、、、
これが、命とり!
ひさびさの一家団らん!野沢菜をつまみ、、、
空腹なのに、地酒、、、、
効果テキメン!
もと、もとそんなに強くもないのに、、、
午後から、酷い その日酔い!
皆様!、御注意を!
書込番号:20285507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここで、情報を1つ。
「 第10回 上田城紅葉まつり 」
今年は、11月3日(木・祝日)〜6日(日曜日)
まで開催!
交通渋滞が予想されます。
北陸新幹線で、東京から1時間半!
駅から「 信州上田 まちなか循環バス 」
も走っております!
昨日も結構冷え込みました!
思ったより、いい紅葉が見れそうですよ!
去年行きましたが、キレイでしたよ!
以上、非公認!上田観光大使の
ニコングレー でした。
書込番号:20285544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サイチェン123さん
伏見でGO !
お見事ですございます!
人出がおおかったでしょうに、、
伏見の地酒、いかがたったでしょうか?
信州の地酒は、、、
効きました!
書込番号:20285565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サイチェン123さん
(打ち間違いが、多くてごめんなさい)
>2台持ちは腰に、、、
確かに、撮ってる時は、いいんですが、、、
移動が多いと、ホントに お荷物ですね!
それと、18-35!
1枚も撮れませんでした!
広角ズームで!
と意気込んでましたが、息子がすぐに
飛び出してきそうで、、、
記念写真としては、良いのでしょうが、、、
家族旅行には、標準ズーム1本か、
コンデジ!
家族優先が、大原則、、、でした!
書込番号:20285646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコングレーさん
>伏見の地酒、いかがたったでしょうか?
酒どころですから、造り酒屋が何軒もあって、有名なところとしては黄桜、月桂冠です。
どちらも、試飲させてくれますし、特に月桂冠は飲み放題みたいな感じでした。
女房殿から注意されたので、結局、試飲なしです。(涙)
>2台持ちは腰に、、、移動が多いと、ホントに お荷物ですね!
奥様のプログ用写真係なので、絶対に失敗は許されません・・・我が家の掟@です。
一台が調子悪くなることがたびたびあったので、2台持ちは義務で〜す・・・100周年記念モデルがかかってます!
>18-35!1枚も撮れませんでした!
上田城なら、必需品のように思うんですが、なぜだろう?
伏見には、造り酒屋があると分かってましたから、広角〜標準のレンズにしました。
DF+20mm F1.4 DG HSM
D700+NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
>家族優先が、大原則、、、でした!
笑いと涙の奮闘記、楽しく読ませていただきましたぁぁ(笑)
家族サービスは、義務、いや、職務ですね。
写真は、道楽
どちらが優先するかは・・・**GO!は大丈夫ですか?(汗)
書込番号:20285896
1点

× ×へGO !
こちらについては、単独行!
行動範囲を絞って、、、
お土産物一杯買って!!
上田 は、次回単独行の 贖罪!
多分、、、大丈夫だと、、、
思い、、、ます!
書込番号:20285915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、次回はVOIGTLANDER
といく! ××への旅!
(ぜんぜん、懲りてない!?!)
20、28、40、58、75、90
総員出動の予定です。
書込番号:20286013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコングレーさん
>20、28、40、58、75、90 総員出動の予定です。
グッド・チョイスだと思いますが・・・何か足りない で・す。
個人的な期待ですが、ヨン・ニッパも、ぜひ加えて下さ〜い。
体が鍛えられますよ!(笑)
書込番号:20286320
1点

>ニコングレーさん
フォクトレンダー勢ぞろい、、、となると、、、、、
マクロ125oは投機の対象品になってしまっているから、ハズスとして、
幻のアポランタ180mmを探したいものです。
どこぞに転がっていませんかね。
フォクトレンダーレンズは結構外国へ流れていますね。
国外では初めから高評価でした。
書込番号:20287154
1点

>GasGas-PROさん
海外とのルートは、お持ちでしょうか?
ヒトクチ、乗りたいのですが、、、
ガスグレ トレディング(有)!
V/Lを海外から集めて、、、、!
嘘です!
玉藻公園、栗林公園、琴電、玉藻灯台!
見るべきところ、撮るべきところは多いと
おもわれます!
さて、私は何処へいくのか、
私は、何者のか?
書込番号:20287268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GasGas-PROさん
V/L 58の 新型 発売日 で 盛り上がっている
ご様子。
旧型を売却して、予約された方も
いるそうで、、、!
ロット数が、少なく、、、
気がついたら、半年待ち!
いかん、いかん!
ここは、腰を落ち着けて 。
現有勢力で、如何に立ち向かうか!
グレーは、、、、、いかん!
ただ、つぎのGO ! では、
飛道具を用意してます。
乞うご期待!
(写りじゃなくて、レンズ、、、ですけど、、!)
書込番号:20287345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GasGas-PROさん
そー言えば、
「 幸村ネコチャン!」
105/1.4 でとりましたが、
1 、目が、怒ってます。
どうしたら、かわいい笑顔がとれるの
でしょうか? グレー個人は、ネコチャン
大好きなのですが、、!?
2 、絞りが足りない! 気がついたら、開
放1.4で、撮ってました!5.6〜8.0ぐらいが、
妥当なのでしょうか?
お時間がございましたら、
おねがいします!
書込番号:20287403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次の演し物!
「 岡電、琴電 で GO ! 」
サブタイトル
V/L と行く 岡山/高松の旅!
C/Z NIKKORも行くと思うよ!
電車、路面電車 好きです。
あと、庭園!
今回は、後楽園と栗林公園。
あと、お城。
岡山城や玉藻城!
電車、路面電車に乗って
小さな秋を見つけて来ます!
◎ 内容は、変更の場合が大いにあります。
スレ立てに、御注意下さい!
書込番号:20287906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

岡山市、高松市での
ご情報をお持ちの方、
教えていただけらば、
幸いです!
ヨロシクおねがいします!
書込番号:20287935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコングレーさん
猫ちゃんに直射日光が当たっていませんか?
または、まともに太陽向けで猫ちゃんは眩しがっていませんか?
まずは原因の一つはこのあたりでしょうか。
それと、猫でも犬でも、猫や犬が撮影者と気持ちが通じ合っていないと、警戒心が顔に出てしまいますね、、、、、
むつかしいところですね。
F値は、105oで近づくとなると、5.6-8ぐらいでしょうか。アップですからね。
そして中央部重点測光。
書込番号:20288139
1点

>GasGas-PROさん
あの「 幸村ネコチャン 」
5.6 ~ 8.0 ぐらいで 撮っておけばなぁー
、、、と 反省してます。
絞り設定も見ずに、、
「 カワイイー !」で、いち、にー、のさん!
で、、、、。
今後の糧といたします、、、。
どうも、とくにネコチャンを撮ると、
ソッポを向かれます。
ムズカシイしいです。
赤ちゃんや、小さいお子さんだと、、、
変顔したり、ナイナイバーで
何とかなるんですが、、、、!
猫じゃらしでも持って行くしか?
それと、、、
確かに、眩しそうでしたね。
寝てるのを、起こしちゃって、太陽も
眩しい!
不機嫌になるのも、納得ですね!
飼い猫だったら、飼い主にあやしてもらう
とか、、、手はあるのでしょうが、、、
やはり、「 猫じゃらし 」
が、最終兵器でしょうか?!?
撮
AF-S NIKKOR 105 1:1.4 E ED
絞り 1.4 ~8.0 ベランダ朝顔。
書込番号:20288528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、スレッドをご覧の皆様こんにちは^^
ニコングレー様
信州上田の旅、楽しまれたようで何よりです♪
紅葉時期の栗林公園はライトアップして幻想的ですよ(★´∀`)b
同じく紅葉時期の小豆島も綺麗です♪
ロープウェイから見下ろす秋景色は絶景かと思います^^
それから「うどん」のイメージが強い香川県ですが、
骨付き鶏もなかなかの美味です(;´艸`)
一鶴というお店が県内外を問わず人気が高いです!!
岡山の方は、近くにお住まいの方にお任せしました♪
Dfで撮影したものでないので申し訳ありませんが、
数年前に行った栗林公園の画像張っておきますね
(D600+AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G)
書込番号:20289276
1点


>ニコングレーさん
猫ちゃんは、よく知らない人がネコジャラシで遊ぼうとしても、子猫ならOKですが成猫ではむつかしいと思います。
警戒して逃げ出すかも。
人間が自分にとびかかる距離と自分が飛び跳ねて逃げられる距離の間合いを猫ははかっています。
剣道などと同じで「間合い」です。
赤の他人ではなく、お互いに分かり合えている間柄(あいだがら)ならば、「間合い」を詰めても警戒しません。
「間合い」の距離感が、コミニュケーションと信頼の距離感ですね。
怖くないよ、大丈夫だよ、遊ぼうか、、、、よしよし、、、という気持ちが相手に伝わればメデタシですね。
人間よりも、猫のほうが素直ですよ。
猫は理屈を言わない、、、嘘もつかない。。。
ベランダアサガオ、、、、次は1/3アンダーと2/3アンダーで撮ってみてください。
朝顔の色描写が変わると思われます。
ディスタゴン25oでの夕景。
書込番号:20289972
1点

>どらちゅいさん
早速、ありがとうございます。
栗林公園 ライトアップ!
キレイですね!
もし、お出掛けの時は、アップを
おねがいします!
秋は、11月からみたいですね!
ざんねん!
桜と紅葉の時期!
お近い方々が、羨ましい!
玉藻城のライトアップは、、、?
調査中です!
あと、骨付き鶏!一鶴!
ステイするホテルから、近いようです!
(瓦町駅 、徒歩圏内の豪華? ホテルに
ステイを予定!)
夕食付きのプランを予約してますが、
是非とも、訪れたい!と思います。
ありがとうございます!!
書込番号:20290527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みきちゃんくんさん
上田で(持っいったのに、ヘロヘロで、使う事が
出来なかった!)18-35!
次の GO ! には、是非!
そんでもって、オヤジに聞いてみたら、
「Dタイプの17-35/2.8 IF なら、アルヨー」
とのこと!
まだ、実物は、未確認。
これは、是非!とも、御披露をと!
目論む、グレーでございます。
腕が、腕だけに、どんな御披露になるかは、
岡山なのか、高松なのか、瀬戸内海なのか!
グレー本人も、楽しみです。
書込番号:20290634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GasGas-PROさん
詳しくご指摘頂き、ありがとうございます。
猫じゃらしは、止めにします。
どうも、師匠の
ネコチャンをみてると、グレーも
ネコチャンが愛しく思えて来まして、、、
旅先で、見掛けると不粋にレンズを向けて
しまいます。
ネコチャンに、すれば迷惑千万!
「 なに!?、この人 不粋やわー!」
が、ネコチャンな本音なんでしょうね。
ニーニーで遠くから、狙います!
(嘘です!)
ベランダ、朝顔の件。
プラスに振ってました!
休暇前の週で、ヘロヘロなんで、
絞りだけを考えて、露出は、
ノーマーク、でした。
アンダーで、表現したかった、「青」
を強調すべきだったと思います。
明日、チャレンジいたします。
ありがとうございます。
書込番号:20290771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコングレーさん
父上が。17-35F2.8をお持ちとか、、、、、探せばまだまだトンデモナイレンズが現れる可能性がありますね。
しかし、大事なカットは単焦点で撮っておきましょうね。
色描写も違いますからね、、、、。
書込番号:20291109
1点

>GasGas-PROさん
御意。
書込番号:20291649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



15時過ぎにまた、、、、
「 はっぱばかり撮って、、、」
また、誉められ?ました。
撮
Df C/Z Otus Apo Distagon 1.4/55
書込番号:20298071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>GasGas-PROさん
>みきちゃんくんさん
>どらちゅいさん
>サイチェン123さん
>ニンジン23さん
>kひーくんさん
>はるくんパバさん
>nightbearさん
>枯葉マーク初心者さん
>まる・えつ 2さん
その他、御覧いただきました
皆様!
規定件数も来たようです!
ありがとうございました!
スレ主が、 またもや、ペタ、ペタ、ダラダラ
で申し訳ありませんでした!
次こそは、もっとマトモな作品(?!)
に、なるよう勉強致します。
とりあえず、終わりです。
どこぞで、見かけたら、石は投げないよう
お願いします!
それでは!
書込番号:20298372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/09/08 7:23:49 |
![]() ![]() |
14 | 2025/04/27 11:47:45 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/21 16:23:19 |
![]() ![]() |
16 | 2024/11/02 0:01:23 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/16 22:32:53 |
![]() ![]() |
4 | 2024/05/28 23:40:07 |
![]() ![]() |
41 | 2024/05/20 6:53:54 |
![]() ![]() |
16 | 2023/11/01 6:27:48 |
![]() ![]() |
36 | 2023/11/13 17:29:25 |
![]() ![]() |
66 | 2024/10/07 22:04:49 |
「ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミを見る(全 26754件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





