『センサークリーニングのタイミングについて』のクチコミ掲示板

2014年12月 5日 発売

α7 II ILCE-7M2 ボディ

  • 世界で初めて光学式5軸手ブレ補正機能を内蔵した、約2430万画素「35mmフルサイズExmor CMOSセンサー」搭載ミラーレス一眼カメラ。
  • 117点の「位相差AFセンサー」と25点の「コントラストAF」を広範囲に配置した「ファストハイブリッドAF」を搭載している。
  • 画像処理エンジン「BIONZ X」を採用し、高い解像感と自然な質感を低ノイズで再現する。
α7 II ILCE-7M2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥62,500 (36製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:556g α7 II ILCE-7M2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7 II ILCE-7M2 ボディの価格比較
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの中古価格比較
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの買取価格
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのスペック・仕様
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの純正オプション
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのレビュー
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのクチコミ
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの画像・動画
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのピックアップリスト
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのオークション

α7 II ILCE-7M2 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月 5日

  • α7 II ILCE-7M2 ボディの価格比較
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの中古価格比較
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの買取価格
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのスペック・仕様
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの純正オプション
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのレビュー
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのクチコミ
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの画像・動画
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのピックアップリスト
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのオークション

『センサークリーニングのタイミングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7 II ILCE-7M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7 II ILCE-7M2 ボディを新規書き込みα7 II ILCE-7M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ

スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件 α7 II ILCE-7M2 ボディの満足度5
当機種

撮影画像を見ていて正面と右端のゴミが気になり出して、白い壁で撮影してみました。
すると、右端以外はそんなに目立った汚れがありません。
撮影中に正面にゴミが写ることがありましたが、ブロアーで吹き飛ばせたんだと思います。
この程度ならまだいいかな、なんて考えてしまいます。
これは個人的な気持ちの問題だとは思いますが、
先輩方はどのくらい汚れたらクリーニングに出しますか。
撮影対象は主に風景で、空を多く入れた場合以外は目立たないです。

書込番号:22014526

ナイスクチコミ!2


返信する
komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/07 15:48(1年以上前)

ホコリを映し出すのに白い壁は良いのですが、さらにレンズを絞るとより良く見えます。タイミングは、気になり出したらですね。

書込番号:22014536

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/08/07 16:03(1年以上前)

撮影会の前夜にゴミチェックしてます。
F32とかテキトーに絞り込み
照明の電球に向けて
プレピューしながら
カメラを振ると
ゴミは止まって見えますので判ります。

それと風景撮ってて
空にゴミが見えたとき
すかさずクリーニングしてます。

クリーニングは全て自分で行ってます。

書込番号:22014564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件 α7 II ILCE-7M2 ボディの満足度5

2018/08/07 16:08(1年以上前)

中央はゴミがないので、迷っています。
目視掃除1000円、顕微鏡掃除3000円らしいです。
三年以上使っていてこの位溜まりました。
この際掃除をたのもうかな。。。

>謎の写真家さん
自分で行うなんて凄いですね。
慣れればコスパいいし、さらにカメラに愛着がわきますね。
試してみようかな。。。

書込番号:22014575

ナイスクチコミ!2


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2018/08/07 16:15(1年以上前)

発見したら、すぐに自分でクリーニングしてます。

書込番号:22014586

Goodアンサーナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2018/08/07 16:31(1年以上前)

 キヤノンユーザです.
 私も,いい加減な期間,いや適切な時間間隔で自分でクリーニング.気合いが入る撮影の前は必ずチェックして,場合によってはクリーンニング.それも含めてたぶん年三,四回程度.クリーニングキットとアルコールがなれば何とか.

書込番号:22014614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件

2018/08/07 18:52(1年以上前)

機種不明

弘之神さん、

自分は年一回サービスに持っていってセンサクリーニングしてもらい、あとはブロワーで吹く、ということをやってます。が、最近 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008675/SortID=21967421/ に書いたようなこと(あくまでも自己責で、です)も始めていまして、この行動パターンは少し変わるかも知れません。

掲載して下さった画像の様子、3年でこの程度、というのは随分綺麗に使われているような印象を持ちます。自分なら一年でこのくらいになります。ただし、「中央部が綺麗」というのはどうでしょう。Photoshop で周辺減光補正をして、レベル調整もやって、コントラスト上げますと添付したような感じで結構中央部にもゴミが見えます。無許可で勝手に画像処理してしまって申し訳ありません。ご参考までに、ということで御容赦頂ければ。

書込番号:22014831

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2018/08/08 00:10(1年以上前)

もっとプラス補正して撮らないとごみ見えないです。

ただf11でかなりアンダーのこの写真でもこれだけ見えているので自分なら清掃します。
これだとf8程度でもごみが見えるのではないでしょうか。
通常使う範囲の絞り値で見える場合は清掃しています。

書込番号:22015608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2018/08/08 07:05(1年以上前)

>弘之神さん

ぼくは撮影後または撮影前に必ずセンサーを
ブローします。異物付着もこまめにチェックして
いますよ。ほぼ、メンテナンスには出したこと
ないです(メーカーにカメラを送ったついでに
センサーを清掃してもらう程度)。

書込番号:22015879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/08/08 12:21(1年以上前)

>弘之神さん

僕は海外在住中で ニコン使ってますが 
海外のサービスセンターお高いんで

自力で ゴミが気になったら ペッタン棒とかで ごみ取りしてますが 、かなり絞って(通常では使わないような)見つかるぐらいなら
ブロアーで吹くぐらいで そのままです。

で年に一度帰国時に(先日も梅田のサービスセンターで)センサークリーニング 2台(ピント調整含む)& レンズ 3本ピント調整 清掃
ピント調整は流石に 個人では無理があるんで。。

全て 完了で無問題 (カメラ1台 前ピン &レンズ1本 後ピン)でしたが 調整完了。(4時間ぐらいかかりましたが)
含めて 結構な金額でしたが

安心料も含めて 経費に入れてます。

これで 1年は 一安心。。

書込番号:22016402

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2018/08/08 12:30(1年以上前)

私は、メーカーのメンテナンスプログラムに入っているので
安く出来るので数ヶ月に一度クリーニングしてます。

レンズ交換の度にブロワーを吹いてますが
ミラーレスはゴミが付きやすいです。

Fを最小絞りで、プラスチック障子紙の向こうからLEDを点灯して
写真を撮って、Lrで白黒反転させるとゴミがよく分かります。

書込番号:22016420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/08 15:00(1年以上前)

普段の撮影ではそこまで気にならないかと思いますが、青空とか白い壁などでは目立つかもしれませんね。
F11とそこまで絞っていないで見えているのですから、そろそろ掃除をしたほうがスッキリした気持ちで使えるかもしれません。

こういうのって、気づいてしまうとゴミが写りこんでいないかがまず気になってしまうので、三年もったと思えば清掃も頼みやすいような気がします。
でもどうしてもというのであれば、パソコンのスタンプツールで消す方法もありかも。

私はブロアーとペッタン棒で清掃していますが、自力で清掃してもここまでゴミが目立つようならサービスにお願いします。
よほど油分などの汚れではない限りは、この方法で取れるのではないかと思いますが。

書込番号:22016662

ナイスクチコミ!1


スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件 α7 II ILCE-7M2 ボディの満足度5

2018/08/08 17:50(1年以上前)

当機種

皆さんありがとうございます。
ライトルームでコントラストと明瞭度を上げて見てみました。
こりゃすぐにでも出したくなりますね。
参考に載せておきます。

書込番号:22016924

ナイスクチコミ!2


tmxさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 α7 II ILCE-7M2 ボディのオーナーα7 II ILCE-7M2 ボディの満足度4

2018/08/15 22:12(1年以上前)

>弘之神さん
こんにちは。

これはどれぐらい使って出てきたんですか?
レンズの交換の頻度など使用状況によって異なるとは思いますが・・・

先日購入してレンズ取り付け時に触っただけでしたが、室内が埃っぽかったのか既に絞ると映り込むので慌ててブロワーで吹きいました、、汗

レンズ付けっぱなしなら基本的に増えないものなんですかね??

書込番号:22034285

ナイスクチコミ!0


スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件 α7 II ILCE-7M2 ボディの満足度5

2018/08/20 16:24(1年以上前)

>tmxさん
2015年の夏に中古で購入して、メインで使ってきましたからね。
砂浜でレンズ交換していないにせよ、長年の細かな積み重ねがセンサーの汚れにつながったんだと思います。
でも、気になりだしたのは今年に入ってからかな…

書込番号:22044749

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α7 II ILCE-7M2 ボディ
SONY

α7 II ILCE-7M2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月 5日

α7 II ILCE-7M2 ボディをお気に入り製品に追加する <1910

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング