-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS PRO-10S
A3ノビ対応インクジェットプリンター
プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S
新品購入時メーカー保障と別途5年等は必要でしょうか?
保障内容にインク吸収体の交換もOKでしょうか。お教え願います。
書込番号:19124670
0点
保証内容は店によって違います。
ただし、吸収体はどうみても消耗品なので、保証の対象ではないと思われます。
思うだけなので、店で確認してください。
今まで、プリンターの長期保証に入ってよかったと思ったのは一度だけです。
3年くらいで買い替えたほうが良いような気がします。もちろん、使用頻度に
よるわけですが・・・プリンターよりインクのほうがはるかに高いので、
プリンター本体はどうでもいいです。
書込番号:19124736
2点
デジタル系さん早速のご返答ありがとうございます。インク吸収体の交換保障は、使用する方の頻度により故障扱いは当然無理ですね。
考えれば当然でした。長期保証の延長もしない方向です。
今までの使用機種はPRO9000の染料のため、顔料にした場合どの位割高になるか考えてませんが、恐ろしいです。
ryosan123
書込番号:19124854
2点
ryosan123さん、こんにちは。
プリンターは、3年以内(メーカー保証期間内は除く)に故障することはまずなく、4年5年と使っていく内に、どんどん故障する危険性が高くなっていくように感じていますので、、、
私なら、3年保証はあまりメリットを感じませんが、5年保証なら付けても良いかなと思ってます。
とくに検討されているPRO-10Sは、高額なプリンターで、そうそう買い換えもできないと思いますので、ある程度のお金がかかっても、もしもに備えておかれた方が良いようにも思います。
書込番号:19124904
2点
>secondfloorさん
長期保証についてアドバイスありがとうございます。現在はPRO9000染料を5年くらいしようしておりまして一度も修理しておりません。
最近印画紙の裏に黒いすじが入り、もう限界がきたのではないかと思います。その為買い替えを考える次第です。3〜4年位で修理
しなければならない故障とはどのような場合でしょうか?お教え願います。
書込番号:19125369
0点
ryosan123さんへ
> 3〜4年位で修理
> しなければならない故障とはどのような場合でしょうか?
「最近印画紙の裏に黒いすじが入り、もう限界がきたのではないかと思います」とありますが、これもこの時期に出やすいトラブルの一つだと思います。
あとはヘッドの劣化による印刷のカスレや、印刷のズレ、ローラーの劣化による紙送りの不具合、あとは電源や基盤周りの不具合など、まあいろいろ考えられると思いますが(実際私も、これららのトラブルを、5年未満のプリンターで、全て体験しました)、、、
これらのトラブルにも応じてくれる5年保証であれば、かなり有効に活用できると思います。
書込番号:19125449
1点
>最近印画紙の裏に黒いすじが入り、もう限界がきたのではないかと思います。
用紙の経路が汚れてきたのでしょう,平時のクリーニングでも改善されないようならば,
ヘッドからのインクの漏れ等も考えられます。
延長保証の内容に注意,小生の例,
メーカー保証期間中の修理は何回でも原則無料,
二年目からの延長保証期間中の修理は,一回のみ無料・・・
インク吸収体の交換は,有料・・・
書込番号:19126640
1点
>secondfloorさん
アドバイス有難うございました。小生染料系しかしらず故障もなく、そろそろ限界が来るだろうと思い憧れも有り顔料系に変えるわけですが、
顔料系の場合、故障率及び消費コストは比較して大差があるんですか、お教え願います。
ryosan123
書込番号:19126984
0点
ryosan123さん、こんにちは。
> 顔料系の場合、故障率及び消費コストは比較して大差があるんですか
キヤノンの家庭向けプリンターは、W黒などといわれたように、顔料ブラックと染料ブラックの二種類のブラックインクを使ってますが、詰まったとの報告が多いのは顔料ブラックの方です。
まあこの例が全てではないと思いますが、一般的に顔料インクの方が詰まりやすく、さらにその詰まりが修理を必要とするほど重症化してしまうケースも多いようです。
ただ私が使ってる顔料プリンターは、ほぼ毎日使っているおかげか、5年ほど経った今も順調に動いていますので、ある程度定期的に使ってあげさえすれば、顔料インクだからといって、それほど故障率に影響しないのかもしれません。
あとインクコストは、顔料インクだから染料インクだからというより、そのプリンターで使っているインクの本数の影響が大きいように思います。
書込番号:19127364
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS PRO-10S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/01/21 7:47:12 | |
| 3 | 2024/06/10 4:37:23 | |
| 9 | 2020/11/28 10:20:21 | |
| 9 | 2022/01/03 20:18:29 | |
| 10 | 2020/11/14 5:29:54 | |
| 12 | 2020/12/01 9:00:47 | |
| 13 | 2020/02/13 10:15:54 | |
| 8 | 2019/09/25 12:17:47 | |
| 2 | 2019/08/25 19:20:42 | |
| 4 | 2019/05/18 22:47:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







