アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,483物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
まだ契約はしていないのですが、
詳細見積を貰ってきました。
OPはサンルーフとデジタルインナーミラーのみです。
後はマットとETCくらい。
一応40万くらいの値引きはして貰ったのですが、
総支払額が580万でした。
想像してたよりちょっと高くて
その場で契約を躊躇ってしまいました。
皆さんもし同じグレードの方がいれば
大体どのくらいで買ったよ、なんて
情報欲しいです。
値引きもそんなもん、支払い額もそんなもんだよ、
ということなら購入に踏み切れるかなと
思って書き込みました。
宜しくお願い致します。
書込番号:24482679 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

40万の値引きがあるのにまだ思ったより高いって、
そもそもいったいいくらを想定していて何の金額が想定と違ったのかね?
書込番号:24482731
17点

>kamigawaさん
2.5リッターのSCパッケージ 2WDですよね?
オプションがそれだけなら総支払額は480万の間違いではありませんか?
値引きは地域差とタイミングもありますが、頑張ってもらえれば60万引近くにはなると思います。
ローン金利が含まれていたりします?
書込番号:24482741 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kamigawaさん
私はSRCパッケージにて値引50万で、
ちょうど800万円でした。妥当かと思います。
書込番号:24482959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MIFさん
営業マンから値引きは10%でやらせてもらいます、と言っていたので、
勝手に総額の10%引きくらいをイメージしてたのがアテが外れたのと、
車両本体価格が450万の値引き10%で+50万くらいで
せめて500万強くらいかな、とか思ってました。。
(初めての購入なので諸経費とか甘く見積もってました。。)
>てらこやさんさん
確かにローンの利息入ってますね。70万くらいです。
元々銀行のカーローンの仮審査も通しておいて、
そっちの方が半分くらいの率だったんですが、
他社でローン組むならここまでの値引きは出来ないと言われました。。
違うディーラーで再度見積もって貰った方がいいですかね。
>gtdgさん
SRCは800万ですか!!もうホント外車の高級車でも中盤以上が買える金額ですね。。
とは言え、アルファード自体はやっぱり買いたいと思ってるので、
少し他のディーラーもめぐって相談してみます。
(家の周りに4箇所くらいトヨタディーラーがあるので)
書込番号:24482984
2点

>kamigawaさん
自分のは昨年9月の購入ですが、
S-Cパッケージ ブラック ムーンルーフ デジタルインナーミラー スペアタイヤ DOPはリアモニターのみで458万で購入しています。
値引きは60万代後半、現金一括です。
他のディーラーにも行ってみたほうが良いと思いますよ。
書込番号:24483011 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

横からすみません、その458万というのは税金保険料も含めた金額なのでしょうか。
今検討中なのですが、とてもそんな金額にならなくて。
65万引いてもらっても495万になります。
書込番号:24483037 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なまてぃさん
全てコミコミの値段です。
たしか来年から環境性能割が1%上がるのでその分は高くなりますね。
でも65万値引きがあるのに495万だと他のオプションやメンテナンスパック的な物が付いていると思いますよ。
書込番号:24483047 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

『一応40万くらいの値引きはして貰ったのですが、総支払額が580万でした。想像してたよりちょっと高くてその場で契約を躊躇ってしまいました。』
→先ず、スレ主様の居住地域にもより、正直値引き額にはMOP&DOP多寡によって差異は当然のように生じますので当該サイトへ記述されていたり、値引き関連サイト&マガジン情報の値引き額がそのまま適用になるとは限りません。
また、 トヨタブランドモデルなら、トヨタディーラー全チャンネル取扱いモデルなので、資本の異なる全ディーラーで比較見積もりを徴取すること、スレ主様ご記述情報からはディーラーカーローンの金利負担が多すぎるように思いますので、購入交渉最初には絶対にカーローンの話しを一切しない事が重要で、スレ主様がローン利用を後出しすることにより、ディーラーがローン金利から得る利益のユーザー還元による値引きの上乗せも期待出来るのです。
仮にディーラーカーローンを利用するにしても、ディーラー担当者から金利軽減等の何らかのインセンティブ提供がなければ、一般的に金融機関のカーローン等を利用した方が、金利差により総支払額は少なくなる場合が殆どですので注意下さい。
書込番号:24483544
7点

>kamigawaさん
今年の2月に主にトヨタ系を得意とするショップでアルファードの S“Cパッケージ” を購入した者です。皆さんがおっしゃる通り、値引き額は妥当な線だと思います。私がトヨタモビリティの店舗に行った時も、決算期にも関わらず「車両本体から10%です」と言われました。
当初は直営店で購入するつもりでしたが、あまりにも対応が酷いのと希望金額に満たなかったのでやめました。こちらでよく見かける 「値引き70万、80万」 とかいうのは、大体が @ MOPナビ(約100万円)+サンルーフ付き A 残価設定型クレジットでの購入 が条件だったりします。値引き額につられて購入しても、残価設定の金利で大幅マイナスです。購入方法を否定はしませんが、おススメしません。
お住まいは都内でしょうか? まだ購入店舗を決めかねているのであれば、下記の店舗で一度お話を聞いてみてはいかがでしょうか?
https://fellows1.co.jp/car-list/%e6%96%b0%e8%bb%8a-%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%83%89-s-c%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b8-%e7%b4%94%e6%ad%a3%ef%bc%99%e5%9e%8b%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%97/
実際、私もこちらで購入させて頂きました。サイトをみても分かる通り、OPの多い少ないに関わらず好条件で購入できます。新車です。何よりスタッフの方の対応力・知識量・誠実さが半端じゃありません。元カーセールスの私が言うので間違いないです。先日、半年点検でもお世話になりましたが、しっかりとお出迎え・お見送りもしていただき、購入後もたいへん満足しております。ご参考までに。
書込番号:24484076
2点

>なまてぃさん
うちは下記で475万円の見積でした。
2月登録見積 S-Cパッケージ ブラック ムーンルーフ デジタルインナーミラー スペアタイヤ DOPはモデリスタマフラータイプ(30万円弱)
2021年納車の方と比べて年跨ぎで環境性能割が数万円、年度跨ぎで更に数万円あわせて10万円近く税金が変わります。
納車が2022/4以降になり、コーティングやマットなどのDOPがついていませんか?これらで25〜30万円近く高くなります。
高額なディーラーさんの利益率の高いOPを外して見積をとって交渉されると総額を抑えられるかもしれません。
書込番号:24484086
4点

>てらこやさんさん
リアモニターはナビ、CD.DVDデッキをつけなくてもDVDは見れるのですか?標準装備のディスプレイオーディオですか?
書込番号:24484224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
こういう感じです。
●本体 468万円
●メーカーオプション 27.5万円
白 3.3万
デジミラー 11万
ツインルーフ 12.1万
スペアタイア 1.1万
●ディーラーオプション 37.3万円
ETCセットアップ 0.2万
盗難防止 0.9万
フロアマット 11.2万
後部ディスプレイ 10.7万
エントリーナビ 7万
ETC 4万
TVフルセグ 3.3万
●税金保険OSS 28万円
★小計
560.8万円
★値引
65万円
★合計
495万円
書込番号:24484262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なまてぃさん
一般的には良い値引なんじゃないかなと思います。
拘りがなければディーラーマットは外して同じ値引額、総額484万円でお願いできれば最良に思えます。
フルセグTVやエントリーナビはどこまで使用するかスマホで代用できないかを検討されると良いかと思います。
書込番号:24484286
1点

ありがとうございます。
大変参考になりました。
もしマットはおすすめのものが有れば、教えて下さりますと嬉しいです。
書込番号:24484321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kamigawaさん
トヨタのサイトの見積もりシミュレーションの結果です。kamigawaさんのオプションであれば、値引きなしでも、諸費用込みでこちらの金額で購入できそうです。
書込番号:24484387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なまてぃさん
自分は短期乗り換え組なのでフロアマットにお金をかけません、色々と購入しましたが画像のAmazonで買えるフロアマットが品質も良くコスパ最強です。
また、長く乗るつもりならエントリービは地図が更新できませんから不要です、少し面倒ですがスマホナビの方が良いです。
またETCも4万とか高すぎです。etc2.0とかなら全く不要です、今の車に付いてるなら付け替えましょう。
安く買うコツは色々あります、ご参考まで。
書込番号:24484614 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ベンゾウ300さん
標準装備のディスプレイオーディオです。
USBメモリに保存したMP4形式の動画ファイルは再生できますよ。
この意味がわからないなら素直にディーラーオプションのDVDプレーヤーを付けたほうが良いと思います。
書込番号:24484625 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なまてぃさん
フロアマットの購入価格を抑えて、2列目または、2・3列目にフロアマットの上からラグマットを敷くのも良いと思います。足元のスライドレールの汚れや傷が気にならず高級感が増します。また、レール内への塵の侵入を防ぐこともできて、社内掃除も大変楽になります。コストパフォーマンスは非常に高いと思います。
楽天では、2列目だけで\5,000、2・3列用でも\6,000で販売されている商品もあるようです。この商品は購入したことはありませんが、他にも様々な商品がありますので検討されても良いのではないでしょうか?なお、私は以前、Y・MTやアルティジャーノの製品を使用していました。価格は安くはありませんが、品質は大変良かったです。
ラグマットお勧めです。
書込番号:24484860 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ykartanさん
横レス失礼します。
マットの上から引くマットの件ですが、
自分もレールに砂とかゴミが入らないのはとても良いなと思うのですが、
これって逆に言うとスライドが出来なくなるってことですよね。
(マットの幅以上に前にずらせたりしない)
書込番号:24485234
3点

>月の パパさん
そうですね。ラグマットはシートスライドの際は邪魔になります。
Y・MTの20用の製品には、画像のようなスーパーロングスライドに対応した分割タイプもありました。2列目シートを前方へスライドさせる時は、シート足元のマットを3列目に移動させて使えるため、本当に便利でした。さらに、画像のものより前へスライドさせたい方のために、注文時に分割位置を指定できました。
しかし、30用にはこの様な分割タイプは無いようです。以前、直接Y・MTに問合せしたことがありますが、20用でも、思ったほど分割タイプのニーズは高くなかったため、30用では分割タイプの製品化は見送ったといった回答でした。それでも、画像のように、30用も15p程度のスライドは可能なようです。
なお、私は、30用にはかなり薄手のラグマットを使用していました。あまりの薄さに購入して直ぐは粗悪な印象でしたが、使ってみると、折り畳んでの使用が可能でかなり便利でした。
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:24486246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 19:00:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 9:26:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/22 20:30:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 18:48:43 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/05 2:41:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/11 19:48:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/02 20:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/11 12:19:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/19 22:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/17 21:37:08 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,754物件)
-
- 支払総額
- 732.0万円
- 車両価格
- 717.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 519.4万円
- 車両価格
- 504.9万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 431.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 442.9万円
- 車両価格
- 427.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 659.8万円
- 車両価格
- 650.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
52〜688万円
-
115〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





