※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43J10 [43インチ]
はじめまして、家電にそれも新しいものにはかなり疎くてなにも知らない主婦です。ご存知の方に教えていただきたいと思います。
3か月ほどまえに10年ぶりにテレビを東芝REGZAのJ10シリーズ43インチに買い換えました。
従来のテレビに接続していたパナソニックのプルーレイレコーダーをそのままつなげて普通に録画予約をしたり観たりしてたのですが
妹からせっかくタウムシフとリンクできるのだから外付けHDDをつけてほうがいいと言われて、楽天でロジテックのENU2シリーズの2Tを購入しました。ホームページではレグザでの録画に動作確認とかいてあったのですが、説明書のとおりに頑張っても画面にはタイムシフトリンク機器に接続できてませんと表示されます。
もしかして、このHDDはREGZAのタイムシフトにむいてないのでしょうか?
今ならまだ返品もできそうなので、できれば返品してちょっと高くなっても確かなものを購入したいと思います。(最初から最後そうすればよかったのですが)
パナソニックのプルーレイレコーダーも使いながら外付けHDDでタイムシフトできるこれがオススメというのがあればぜひ教えてください。
長文になってすみません。家電には興味はあるけどかなり疎いです。どなたか優しく教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:19360038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j10/function.html#time_shift_link
タイムシフトリンクというのは、タイムシフト機能があるレグザサーバーをJ10に接続した場合、J10のリモコンでレグザサーバーを操作できるというモノで、J10本体にはタイムシフト機能は有りません。
J10にHDDを接続した場合、番組録画は可能です。
書込番号:19360080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ロジテックの動作確認にありますね。
あとは設定でしょうか。
http://logitec.co.jp/hdd-tv/1.html?tc=regza&tn=J10%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%282015%E5%B9%B42%E6%9C%88+%E7%99%BA%E5%A3%B2%E9%96%8B%E5%A7%8B%29&pn=LHD-ENU2W%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&cp%5B%5D=2TB#
書込番号:19360148
0点

>説明書のとおりに頑張っても画面にはタイムシフトリンク機器に接続できてませんと表示されます。
取扱説明書の55ページの操作ですよね?
それは「通常録画用USB-HDDの接続」です。
<「タイムシフトマシン」というキーワードはどこにも出てきませんm(_ _)m
「東芝のタイムシフトマシン機能搭載レコーダー(レグザサーバー)」を接続すると、「タイムシフトリンク」という機能が使えます。
<「レコーダーのタイムシフトマシンをテレビのタイムシフトマシンと同様に操作できる」という機能です。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m59/timeshift_03.html#timeshiftlink
他の方が書いているとおり「Zシリーズ」で無いと、この機能は有りませんm(_ _)m
>楽天でロジテックのENU2シリーズの2Tを購入しました。
http://kakaku.com/item/K0000114598/
これですよね?
接続方法は、「通常録画用」に繋げているので、「レコーダー」と同じような使い方が出来るだけですm(_ _)m
書込番号:19360344
1点

タイムシフトに対応したのは、J20Xからだと思うけど。
書込番号:19360423
2点

> どなたか優しく教えてください。
との事ですので、
・このテレビ自体に、タイムシフト機能はない。USBハードスクを繋いでできる事は、予約した番組単位での録画です。
・このテレビにあるのは、タイムシフト機能をもった「レグザサーバー」のコントロールです。
スレ主さんは、レグザサーバーなど持っていないようですので、「タイムシフトリンク機器に接続できてません」と表示されるのは、当たりまえ。
スレ主さんも理解していないし、妹さんも理解していません。
お分かりですか?
2Tのハードディスクでできる事は、一般的なテレビ録画機能です。番組単位で予約したり。再生したり。
また、別途パナソニックのレコーダを持っているようですので、HDMI接続して、レグザリンクをONにして設定をすれば、
パナソニックレコーダのリモコンで、番組表や録画一覧のボタンを押しただけで、テレビが入力切替をして、レコーダの画面が表示されます。
くれぐれも、レグザテレビの番組表の操作でパナソニックのレコーダの予約は入れられませんので、ありからず。
ここまで、端的に書いたつもりですが、お分かりですか?
書込番号:19360758
4点

訂正 あしからず。ですね。
> 今ならまだ返品もできそうなので、
利用者の勘違いや、認識違いで、開封品を返品されるのは、店としては、迷惑だと思いますよ。
通常録画には、満足して使える、何の問題もなさそうな、ハードディスクなんですから。
書込番号:19360770
2点

そもそも、
スレ主さん
「タイムシフト」 という言葉と、「通常録画」 どういうものか認識できてますか?
書込番号:19360779
1点

http://s.kakaku.com/item/K0000583998/
タイムシフト録画がやりたいならレグザサーバーを買い足せば良いです。
書込番号:19360958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このままだと
スレ主さんには、ちんぷんかんぷんでしょう。
リモコンの、タイムシフトリンクボタンを押すのは
間違いです。
レグザサーバーを持っていないのだから
今使えるのは
録画リストとか録画一覧ボタンを押す場合が
現在のスレ主さんが使える機能です。
正しくハードディスクを登録していれば、ですが
書込番号:19361578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MiEVさん、名無しの甚兵衛さん、ゲルニカさん、bl5bgtspbさん、丁寧にご説明いただいてありがとうございます。私がそもそも大きな勘違いをしてたのですね、みなさんが説明していただいたおかげで納得しました。油ギル夫さん、何度もわかりやすく書き込みしてくださってありがとうございます。
家電オンチの私にもとてもわかりやすかったです。
書込番号:19362575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 43J10 [43インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/10/31 17:20:42 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/17 13:59:45 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/24 13:46:47 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/30 19:27:54 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/09 11:50:07 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/09 7:33:42 |
![]() ![]() |
31 | 2016/11/13 22:15:04 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/30 13:06:24 |
![]() ![]() |
6 | 2016/10/27 8:18:39 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/20 0:47:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





