スマカメ CS-QR20
- 専用アプリでQRコードを読み取り、パスワードを入力するだけで使える暗視機能搭載のネットワークカメラ。
- 光センサーが周囲の明るさを感知し、暗くなると自動的に暗視モードへ切り替わる。
- 映像に動きがあったときにスマホに通知を行う動体検知機能を搭載。子供やペット、来訪者の確認用など、さまざまなシーンで使用できる。
ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20
「スマカメ」アプリから見て「オフライン」になってしまったとき、カメラの電源を抜き挿ししないでも、復旧(再起動)できる方法があります。
<条件>
条件(a)(b)を両方みたしたときのみ、この方法が使えます。
(a) カメラと同一LAN内の端末から
(b) 管理画面(WebUI)につながること
<長短>
× 現場に行く必要がある (条件(a)に起因)
× できるかどうかは、やってみないとわからない (条件(b)に起因)
○ 電源を抜き差ししなくてよい。(電源が天井など高所にある場合でも、脚立を出さなくてよい)
○ SDカードの物理的・論理的破損やSD内の録画映像消失のリスクが、(電源抜き挿しより)小さい。
<手順> ※ カメラと同一LAN内の端末からおこなうこと。
@ アプリ「スマカメ」のカメラリスト画面で、カメラのUIDを確認しておく。
A [設定] - [カメラの追加] - [LAN内検索]
→同一LAN内のカメラが一覧表示される。
B @で表示されたUIDに該当するIPアドレスを、Aの一覧を見て確認する。
C Safariなどのブラウザを起動し、カメラのIPアドレスにアクセス
D ユーザ名「admin」、パスワード「password」でログイン
E [動作モード]
F [ユニバーサルリピータモード] のまま変えずに [適用] (添付画像参照)
<スマカメシリーズの他機種では?>
CS-QR220でも同じ設定ができることを、実機にて確認済です。
CS-QR20の下記兄弟機種でも、まず間違いなく同じことができるでしょう。
・CS-QR10
・CS-QR22
・CS-QR300
書込番号:22631335
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > スマカメ CS-QR20」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/01/21 4:43:19 | |
| 0 | 2024/04/09 16:17:31 | |
| 0 | 2022/07/04 17:09:07 | |
| 1 | 2022/06/19 14:58:47 | |
| 8 | 2021/09/27 5:35:54 | |
| 6 | 2021/05/14 20:00:41 | |
| 14 | 2020/05/08 9:27:49 | |
| 54 | 2020/11/20 23:43:47 | |
| 2 | 2020/03/20 1:37:41 | |
| 3 | 2020/03/13 22:19:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








