SC-PMX100
- CD、ラジオ、Bluetoothなど多彩な音源に対応し、パソコンやUSBメモリーと直接接続できるハイレゾ対応ミニコンポ。
- 100kHz再生対応スーパーソニックツイーター、1.9cmシルクドームツイーター、14cm竹プラントオパールウーハーの3ウェイ3スピーカー仕様。
- アンプ部には、低ノイズ・低歪な「LincsD-Amp III」や電源ノイズの影響を徹底排除する「バーチャルバッテリー電源」を搭載。
ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX100
Windows7の ノートPCを使用しているのですが、iTunesからAirPlayのアイコンが消えていて、それより先に進むことができません。
(ルーターのWPSのボタンを押して、アンプのほうには「W」のアイコンが点滅表示されています)
iTunesは最新のバージョンで、セキュリティーソフトを切ったりもしたのですが、うまくいきません。
アイコンが消えている原因、または、根本的な間違いがもしわかりましたら、教えてくださると幸いです。
書込番号:19455251
2点
AppleTVでのケースですが、参考になれば。
iTunes に AirPlay アイコンが表示されない場合
AirPlay 対応デバイスを利用できる場合は、iTunes の音量スライダの右側に AirPlay アイコン が表示されます。このアイコンが表示されない場合は、以下の手順で対処してください。
最新バージョンの iTunes および Apple TV ソフトウェアをお使いであることを確認します。
コンピュータとほかのデバイスを同じ Wi-Fi ネットワークに接続します。Ethernet をお使いの場合は、両方のデバイスを同じルーターまたはハブに接続してください。Wi-Fi と Ethernet を両方ともお使いの場合は、AirPlay デバイスを、コンピュータで Wi-Fi 接続に使っているのと同じルーターに接続してください。
コンピュータ、AirPlay デバイス、ネットワークルーターを再起動します。
一部の AirPlay デバイスには、AirPlay のオン/オフを切り替えるオプションがあるため、設定画面でそのオプションを探して、Airplay 機能がオンになっているか確認します。詳しくは、デバイスのユーザガイドでご確認ください。
こちらの記事も参考になれば。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10121096?tstart=0
まずは、ルーターの電源を入れ直してみてはいかがでしょうか。
書込番号:19455604
1点
購入後初めての設定での話でしょうか?
「W」が点滅している状態ではコンポがネットワークにつながっていないので、iTunesにAirPlayアイコンが表示されないのは当たり前です。
取説 14ページの左側の1〜4をやってください。コンポがネットワークに接続されれば「Success」と表示され「W」が点灯します。
「W」が点灯後、iTunesを起動すれば、AirPlayアイコンが表示されているでしょう。
それとも、今まで使えていたのに「W」が点滅するようになったのなら、ルーターやコンポの電源を抜いて数分後に差し直してみてください。それでもダメなら、再び取説 14ページの左側の1〜4をやってみください。
書込番号:19455673
2点
【追記】
購入後、初めての設定です。
「W」の点滅は、「Success」と表示されたあと、「W」がほんの数秒点灯し、それから際限なく点滅が始まります。また、点滅が始まるまでにiTunesを起動しても、AirPlayのアイコンは、やはり表示されません。(点滅後の起動でも、同じく)
ためしにルーターの電源を一度落としてみましたが、結果は同じでした。
Q 正常に機能している場合、「W」の点滅はないということでしょうか。
(有線は、いまのところ手元にないので試していません)
書込番号:19455736
1点
「W」は点灯する必要があると思います。
ルーターとコンポの距離が離れすぎている(1階と2階とか)ことはないですか?
無線LANのアンテナは立てていますか?
金属製キャビネットなどにコンポを入れて、あまり電波が飛ばない状態になっていませんか?
「ネットワークリセットを行う」(34ページ)を行い、■ボタンを押して「WAC Mode」を解除し、14ページの設定を再び行ってもダメでしょうか? (「Network Initializing」は時間がかかります。3分以上待ってください。)
それでもダメなら、「ネットワークに接続できない」(40ページ)の項目を確認してください。
WPSボタンで接続できない場合は、iPhoneがあれば接続方法1で、それ以外は接続方法2で接続してください(12ページ)。
書込番号:19456180
![]()
1点
【途中経過】
説明書の、接続方法2を試してみて、なんとか「W」の点滅はなくなりました。
もしかすると、バッファロー製のルーターであったことが、原因なのかもしれません。
(「WPS」ではなく、正確には「AOSS」のボタンで、ためしに有線LANでつないでみると、点滅は消えました)
あとは、iTunesから消えてしまっている、AirPlayのアイコンのみです。
いま現在試したことは、ルーターの「Snooping機能」の無効。で、成果なしです。
書込番号:19456423
1点
【結果報告】
無事につながりました。以下に、試みた手順を。
1・ルーターの「AOSS」ボタンではなく、説明書の接続方法2で、「W」の点滅が消える。
2・ファイアウォール「PC tools」の、「アプリケーション」の項目、
「Bonjourサービス」の「イン」を、「すべて許可する」に変更する。
(それにより、iTunesに、AirPlayのアイコンが表示される)
3・さらに、「iTunes」の「イン」を、「すべて許可する」に変更する。
(それによってはじめて、pcからの電波がアンプに届き、無事につながる)
いろいろ参考になる回答をくださり、ありがとうございました。
同様の案件でお困りの方は、参考にしてくださると幸いです。
書込番号:19458099
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SC-PMX100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/09/13 9:04:12 | |
| 23 | 2019/04/14 14:09:59 | |
| 9 | 2021/05/13 7:43:34 | |
| 7 | 2017/10/17 13:35:59 | |
| 12 | 2017/09/27 12:11:44 | |
| 1 | 2017/09/11 23:37:54 | |
| 6 | 2017/08/23 6:44:48 | |
| 6 | 2017/08/02 19:00:12 | |
| 6 | 2017/07/28 20:02:49 | |
| 2 | 2017/06/02 20:00:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






